タグ

2020年1月25日のブックマーク (5件)

  • 電子書籍は本当に便利だ。 ギッチギチに混んだ満員電車内でも、少しだけの..

    電子書籍当に便利だ。 ギッチギチに混んだ満員電車内でも、少しだけのつもりのトイレタイムも、一瞬のエスカレーターでも、すぐに読書タイムに突入することができる。 でもボタンひとつですぐに購入できることはダメだ。ダメなんだ。当に困る。漫画も好きすぎて、書店なんかに行くよりも何倍ものお金を使ってしまう。どこでも読めるからすぐに読み終わる。積読なんてない。すぐにまた新しい物語が読みたくなる。助けて。 読みたいけれど何冊も続くシリーズものが電子化されていないことに安心している。 追記。毎日鬼のように混む駅を使っているので歩きスマホだけは絶対にやらない主義です。エスカレーターも立ち止まって読んで、降りたら即スマホはしまいます。みんなも歩きスマホはやめよう。やめよう!!

    電子書籍は本当に便利だ。 ギッチギチに混んだ満員電車内でも、少しだけの..
    dusttrail
    dusttrail 2020/01/25
    紙の本だと読めないぐらいの満員電車の場合は、スマホ見てる人も結構邪魔です😊
  • 「もう限界」関西屈指の人気寺が"納骨制限"に踏み切ったワケ 宅配便を送り返す「送骨」も頻発

    「納骨の受け入れを制限します」。関西屈指の参拝者を誇る一心寺が、先日、こんな新聞広告を出した。一心寺ではこれまで「1万円から」という格安の費用で納骨を受けてきたが、納骨件数の急増で対応しきれなくなったのだ。ジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳氏は「宅配便で遺骨を勝手に送りつけてくる遺族もおり、一心寺はそうした『送骨』は送り返している」という――。 多くの寺院経営は厳しいのに「納骨受け入れ制限」する理由 今月、ある新聞広告が目についた。広告主は、大阪市天王寺区にある一心寺という浄土宗寺院である。宗教法人が墓地分譲などの新聞広告を出すことは珍しくはないが、この広告は真逆であった。来年2021年以降、納骨の受け入れを制限するというものだ。 私は「いよいよ、そうせざるを得ない状況になってきたのか」と、複雑な心境になった。背景には、昨今の改葬や墓じまいの増加がある。 これだけを聞けば「墓じまいが進み、足元

    「もう限界」関西屈指の人気寺が"納骨制限"に踏み切ったワケ 宅配便を送り返す「送骨」も頻発
    dusttrail
    dusttrail 2020/01/25
    うちなんて父方も母方もたまたま全員一心寺なので、入れないと困るな、と思ったら従来通り小さい骨ならいいのね。全骨納める人もいたのか…。しかしあんなにお参り混んでるのに経営厳しいの?
  • 「ポケットにいれたはずのICカードがない!」降りたばかりの電車を振り返るとカードを拾った人と目が合った…乗客のファインプレーに助けられた話

    ちせ @chise_ririn_55 私昔、通勤する電車で毎朝寝てて。 ケータイバイブで目覚ましかけて。 でも、熟睡して起きれない時あって、そういう時隣に座るおじさんに起こしてもらった、何回か😂 毎朝隣に座るから、普段話すことないけど顔見知り、みたいな。 次の日会ったら「昨日はありがとうございました😅」てお礼言ってた(笑) twitter.com/aqa1rh/status/… 2020-01-24 10:27:47

    「ポケットにいれたはずのICカードがない!」降りたばかりの電車を振り返るとカードを拾った人と目が合った…乗客のファインプレーに助けられた話
    dusttrail
    dusttrail 2020/01/25
    昔、車内で突然掴み合いのケンカし出した人2人が次の駅で降ろされて駅員に確保された後、車内に残されたままだったカバンを、閉まる直前のドアからホームにそっと置いたことある。判断が正しかったかはわからない。
  • 勘違いで性交、罪成立せず 名前1文字違い、大阪地裁 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 面識のない女性宅に侵入し、女性と性交したとして男性元被告(38)が準強制性交と住居侵入の罪に問われた裁判で、女性が元被告を知人男性と勘違いした上、元被告も誤信させた認識がないとして、大阪地裁が準強制性交罪の成立を認めない判決を言い渡していたことが24日、分かった。元被告と知人の名前がたまたま1文字違いだった。 渡部市郎裁判長は、暗い室内で自分の名前を呼ばれたと勘違いした元被告が女性の同意を得たと思い込んだ可能性があると判断した。検察側は、元被告が自身を知人と誤信させ、女性を「心理的に抗拒不能」な状態にしていたと主張していた。

    勘違いで性交、罪成立せず 名前1文字違い、大阪地裁 | 共同通信
    dusttrail
    dusttrail 2020/01/25
    運命の人のくだり消えた。本当にただ記者のミスだったのか。
  • コーヒーが好き

    個人でやっているような喫茶店に行ってゆっくりコーヒーを飲むのが好き。 コーヒーチェーンで飲むのも好き。 会社の休憩室で自販機で買って飲むのも好き。 休日に家でインスタントコーヒーを淹れて飲むのも好き。 コーヒーの味が好きなのか、コーヒーを飲むという行為が好きなのか、飲みながらボーッとするのが好きなのか よくわからんけど好き。

    コーヒーが好き
    dusttrail
    dusttrail 2020/01/25
    自分もコーヒーは好きだけど、1日中コーヒー飲んでるコーヒー好きの同僚女性の口臭が結構酷いので、自分は「1日1杯まで、飲んだ後は極力歯磨きする」と決めて飲んでいる。なかなか不自由な嗜好品だよね。