タグ

2013年1月4日のブックマーク (2件)

  • http://alcom.alc.co.jp/communities/615/entries/show/83240

    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/01/04
    知らなかったさ! | スペインの年越しはブドウ
  • 津田大介公式サイト | 「ゼゼヒヒ」は何を目指すのか?(津田大介の「メディアの現場」Vol.55 より)

    テレビ、ラジオ、Twitter、ニコニコ生放送、Ustream……。マスメディアからソーシャルメディアまで、新旧両メディアで縦横無尽に活動するジャーナリスト/メディア・アクティビストの津田大介が、日々の取材活動を通じて見えてきた「現実の問題点」や、激変する「メディアの現場」を多角的な視点でレポートします。津田大介が現在構想している「政策にフォーカスした新しい政治ネットメディア」の制作過程なども随時お伝えしていく予定です。 ■発行周期 毎月 第1〜第4金曜日 ※GW、年末年始を除く ■発行形式 ・テキストメール(niconicoブロマガ/夜間飛行/まぐまぐ) ・EPUB(夜間飛行/niconicoブロマガ) ・Kindle mobi(夜間飛行) ・ウェブ(タグマ!/Magalry)※スマホにも対応 ■購読料 月額648円 ※1配信あたり162円 ◆国民投票サイト「ゼゼヒヒ」は何を変えるのか―

    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/01/04
    「ゼゼ/ゼ/ヒ/ヒヒ」の4択でも面白かったかも? RT @zzhh さて、昨日津田大介の「メディアの現場」Vol.55 掲載の記事「『ゼゼヒヒ』は何を目指すのか?」をウェブ上で無料公開しました。ゼゼヒヒの名前の由来、選択肢を