2021年8月13日のブックマーク (3件)

  • 「誤ってフォロー外した」 TwitterのUI変更で利用者に混乱、フォローボタンの色が反転

    8月12日、Web版TwitterUIが変更され、フォローボタンの色が反転しました。具体的には「フォロー中」が背景色と同色、フォローしていない場合は黒色で表示されるようになり、以前の仕様に親しんだユーザーから困惑する声が上がっています。 「フォロー中」の表示が背景色に 「フォローする」は黒色に変更 「フォロー中」と「フォローする」の色味が反転したことで、“フォローボタン”“TwitterUI”といった関連語がTwitterトレンド入り。「誤ってフォローを外した」「見づらい」といった声が上がっています。 また、メニューのアイコンや一部のボタンなど、以前は水色(デフォルト時)だった箇所が黒色に変更されています。一方で「ツイートする」ボタンの色は以前と同じであり、水色と黒が混在している点も違和感の原因になっているようです。細かい点では一部のフォントにも変更が加えられました。 背景色を変更する

    「誤ってフォロー外した」 TwitterのUI変更で利用者に混乱、フォローボタンの色が反転
    ducktoon
    ducktoon 2021/08/13
    色に加えてフォローのラベルが「これからフォローする」のか「すでにフォローしている」の意なのかの不明瞭さも合わさって思考停止。恐くて押せなくなった
  • フライデー風の写真を撮りたい

    フライデーの写真は、誰がみてもスクープだ!とわかる。よくみてみると、立ち姿やポーズ、俯きがちなシチュエーションが多いなど、それぞれの写真に共通しているものがあるのではと感じた。 そこで、服装・ポーズ・構図・誌面デザインの4つにどのような特徴があるのか調べ、フライデー風写真を撮影から誌面作りまで自分で作ってみる実験をした。 フライデー写真の特徴を考える フライデーの写真って、誰にでもわかりやすい偏った特徴があるように思う。フライデーで数多くの写真をみて、その傾向を私なりに考えてみた。 まず、やはり多いトピックはなんといっても”熱愛発覚”。誰もがいつきやすく、見開きでトップにきやすい話題である。 これを習得すればフライデーマスターと言っても過言ではない。また、熱愛写真の特徴は他の写真とかなり似ているので、ほぼ全てのフライデー写真の特徴とも言える。 フライデー風の写真の極意を知るため、まずは熱

    フライデー風の写真を撮りたい
    ducktoon
    ducktoon 2021/08/13
    最初の画像本物かと思った
  • 【卓球】五輪でも威力を発揮した「チキータ」とは何か 卓球史上最大の技術革新(伊藤条太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京五輪2020の卓球競技で、各国の選手たちが「チキータ」と呼ばれる技術を駆使して戦った。「チキータ」とは、もともとは1990年代にボールの軌道を曲げる技術として登場し、アメリカのバナナのブランド名から名づけられた。それを中国の選手が激しい前進回転をかける技術に改良して優勝したのが2011年の世界選手権だった。その威力は卓球界に大きな衝撃を与えた。打法という点では卓球史上最大の技術革新だったと考えられる。 卓球では卓球台の中と外は別世界だ。卓球台の外のボールに対しては、ラケットを激しく振り上げてボールに前進回転をかける「ドライブ」を打つことができるからだ。トップ選手ともなるとその回転数は毎秒150回転を超える。軌道が激しく下に曲がるため、ネット上端ほどの高さで打っても相手が反応できないほどの速球を安全に打ち込むことができるまさに理想的な打法である。だからほとんどの攻撃選手は、それが可能なボ

    【卓球】五輪でも威力を発揮した「チキータ」とは何か 卓球史上最大の技術革新(伊藤条太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ducktoon
    ducktoon 2021/08/13
    決まるかミスるかの二択のような戦術が増えてしまったのは残念だな。互いがこれをやりだすと、ラリーはほとんど見られず、小手先だけの退屈な勝負になってしまう