2017年5月14日のブックマーク (4件)

  • "Another Day of Sun" - ラ・ラ・ランド - 空が青くて涙が出るよ

    あのララランドの話ですよ。人気にあやかりたい。 映画の感想とか詳しい分析とかはできませんやりません。他の見識ある頭いい人たちがたくさん書かれてると思うのでそちらをご覧ください。 今回は焦点を絞って、あの一瞬で心を奪っていったオープニング曲"Another Day of Sun"という曲についてちょっと考えていきたいなと思ってます。 だって、正直、このシーン観てるとき、字幕、読めてましたか? 私は全く追えてなかったです。「全部耳で理解できたから平気」とか言いたいですがそんなこともなく、「ダンスも観たいし原音で音としても聴きたいし歌詞の意味も全部知りたい」って考えがぐるぐる頭を回るだけで結局どれも完遂できないまま曲と映像の圧倒的パワーの前にテンションだけやたら上がっていく状態でした。字幕ほぼ追えてないにも関わらずテンション上がりすぎて曲終わった後思わず拍手しそうになりましたからね。(まだ一回し

    "Another Day of Sun" - ラ・ラ・ランド - 空が青くて涙が出るよ
    dressbot
    dressbot 2017/05/14
    とっても良いブログでした。
  • 忘れ去られていった米国軍人たちの墓を清掃し続ける男がいた(アメリカ) : カラパイア

    アメリカでは退役軍人の儀式や慈善基金に貢献する人々が大勢いるが、彼ら一人ひとりの存在を示す墓は見過ごされることがよくあるという。 だが、兵士たちが眠るお墓を見過ごせない人もいる。フロリダ州で清掃業を営むある男性は、手入れする人もないまま忘れ去られている元軍人の墓石の清掃を、自らに課した生涯の使命とし、故人に敬意を払いながら見違えるほど綺麗にしている。もちろんすべて無償である。

    忘れ去られていった米国軍人たちの墓を清掃し続ける男がいた(アメリカ) : カラパイア
  • 「ホームシアター」のある家 リノベーション事例4選!必要なものや間取り・設置方法も解説! | リノベる。ジャーナル

    「ホームシアター」のある家 リノベーション事例4選!必要なものや間取り・設置方法も解説! 公開日:2017.02.13 更新日:2021.06.04 映画音楽を臨場感あふれる大画面で楽しむことができる「ホームシアター」。リノベーションする機会に、導入してみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。 今回はホームシアターを設置するための基礎知識と、実際にホームシアターを取り入れたリノベーション事例をご紹介します。 目次 ホームシアターに必要なものとは? プロジェクターの設置方法 ホームシアターのあるリノベーション事例 ホームシアターを利用する際の注意点 ホームシアターで、迫力のある画面を体験しよう ホームシアターに必要なものとは? 1. 部屋の広さと天井の高さ ホームシアターを設置するにあたって、「部屋の広さ」は重要な要素です。単にプロジェクターを設置するだけであれば、6畳ほどのスペー

    「ホームシアター」のある家 リノベーション事例4選!必要なものや間取り・設置方法も解説! | リノベる。ジャーナル
    dressbot
    dressbot 2017/05/14
    ホームシアターって言うか、それを可能にする部屋のレイアウトがいい。
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    dressbot
    dressbot 2017/05/14
    写真、見てみたい。