タグ

2014年2月13日のブックマーク (4件)

  • 「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし

    音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない。 以前から思っていたが、上手く言語化出来ていなかったので試してみる。 【スポンサーリンク】 録音CDにしろ何にしろ記録媒体に音を情報として記録する際にはデータ化が必要になる。 「音」と言うのは空気に存在する波。 空間に満ちる空気に波が発生し、偏り「粗」と「密」の部分が出来上がる。 それをマイクで切り取り空気の「粗密」をデータに置き換える。 ところが音と言うのはどの空間も一定ではない。 楽器から発せられた音、客席に届いた音(減衰している)、客席後方に届いた音(減衰大、反響音有)などマイクが配置された場所によって音は異なる。 そこで録音の際には複数のマイクを配置し、ミキシングと呼ばれる作業を行い複数マイクの音データを調整し配合する。 あるいは何度も録音しているなら別の機会の音を切り貼りする。 一週間前のテイクのフレーズに

    「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし
    dusttrail
    dusttrail 2014/02/13
    そうですか、私は「ライブめっちゃ行く♪ライブジャンキー♪ライブさいこう♪でも××とかめっちゃ好きでめっちゃライブ行ってるけどいつもYouTubeで予習するからCD1枚も持ってない笑♪」みたいなやつが大嫌いですねえ。
  • 就活男子、4割が育休希望 「できるだけそばにいたい」:朝日新聞デジタル

    いま就職活動中の男子大学生の4割は将来、育児休業を取って積極的に子育てしたいと思っている――。就職情報会社のマイナビが行った「大学生のライフスタイル調査」で、そんな結果が出た。 同社が就活生に子育てへの考え方を聞いた。集計結果によると、「育休を取り、積極的に子育てしたい」は40・5%。前年より4ポイント増え、「育休は取らないが夫婦で子育てしたい」の46・6%に次いで、2番目に高くなった。文系男子に限ると、育休希望の回答が44・1%で最多だった。 育休希望の男子に、その理由を聞くと、「子どもが小さいうちはできるだけそばにいてあげたいから」が40・8%で最多。「配偶者だけに子育てをまかせるのはよくない」が21・4%、「育休取得は当然の権利」が20・3%と続いた。

    dusttrail
    dusttrail 2014/02/13
    赤ちゃんのうちはそばにいてあげようがあげまいが情緒に影響ないと思うが、育児のことを「そばにいてあげること」だと勘違いしてるんじゃないかと不安。そばにいてあげることで満足するのは自分でしょ?
  • 「缶コーヒー」気遣い広まる 受付に常備し配布|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    「私なら、どうするかなと考え、やはり缶コーヒーを渡すことにした」。品輸送が主力の神戸市内のトラック運送事業者が話す。昨秋の弊紙記事に触発され実行しているという。 記事は、荷積みなどの現場で出会ったドライバーに、運送経営者が缶コーヒーを渡すため小銭をいつも用意しているというもの。ほかにも、荷主の社長が「弁当でもべて」と金一封をポケットマネーで渡すなど、ドライバーとの関係を見つめ直す話を複数掲載した。 「自分もサイフがそんなに大きくないので」と始めたのが、自社ドライバーはもちろん、自社倉庫に引き取りに来てくれる協力会社のドライバーにも渡す缶コーヒー。「無糖」「加糖」の2種類が受付に常備され選べるようになっているという。事業者は、「積み荷が遅くなることもあるこの業界では、内心穏やかでなく出発するドライバーもいる。1の缶コーヒーがその心を穏やかにしてくれることもあるのでは」と話す。

    dusttrail
    dusttrail 2014/02/13
    素敵な試みだと思うけど、コーヒーが普通に飲める人はコーヒーが苦手な人もいるってことを本当に毛ほども考慮しないですよね。確認なしで「ホット二つ」とか言う人なんてほとんど暴力ですよ。。(私は飲めるけど)
  • 会社の上司とうまくやっていける気がしない

    職場が変わって半年以上経つが、未だに慣れない。辛い。 仕事内容が大きく変わり、新人同様の動きしかできていないこともある。 が、何より主任との付き合い方がわからない。 主任はとても仕事ができる人で、話や考え方がとても理路整然としている。 傍から見ていると「仕事ができるなぁ。頼りになるなぁ」と思える。 しかし同じチームとしてその主任の下で働くのが辛い。 辛いと思うのは以下の2点だ。 1. 相談ができない 何よりこれが辛いと思う。 職場が変わってすぐの頃は相談をしていた。 しかし相談をすると 「まず○○の意味がわからない。」 「○○ってどういう意図で話している?」 と強い語調で返ってくるため、主任の中にある<正しい言葉><正しい順序><根拠> を提示した上で相談をする必要がある。 例えば以下の内容だ。 私「午前中に会議があるため<とある道具>をお借りしたいのですが、よろしいでしょうか。」 主任「

    会社の上司とうまくやっていける気がしない
    dusttrail
    dusttrail 2014/02/13
    あのね!午前中って!いつの午前中なの!今日なの!明日なの!何の会議なの!それ俺入らなくていいの!何でお前が仕切ってんのに俺に報告ないの!道具要るの本当に!何で直前に言うの!って言われたらわかるのかな。