2018年1月15日のブックマーク (5件)

  • 怠惰な一人暮らしで買ってよかったものリスト

    1.ティファールの湯沸しポット ある程度の水の量でも速攻で沸く。怠惰なカップ麺生活に最適。 2.無印の脚付きマットレス それなりのお値段でとてもよい寝ぐらになる。お金のないベッド生活の人間に最適。 3.縦型遠赤外線ヒーター スイッチ1つで3秒ほどで熱源がつく。メインの暖房が温まる前に使うのに最適。朝の着替えや帰宅後などにすごくたすかる。 4.いなばの缶カレーシリーズ スーパーによって値段はかわるが100円前後で手に入る。缶をあけて即暖かい白飯にぶっこむだけで飯が簡単にできる。大型鍋でカレーを作っても腐らせてしまう人専用で、カレーを手作りで作る意義が見出せなくなる代物。美味い。 5.割り箸 即使えて即捨てられる。最高。 6.アマゾンパントリーの利用 栄養ドリンクやらカップ麺やらポカリやらを注文して一箱で送ってくれる。非常時(風邪をひいたとき等)の事前準備に便利。また洗剤やティッシュ等かさばる

    怠惰な一人暮らしで買ってよかったものリスト
    droparound
    droparound 2018/01/15
    食洗機は本当に買って生活が変わったものベスト3に入るくらい買ってよかったけど、洗う食器が出るような生活ではないのかな
  • 見事に構築されたブレードランナー的世界観! Netflix発SFサイバーパンク作品『オルタード・カーボン』最新トレイラー

    見事に構築されたブレードランナー的世界観! NetflixSFサイバーパンク作品『オルタード・カーボン』最新トレイラー2018.01.14 20:007,431 岡玄介 アクションも満載! リチャード・モーガン原作の小説で、フィリップ・K・ディック賞を受賞した『オルタード・カーボン』が、Netflixで全10話のオリジナル・シリーズとして配信されます。 2月2日の配信予定日が間近に迫ってきた今、これまで見てきたトレイラーにはなかった新映像が公開されました。 動画では日系アメリカ人のタケシ・コヴァッチが保管刑で眠らされ、250年が過ぎたのち、白人の身体で起こされるシーンから始まります。新しい身体(スリーヴ)が真空パックで保管され、どのように心をチップにデジタル・コピーするのかも見られます。 Video: Netflix/YouTube犯罪捜査のためにムリヤリ起こされた挙句、「あなたの身体

    見事に構築されたブレードランナー的世界観! Netflix発SFサイバーパンク作品『オルタード・カーボン』最新トレイラー
    droparound
    droparound 2018/01/15
    え~~面白そう
  • 「孤独死したくなければ誰でもいいから籍を入れろ」30〜35歳までに結婚しないとその先ずっと一人で生きていくかも

    うーさー @wooser 最近25〜30歳の若者に「ここからどんどん仕事が楽しくなってやり甲斐が出てきてつい仕事ばかりをしてしまうだろうけど30〜35歳までに仕事の合間を縫って結婚しないとその先一気に一人で生きていく以外の選択肢がなくなるぞ」「孤独死したくなければ誰でもいいから籍を入れろ」と強く言って回っている 2018-01-14 12:45:31 うーさー @wooser 大抵のことを金で解決できる経済力が身に付いてしまう前に、他人と共に支え合って生きる意義や価値を理解する訓練をしておかないと一人で生きていく方が楽で自由に感じてしまうけど、突き詰めると金で買えないものもやっぱり色々あって、その必要性に気付く頃には相手を見付ける方法がなくなってるんや 2018-01-14 12:50:28

    「孤独死したくなければ誰でもいいから籍を入れろ」30〜35歳までに結婚しないとその先ずっと一人で生きていくかも
    droparound
    droparound 2018/01/15
    孤独死っていうより死に至る途中の孤独は辛いかもなぁと思わないでもないけど、結婚はそんな時のさみしさを恐がるあまりにするものではないとは思う
  • 本当の声はどれなんだよ アニメ「ポプテピピック」放送ごとにポプ子とピピ美のキャストが増加中

    1月14日深夜1時、テレビアニメ「ポプテピピック」の2話が放送されました。相変わらずのフリーダムぶりを発揮して視聴者を「ッダロガケカスゥー!」とさせている同作ですが、公式サイトの「キャスト」ページがおかしなことになっているとネット上がざわついています。 ※以下、2話のネタバレを含みます。 というのも、1話放送されるたびに「ポプ子」と「ピピ美」役の声優が増えていってるのです。事前に「ポプ子」役は小松未可子さん、「ピピ美」役は上坂すみれさんと発表されていましたが、1話放送後、実際に声を当てていた江原正士さんと大塚芳忠さん、再放送版の三ツ矢雄二さんと日高のり子さんの名前が追加。2キャラに6人の声優が記載される謎の状態になっていました。 さらに2話放送後、今度は「ポプ子」を悠木碧さん、「ピピ美」を竹達彩奈さんが担当し、再放送版では古川登志夫さんと千葉繁さんが担当。この4人の名前も追記され、ついに2

    本当の声はどれなんだよ アニメ「ポプテピピック」放送ごとにポプ子とピピ美のキャストが増加中
    droparound
    droparound 2018/01/15
    アイマスPのエンディングテーマ買いました
  • 上の階のジジイが怖い

    3階建のアパートに住んでる。 自分は2階、ジジイは3階。 どちらも階段の隣の部屋。 ときどきすれ違う時に挨拶をする程度の面識で、それ以上の付き合いは一切ない。 今日、アパートに帰って来たら、反対の道の遠くからこちらに向かってくるジジイが見えた。 足が不自由なのか、引きずるような歩き方でよく分かる。 距離があるので特に挨拶もせずに、自分は先に自分の部屋に入った。 しばらくすると階段を上る音が聞こえてくる。 ジジイが帰ってきたのだろう。 一段一段上る音だから、ジジイの音だ。 特に気にせず何の気なしに過ごしていると、いきなり玄関のドアがガチャガチャと音を立てた。 驚いて見てみるとドアノブが回され、ドアが開けられようとしている。 鍵をかけているので、ドアは開かず、しばらくすると音は止み、また階段を上る音、そして、少しした後に上の階でドアを閉める音。 そして足音、水音などの生活音。 先ほどのドアガチ

    上の階のジジイが怖い
    droparound
    droparound 2018/01/15
    エレベーターで上ると間違えないんだけど、階段で上がると自分が今何階にいるのかわからなくなる時はある。部屋を間違えるまではやったことないなぁ