タグ

農業と料理に関するdragoon-in-the-aquaのブックマーク (2)

  • スーパーの野菜コーナーでトマト高いと言ってたら、知らないじいちゃんに「見切り品のとこみた?」と尋ねられた

    トリッシュ @torish935 スーパーの野菜コーナー。「トマト高っ!」って言ってたら「見切り品のとこみた?」って知らないじいちゃん。「見切り品はジュクジュクしてそうで…」と言うと「これとこれ、ぜったい美味しいよ☺️」と見切り品から2袋選んでくれた。元八百屋というじいちゃん、その目は確かだった😳✨✨✨ pic.twitter.com/qexF7ZZlna 2023-10-10 14:11:06 トリッシュ @torish935 3児(9♀・7♂・5才♀)の母46才。 好き。性格は犬。方向音痴。料理・家事テキトー。「取締役兼主婦」略してトリッシュ。夫は小会社代表。私は夫を取締役。子供ダイスキ🥰悔しいけど夫も❤️ 当たり前の事がありがたい✨と気づけてからは、くだらない毎日が不思議と充実してて面白いの🤭 インスタは料理や工作メイン😉 https://t.co/2JM90GN86

    スーパーの野菜コーナーでトマト高いと言ってたら、知らないじいちゃんに「見切り品のとこみた?」と尋ねられた
    dragoon-in-the-aqua
    dragoon-in-the-aqua 2023/10/11
    最近は、スマホなどの産業界の影響力で異常気象が加速して、稲も柿もトマトもレタスも胡瓜もプロの農家が育てたとて、全く物にもならんからな。当たり前だよ、植物も生き物なんだから。
  • なぜスーパーに小麦粉がないの?

    農業と料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa 世界の農業・料問題のディープな視点を提供します。たまに中東問題やアメリカ政治などもカバー。主著は、『日は世界5位の農業大国』、大統領選勝利を予言した『トランプ 黒の説得術』、『カイロ大学』など多数。日ごろは農業アドバイザー、時としてジャーナリスト。カイロ大学文学部(小池都知事と同じ学部の後輩)中退 農業と料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa 料不足どころか、世界の小麦在庫、積み上がり中。史上最高の約3憶トンへ(米農務省の6月予測)。原因は、外・観光の激減と在宅人口の増加だ。これだけ動かず消費カロリーが減れば、摂取量も減少する。 一方、小麦生産量予測は昨年と同水準。穀物3大情報機関(USDA/IGC/AMIS)ともに同見解である 2020-05-10 02:47:20 農業と料の専門家/浅川芳裕 @yoshia

    なぜスーパーに小麦粉がないの?
    dragoon-in-the-aqua
    dragoon-in-the-aqua 2020/05/16
    パンを二斤焼くのに使う小麦粉は強力粉で三百八十~四百瓦程度。こね始めてから焼き上げる迄の時間は五時間と少し。健康第一全粒粉命!の家庭やエレガントな食べやすさ最高サクサクが全て!の家庭やもっちr以下略
  • 1