2010年1月4日のブックマーク (2件)

  • 少年犯罪データベース 戦前の少年犯罪

    昭和2年(1927).1.13〔17歳僧侶が幼女レイプ殺人〕 香川県仲多度郡の寺で、僧侶(満17歳)が近所の女の子(9)を誘い込みレイプしようとしたが抵抗されたため首を絞めて頭を臼に打ち付け血だらけにして失神させてからレイプ、ヒモで絞殺して死体を近所の溝に捨て、1.16に逮捕された。小学生の時は成績優秀の模範生だったが、母親が死んでからグレ出し、窃盗で中学を中退、父親の跡を継ぐためよその寺で小僧になったが、長続きせず実家の寺に戻った。父親は法事のため家を空けることが多く、放任されていた。高松地裁は懲役13年の判決。 昭和2年(1927).1.18〔小学校高等科1年がイジメ自殺〕 茨城県真壁郡の自宅で深夜1時、小学校高等科1年生(12)がカミソリで腹を切り、気づいた父親が医者を呼びに行っているあいだにさらに頸動脈を切って自殺した。足が悪いことを友人にからかわれたため。 昭和2年(1927).

    drunk_bison
    drunk_bison 2010/01/04
    DQNな人間の割合は昔も今も同じ。犯罪の手口が世相を反映してるだけ。「昔は良かった」は、報道されていない犯罪を見落としている故に、虚構にすぎない。
  • 総務省|電気通信番号制度|市外局番の一覧

    説明 番号区画とは、その区画内の通話においては、市内局番からのダイヤルが可能な地域を示すものです。なお、番号区画コードは番号管理上使用する数字で、ダイヤルする番号とは関係ありません。 市内局番の欄の「CDE」「DE」「E」等は、市内局番の桁数が、それぞれ「3桁」「2桁」「1桁」等を示すものです。 市内局番は電気通信事業者毎に指定されます。指定状況は「電気通信番号指定状況」に示します。 一部、番号区画の欄に表されていない場所(番地レベル等)もあります。 国内通話時には、国内通話を示す国内プレフィックスとして「0」を 市外局番の前につけてダイヤルする必要があります。

    総務省|電気通信番号制度|市外局番の一覧