タグ

2016年3月31日のブックマーク (10件)

  • 白より甘めでピンクより大人な“ラベンダーカラー”は大人女子の必須アイテム♡【公式】

    ショップ販売員の経験を活かして、ファッション関係のライティングを中心に活動中。新米主婦でもあります。 最近は和服に目覚めて、着付け教室に通うのが楽しみのひとつ。 “好き”と“トレンド”の両方が叶う、着る人がハッピーになれるコーディネートの提案を目指しています♪ 春になるとパステルカラーの洋服が着たくなりますよね。今年もピンクやブルー、イエローなど色とりどりのパステルアイテムが街を彩っています。 中でも大人女子におすすめしたいパステルカラーが“ラベンダー”です。白のように合わせやすいのに甘さがあり、かといってピンクよりは大人な雰囲気で着られて、今シーズンのヘビロテカラーになる予感♪

    白より甘めでピンクより大人な“ラベンダーカラー”は大人女子の必須アイテム♡【公式】
  • 妊娠中期まで使える♪ いつもの服で体に優しいマタニティコーデ♪【公式】

    美大卒業後にデザイナーとして活動。その後はファッション専門学校で10年間教職に。現在は、アート系専門学校でファッションイラストの講師として活動しつつ、Webライターをしている50代。特に大人世代やお悩み解消の記事に力を入れています。 最終更新日: 2023/04/11 ※サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。 妊娠すると、体の調子とともに体型にも変化がでてきます。お腹がまだあまり目立たない時期から妊娠中期までにかけては、お腹の大きさによってはマタニティ用でない普通の服で十分対応できることも。 そして、大事な体を冷やさない工夫もしておきたいですね♡ 今回は、妊娠中期ごろまで使えるマタニティコーデをご紹介します♪

    妊娠中期まで使える♪ いつもの服で体に優しいマタニティコーデ♪【公式】
  • 上品イメージのベーシックカラー”ベージュ”。マンネリ解消で上手に使うコーデ術♪【公式】

    独身時代にアパレル販売員として百貨店に勤務していました。 ショップチーフとしてお客様へのご提案の他、店頭ディスプレイやレイアウトなど、コーディネイト提案に関して様々な形で関わっていました。 現在は1児の母であり、雑誌サンキュ!の公式ブロガーとしてブログ執筆中です。 合わせやすさもあり、春には特によく見かけるカラーの”ベージュ”。 白・黒などのモノトーンカラーと合わせて、ベーシックカラーとして人気です。 しかし、落ち着いて上品なイメージもある反面、地味でマンネリ化しやすい…といった悩みがある方も多いのでは? ベージュはベーシックカラーであるからこそ、様々なアイテムに取り入れられています。 そんなベージュを上手に取り入れた、モデルさん達の着こなしを参考に、一枚上手の上品コーデにトライしてみませんか?

    上品イメージのベーシックカラー”ベージュ”。マンネリ解消で上手に使うコーデ術♪【公式】
    ds105111
    ds105111 2016/03/31
    上品イメージのベーシックカラー"ベージュ"。マンネリ解消で上手に使うコーデ術♪ →
  • アイテムバリエが豊富な”ホワイトストライプボトム”で爽やか春夏コーデ♪【公式】

    独身時代にアパレル販売員として百貨店に勤務していました。 ショップチーフとしてお客様へのご提案の他、店頭ディスプレイやレイアウトなど、コーディネイト提案に関して様々な形で関わっていました。 現在は1児の母であり、雑誌サンキュ!の公式ブロガーとしてブログ執筆中です。 最終更新日: 2023/04/13 ※サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。 この季節、ショップなどでも目を引く”ホワイトストライプ”。 ストライプは、縦長効果でスッキリとシャープに見せてくれますよね♪ そのため、足長効果を狙いたいボトムへ取り入れるのは、とてもおすすめの着こなしです。 またホワイトカラーは、明るく、春夏にぴったりの色ですが、膨張も心配なカラー…。 でもホ

    アイテムバリエが豊富な”ホワイトストライプボトム”で爽やか春夏コーデ♪【公式】
    ds105111
    ds105111 2016/03/31
    アイテムバリエが豊富な"ホワイトストライプボトム"で爽やか春夏コーデ♪ →
  • 垢抜けるのが意外と難しい? 初心者のためのデニムのオーバーオールの選び方【公式】

    美大卒業後にデザイナーとして活動。その後はファッション専門学校で10年間教職に。現在は、アート系専門学校でファッションイラストの講師として活動しつつ、Webライターをしている50代。特に大人世代やお悩み解消の記事に力を入れています。 最終更新日: 2023/08/02 ※サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。 少し前のシーズンからトレンドになっている、デニムのオーバーオール。今シーズンはファストファッションブランドからも発売されています。 新しいデニムスタイルのオーバーオールですが、着こなしを間違うと垢抜けない印象になってしまいがちな難易度高めのアイテムでもあります。 今回は、オーバーオール初心者向けの垢抜けコーディネートをご紹介し

