タグ

戦争に関するdragonmoonのブックマーク (8)

  • 狙撃の世界最長記録更新、イギリス軍スナイパーが2.5キロメートル先から2人を殺害

    気付かれないほど遠くから必殺の弾丸を放ち、時には戦闘をたった一発で逆転させることもあるスナイパー。その射撃距離は銃や照準器の進歩や狙撃技術の確立とともに伸びてきているわけですが、2002年に打ち立てられた最長記録がイギリス軍の兵士によって打ち破られました。 詳細は以下。 British sniper sets new sharpshooting record with 1.54-mile double Taliban kill | Mail Online Sniper Craig Harrison kills 2 Taliban from a record 1.54miles | The Sun |News|Campaigns|Our Boys 武装勢力タリバンの拠点であるアフガニスタン南西部のヘルマンド州ムサ・カーラにて世界記録となる8120フィート(約2.5km)の狙撃を達成したのはイ

    狙撃の世界最長記録更新、イギリス軍スナイパーが2.5キロメートル先から2人を殺害
  • 世界の都市を画一化させた街、ニューヨーク 映画が語る激動の世界~プロローグその2 | JBpress (ジェイビープレス)

    一部で懸念されていたミレニアム末、世紀末にもさしたる事件は起こらず平穏に迎えた2001年。 スタンリー・キューブリックが人間の作り出したコンピューターによる人間への反乱元年として『2001年宇宙の旅』(1968)で描いたような問題もまだまだ先のこと、などと考えていたある日のこと・・・。 朝から英ウェールズの中心都市カーディフにある国立博物館でケルト文化にどっぷりとつかってウェールズとイングランドの微妙な関係に思いを巡らし、早めにホテルに戻っていた。何気なくつけたテレビには、見覚えのあるニューヨークの風景が大写し。 しかし、あのワールド・トレード・センター・ビルからは煙が上がっている。反射的にハリウッドの新作映画のプロモーションと思ったものの、ちょっとばかり雰囲気が変である。チャンネルを変えてみても、どこも同じ映像ばかりだ。それが現実のものであることに気づくのに時間はかからなかった。 時は2

    世界の都市を画一化させた街、ニューヨーク 映画が語る激動の世界~プロローグその2 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 実在する「SF的な兵器」10選 | WIRED VISION

    前の記事 台湾HTC社、快進撃の理由:Googleと組むスマートフォンメーカー 実在する「SF的な兵器」10選 2010年1月19日 Aaron Rowe これらは、まるで映画アバター』や、『バトルスター・ギャラクティカ』に出てくるようなものに見えるかもしれない。しかしこれらはみな、現実の兵器だ。これらのSF的な兵器を使うことによって、近未来の戦争は、それと認識できない姿になるのかもしれない。 自動狙撃 さまざまな状況に使われる、遠隔操作の武器が登場してきている。イスラエルは「自動殺傷ゾーン」(日語版記事)を構築している。More Industries社という米国企業は、2挺のショットガンで自動的に狙いをつけて狙撃できる小塔を提供している。 写真の『MAARS』(Modular Advanced Armed Robotic System)システムでは、グレネードランチャー4挺と、7.6

  • 複雑な状況を「物語」として理解する:DARPAがAIシステムを開発へ | WIRED VISION

    前の記事 日常生活のありふれたデータを視覚化してくれる『Daytum』 膨らますと快適な仮設住宅に:高さ1mのキット『ライフキューブ』 次の記事 複雑な状況を「物語」として理解する:DARPAAIシステムを開発へ 2009年1月20日 Noah Shachtman 単調な低い連続音、情報提供者からの情報、ニュース報道、入手した携帯電話の会話……戦場にいる指揮官はしばしば、非常に多くの情報を手に入れるが、これらの情報から意味を得るのは難しい。 こうしたことから、米国防総省の奇妙な研究部門である国防高等研究計画庁(DARPA)は、こうしたすべてのデータを、「人が理解するのにもっと適したかたち」――具体的に言うと、物語――に変えようと試みている。 この物語の作者は、こうしたすべての情報をまとめて、隠れた意味を探り出し、分かりやすい物語にすることができるという、一連の知的なアルゴリズムだ。 DA

  • 90kgの荷物を運び時速16kmで走れる外骨格スーツ『HULC』 | WIRED VISION

    前の記事 メモ書きと音声を記録するスマートペン『Pulse』(動画) 世界最大級の「再生可能エネルギープロジェクト」5選:中国やインドが中心 次の記事 90kgの荷物を運び時速16kmで走れる外骨格スーツ『HULC』 2009年3月 5日 Noah Shachtman ここ数年間、優秀な科学者2人が、米国陸軍用のスーパースーツを開発できるのは誰か、という争いを繰り広げている。前回のバトルでは、米Sarcos社のStephen Jacobsen氏が、最大のライバルである米Berkeley Bionics社のHami Kazerooni氏を大きく引き離した。つまり米Sarcos社は 防衛関連の巨大企業米Raytheon社にa href="http://wiredvision.jp/news/200711/2007112722.html" target="_blank">買収された(日語版記事

  • 戦時中ではなく現在の話:アルファルファモザイク

    編集元:同人板「717 :なごみ: 2009/02/04(水) 11:20:13 ID:HieMIdoZ0」より 598 名無し三等兵 :2009/02/03(火) 18:54:38 ID:rijWDDB8 BE:1470852285-2BP(0) 戦時中ではなく現在の話だが 近所の老人ホームに老夫婦がいるんだが、知り合った場所は大阪城の通信所でした。 また結婚に至った出来事は、大阪空襲の時に爺さんが命がけで婆さんを守ったことでした。 そして普段はうるさいくらい話まくる夫婦なんだが、ある日、お互いに目を合わさず 指でモールスを打ち合いながら会話していた。 同じホームの爺さんに聞くと話したくない!顔も見たくない!と言う理由でそうしていたそうです。 そして会話の内容ですが、横須賀の元通信兵によると、、、、、 爺「大体お前は昔からそうだった!大阪空襲の時、お前を助けるんじゃなか

  • 日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです 質問文からすると当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀

    日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋
  • 1967年と2007年のアフガニスタンを比較、悲惨な実態が明らかに

    1967年と2007年にPaghman Gardensというアフガニスタンの近くの町で撮影された町の写真の比較。写真を比較すれば、アフガン戦争がどれだけ悲惨な状況だったのか容易に想像することができます。 写真は以下より。Paghman Gardens - Then & Now photo - Clayton Esterson photos at pbase.com 1967年にPaghman Gardensで撮影された写真。 2007年に同じ場所で撮影された写真。全てが跡形もなく消え去り、焼け野原になってしまっています。 上記写真を見ると、改めて戦争の恐ろしさを感じさせられます。

    1967年と2007年のアフガニスタンを比較、悲惨な実態が明らかに
  • 1