タグ

WIREDとiPhoneに関するdrumandaraのブックマーク (5)

  • iPhone等向け、「おてがるエコ・プロジェクター」 | WIRED VISION

    前の記事 Google Earthで発見した奇妙な風景20選 フェラーリのハイブリッド車『599 Hybrid』 次の記事 iPhone等向け、「おてがるエコ・プロジェクター」 2010年3月 1日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel 携帯機器用エコ・プロジェクター『HypnosEye』(ヒプノスアイ)は、携帯電話などの動画を近くの壁に投影する際の問題に対処する、最高のローテク・ソリューションだ。 まず最初に、このプロジェクターが通常と異なる点を挙げよう。HypnosEyeは『iPhone』のデッキ、あるいは携帯型メディアプレーヤーの映像出力端子には接続しない。また、画像を投影するのに、レーザー、LED、あるいは回転ミラーなどを使用しない。なかでも大きなポイントは、決してポケットには収まらないということだ。 HypnosEyeは、バッテリー

  • 「寒い日のiPhoneの友」は魚肉ソーセージ | WIRED VISION

    前の記事 ブラックな「エイリアン・ウェディング・ケーキ」 ISP業界に活を入れるGoogle、『YouTube』に速度比較ページも 次の記事 「寒い日のiPhoneの友」は魚肉ソーセージ 2010年2月12日 Charlie Sorrel 韓国では冬の寒さで、ソーセージメーカーが売上げを増やしている。人々はCJ社のスナック・ソーセージをiPhone用のスタイラスとして使っているのだ。 「ソーセージの指」は導電性であり、手袋を脱がなくてもiPhoneを使うことができる。韓国のニュース記事(英語への翻訳版なので、解読はなかなか難しいのだが)によると、ソーセージの売上げは前年同期で40%増加したとのことだ。 [日語翻訳版はこちら。メクスボン(マックスボン)と呼ばれ、日のチーズカマボコに近いという] 掲載した写真はBikehuggerコミュニティのByronが撮影したものだ。これによると、ソー

  • WindowsマシンをiPhoneで再現する『PC Sim』 | WIRED VISION

    前の記事 キスに特化したヒューマノイド(動画) 早送りで見る大陸移動 次の記事 WindowsマシンをiPhoneで再現する『PC Sim』 2009年8月28日 Charlie Sorrel われわれ、というより私は、批判ばかりする人間だと非難されている。また、アップルおたくとも呼ばれている。だが、『iPhone』上でWindowsマシンを再現する『PC Sim』の見事な風刺を前にすれば、私の罪などたいしたことではないと思えてくる。 価格1ドルのPC Simは、Wintelマシンを完全にエミュレートするわけではないが、主なWindows体験のほとんどを忠実に再現している(作者いわく、99%の機能を再現している)。製品ページに書いてある「機能」を、以下にそのまま写してみた。 BIOS画面まで再現した、長い起動時間 機能するフロッピー・ドライブ 『Porton Antivirus』によるウイ

  • iPhoneカメラを極めるためのガジェット・アプリ5選 | WIRED VISION

    前の記事 4つの銀河が衝突する「ステファンの五つ子」(画像) ハエの「高速な視覚処理」を飛行シミュレーターで研究 次の記事 iPhoneカメラを極めるためのガジェット・アプリ5選 2009年8月 6日 Charlie Sorrel 高画質の写真を撮りたいならば、フル機能のデジタル一眼レフカメラがいいだろう。けれども、一眼レフのかさ張る機器を持ち歩きたくない時もある。ちょっとしたアクセサリーと若干のアプリを導入すれば、ポケットに入れたiPhoneがかなり優秀な代用品になってくれる。 交換レンズ 『iPhone 3GS』には、これまでより大幅に改良されたオートフォーカス・レンズが搭載されている(3Gのカメラからわずか1メガピクセルの追加で、このような違いがもたらされるとは思わなかった人も多いのでは?)。ただしレンジは限られている。 そこで、『Quattro for iPhone SP』(上の写

  • 楽譜と連動してピアノを教えてくれるiPhoneアプリ | WIRED VISION

    前の記事 指紋認証とアラーム付きの財布:「携帯金庫」をポケットに 「故人のアカウント」はどうなるか:各社の方針を調査 次の記事 楽譜と連動してピアノを教えてくれるiPhoneアプリ 2010年3月18日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Brian X. Chen ピアノを習い始めた人にぴったりの素晴らしいiPhoneアプリが登場した。 Dan Grover氏が開発した『Etude』というアプリで、デジタル楽譜を表示し、オンスクリーン・キーボードでピアノの弾き方を教えてくれる。 『Delicious Library』の棚のような形で、楽譜を選択できる。タイトルをタップすると楽譜が表示される。「プレイ」ボタンを押すと音楽が再生され、曲の進行に従って楽譜が横にスクロールしていく。 筆者にとって一番素晴らしい機能は、ボトム部分のキーボードだ。曲のそれぞれの音に対応する位置

  • 1