    垢抜けるのが意外と難しい? 初心者のためのデニムのオーバーオールの選び方【公式】
  • 今季トレンドの”スカンツ”・”スカーチョ”で作る春のゆったり楽ちんスタイル♪【公式】

    幼い頃からファッションに興味があり文化服装学院へ入学。アクセサリー作りにハマり、よくピアスやネックレスを趣味で作っていました。卒業後、アパレル会社に勤務。 最終更新日: 2023/03/29 ※サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。 ガウチョパンツやワイドパンツなどのパンツブームが続いている昨今ですが、また新たに出てきたパンツアイテムと言えば、”スカンツ”や”スカーチョ”と呼ばれる、一見、スカートのように見えるパンツやガウチョパンツです。 これまでのワイドパンツやガウチョパンツよりもゆったりと太めなラインで、中にはスカートに見えるように裾広がりになっているデザインもありますが、この”スカンツ”・”スカーチョ”はとっても万能なゆったり

    今季トレンドの”スカンツ”・”スカーチョ”で作る春のゆったり楽ちんスタイル♪【公式】
  • 高橋晴香さんの靴が可愛い! トレンドの厚底コンフォートサンダルコーデ♡【公式】

    ヘアメイク、美容部員、エステティシャン、アパレル勤務を経て、現在はフリーライターとして活動中。美容やファッションなど女性向けの記事を執筆しています。 素敵だと思うのは、『年齢相応の美しさ、可愛さを大切にする女性』。 最終更新日: 2023/07/04 ※サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。 ファッショニスタの高橋晴香。彼女ののセンスがとっても可愛いのをご存知でしょうか? 定番のベーシックだけではなく、センスが光るをいつも上手に履きこなしています。 今日は、トレンドの“厚底”サンダルで作る高橋晴香流ファッションをご紹介します。 高橋晴香さんは、シルバーのコンフォートサンダルをヘビロテ中です♪

    高橋晴香さんの靴が可愛い! トレンドの厚底コンフォートサンダルコーデ♡【公式】
  • トレンドのグラディエーターサンダルは使える! ガーリー~カジュアルにコーデ♪【公式】

    美大デザイン科を卒業後、アパレルデザイナー、ファッションプランナーとして15年勤める。また一方アロマテラピーに興味を持ちアロマテラピーインストラクター、アロマセラピストの資格を取得。その後、心と体の健康や美容についての講座を開き講師として10年ほど活動しています。 現在アパレルデザイナーとアロマテラピー講師の経験を活かしてファッション記事のキュレーターと美容・健康記事のライターをしています。 最終更新日: 2023/08/02 ※サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。 グラディエーターは、古代ローマの剣士が履いていた足の甲から足首まで紐で編み上げたシューズからヒントを得てデザインされたものです。 今はおしゃれ女子には欠かせない春夏の

    トレンドのグラディエーターサンダルは使える! ガーリー~カジュアルにコーデ♪【公式】
  • 春っぽさNo.1カラー! レモンイエローの爽やかカジュアルな着こなし術【公式】

    美大卒業後にデザイナーとして活動。その後はファッション専門学校で10年間教職に。現在は、アート系専門学校でファッションイラストの講師として活動しつつ、Webライターをしている50代。特に大人世代やお悩み解消の記事に力を入れています。 最終更新日: 2023/09/07 ※サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。 春になると明るいカラーが着たくなりますね♪ なかでもイエローは明るくて爽やかな春カラー。 コーディネートにイエローカラーがあるだけで、着こなしが春らしく華やぎます♡ 今回は、春っぽさのあるレモンイエローのきれいめカジュアルコーデをご紹介します♪

    春っぽさNo.1カラー! レモンイエローの爽やかカジュアルな着こなし術【公式】
  • これからの季節におすすめの”マリン”。爽やかイメージを作るコーデ術♪【公式】

    独身時代にアパレル販売員として百貨店に勤務していました。 ショップチーフとしてお客様へのご提案の他、店頭ディスプレイやレイアウトなど、コーディネイト提案に関して様々な形で関わっていました。 現在は1児の母であり、雑誌サンキュ!の公式ブロガーとしてブログ執筆中です。 最終更新日: 2021/08/23 ※サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。 春夏におすすめのスタイル”マリン”。 マリンスとは、海や船乗りをイメージさせるようなカラーや柄を取り入れたスタイルのことです。 ボーダーや碇のモチーフなどがその代表としてあります。 マリンアイテムは、いつものスタイルにひとつ取り入れるだけでも爽やかさを演出してくれます。 モデルさん達のマリンを取

    これからの季節におすすめの”マリン”。爽やかイメージを作るコーデ術♪【公式】
    ds105111
    ds105111 2016/03/31
    これからの季節におすすめの"マリン"。爽やかイメージを作るコーデ術♪ →