タグ

2013年9月17日のブックマーク (3件)

  • @mamipeko と @yteppei の軌跡

    2010年08月30日まみぺこにエアタッチ! http://tou.ch/OP5Ulkhttp://twitter.com/yteppei/status/225278042562011年07月07日photo by のりおさん ずっと仲良しでいられますように #tanzaku彼氏がアヘ顔ダブルピースしてた。別れたい‥‥ - はぁはぁブログhttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Mamipeko/20110707/p12011年07月08日mamipekoから届いたメールの内容は以下のとおりです(件名なし、原文ママ)。たすけ・・・・・・・・・・・・!!?「たすけて」じゃなくて「たすけ」!?一瞬そんなつまらないことが頭をよぎったものの、すぐに「まみぺこが助けを求めている」ということを考え始めました(実はメールよりも前に着信が来ていたことにも気付きつ

    drillbits
    drillbits 2013/09/17
  • クッキー・クリッカーについて

    昨日、筆者はクッキー・クリッカーなるゲームを体験した。このゲームは、ゲーム質を非常によく抽象化している。ここではそのゲームについて述べるが、読者には実感のため、並行してゲームを行なってもらいたい。 このゲームのプログラムはHTML/CSS/JavaScriptと、その他のリソースで構成されていて、ストールマンの自由四原則に合致する自由ソフトウェアではないが、一応は、制限的ながら、forkや改変を許諾している。このプログラムを動作させるには、まともなブラウザーが必要である。 Cookie Clicker まずみると、左に素晴らしくうまそうなクッキー、中央によくわからない列、右によくわからない小物が並んでいる。操作方法がよくわからない。まず、左にこれみよがしに配置してある、うまそうなクッキーをクリックしてみよう。 +1 なんと、クッキーが一枚得られた。続けてどんどんクリックしていくと、数十

  • Java8日付時刻APIの使いづらさと凄さ - きしだのHatena

    いままでのJavaでは、日付時刻を扱おうとするとめんどくさい割に非常に低機能でした。 Java8では、新たに日付時刻APIが導入され、めんどくささが増しつつ非常に高機能になりました。 (以降、Java8で導入された日付時刻APIを単に「日付時刻API」と表します) もちろん、慣れてきて、ちょっとしたサポートメソッドを用意してやれば、結構使いやすいのですが、それは「このAPIは使いやすい」という評価にはなりません。 つまり日付時刻APIは、慣れないとぜんぜんわからないし、サポートメソッドがないと面倒なコードが必要ということです。 いろいろあってよくわからない 日付時刻では、時点を扱うInstantや期間を扱うPeriod、時間量をあらわすDurationなど多くのクラス・インタフェースが導入されています。 これらは、IDEの補完でAPIを探りながら機能を推測すれば、それなりにドキュメントなし

    Java8日付時刻APIの使いづらさと凄さ - きしだのHatena
    drillbits
    drillbits 2013/09/17
    “JSR 310は事実上Stephen Colebourneの独裁体制で、他の人間の意見が通るのはStephenがテンパっていて周りに丸投げしたときだけ”