2023年1月17日のブックマーク (4件)

  • 早くも婚活に絶望しそうなんだけど・・・

    親に泣かれたので、昨年末頃から渋々婚活を始めた42歳男です スペック的には 年収920万の技術職 身長172㎝/70kg 趣味読書PCゲームって感じです 既に42歳なので贅沢言う気はなくて35歳~41歳までであれば、他は特に条件なしって感じで指定していました 40歳の女性から申し入れがあり、ホテルのラウンジで会って来たところから地獄は始まります 自己紹介もそこそこに「素敵な時計ですね。メーカーはどちらですか?」と聞いてくる 普段時計はしないものですから中古のグランドセイコーで、しかも一番安い価格帯のものなんですよ、と答えると 「中古とか嫌じゃないですか?汚いとか、前の持ち主の事とか気になりませんか?」てなことを言い始める その一方でスマホでグランドセイコーについて調べているのか、スマホを見ているから早くも戦慄で鳥肌が立ちはじめる俺だが ベルトは一新してますし、時計は持ち主替わっても大事

    早くも婚活に絶望しそうなんだけど・・・
    dtpg
    dtpg 2023/01/17
  • 台湾有事なら日本も軍事介入迫られる合意の意味

    日米同盟やアジア太平洋の安全保障にとって重大な意味を持つ合意ながら、岸田政権の説明も大手メディアの報道もあいまいだ(画像:Andreanicolini/PIXTA) 1月12日に行われた日米の外務・防衛の閣僚協議「2プラス2」では、日政府が昨年末に決定した国家安全保障戦略(防衛3文書)で保有を決めた、「反撃能力」(敵基地攻撃能力)の運用に向けて協力を深めることなどが合意された。 個別の合意事項について解説する報道が充実している割に、今回の2プラス2が日米同盟やアジア太平洋の安全保障にとってどのような意味を持つのか、ニュースからは正直なところよくわからない。 一言でいえば、アメリカは今回の2プラス2で、ある目的に向けて一歩進むことに成功した。それは、台湾有事の際にはアメリカ単独ではなく日米共同で軍事介入することである。アメリカ側が特に歓迎を強調しているのが、アメリカ軍と自衛隊との一体性を強

    台湾有事なら日本も軍事介入迫られる合意の意味
    dtpg
    dtpg 2023/01/17
  • https://twitter.com/Malaysiachansan/status/1613659747047346182

    https://twitter.com/Malaysiachansan/status/1613659747047346182
    dtpg
    dtpg 2023/01/17
    この考察は誤り。5次6次下請けでも、経営者にとっては旨みが大きいからなくならない。
  • 会社を10社経営する年収3600万のITスタートアップ社長が、楽天やソフトバンクに憧れない“決定的理由”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    富裕層の中小企業オーナー社長が、面接で優秀な人材を見極めるときに使う“たった2つの質問” から続く 【写真】この記事の写真を見る(2枚) 不動産投資、暗号資産、オンラインサロンなど、自らの才覚で巨万の富を手にする人々が続出し、日富裕層は近年大きく変化した。なぜ彼ら彼女らは、一代で巨万の富を築くことができたのだろうか。 ここでは、日海外投資・経済や海外への移住事情などを知り尽くした大森健史氏の著書『 日のシン富裕層 なぜ彼らは一代で巨万の富を築けたのか 』(朝日新聞出版)より一部を抜粋してお届けする。(全2回の2回目/ 1回目 から続く) ◆◆◆ シン富裕層の考え方や行動には、凡人にはなかなか真似できないことがあるということをここまでお伝えしてきたわけですが、彼らも最初から「投資視点」を持っていたわけではありません。成功体験が必要というお話もさせていただきました。ここで改めてお伝

    会社を10社経営する年収3600万のITスタートアップ社長が、楽天やソフトバンクに憧れない“決定的理由”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    dtpg
    dtpg 2023/01/17