タグ

2021年8月19日のブックマーク (6件)

  • 刺身は買う時が一番テンションあがる

    家に帰ってうとそうでもなくなる

    刺身は買う時が一番テンションあがる
    dusttrail
    dusttrail 2021/08/19
    カップヌードルもお湯入れる前に振ってみてゴソゴソいうときが一番テンション上がる
  • 本当に経路がわからない感染者ってどれくらいいるのだろうか

    なんかたいてい「あーあのときだな」ってのあるとおもう セックス、BBQ、会、あとセックスとBBQと会とか 自業自得論はいいすぎ?

    本当に経路がわからない感染者ってどれくらいいるのだろうか
    dusttrail
    dusttrail 2021/08/19
    バーベキューは会食だろお前、会食じゃないバーベキュー悲しすぎるだろ
  • 3万円でQOLあげたい

    3万円分の楽天ポイントが月末で期限切れになっちゃうので3万円くらいでQOLがちょっと上がりそうな良いものを買いたい。何か思いついたら教えてほしい。 +1万円くらいまでだったら追加しても良いかなと考えている。 候補としては ・Panasonicの良いドライヤー ・高級シャワーヘッド とか。 3万じゃなくても、最近これ買って良かったよっていうものが知りたいので教えてください。

    3万円でQOLあげたい
    dusttrail
    dusttrail 2021/08/19
    バスタオルとフェイスタオルを、ホテル仕様みたいなふかふかでシックな色のやつに揃えて買い換える。余るようならタオルケットも。
  • ワクチン接種後に亡くなった人々は何をしていたのか?具体例を紹介(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    国内でワクチンを1回以上接種した人数は、人口のほぼ半分になった。その一方、ワクチン接種後に亡くなった人も増え続けている。彼らが残した「データ」を読み解くと、いままで当たり前にとっていた行動が危険になる可能性を示唆している。 【写真】ワクチン接種後に注意すべき行動とは? 「6月下旬に関西に住む70代の母が1回目のワクチンを接種しました。副反応の心配はあったけど母には基礎疾患がなく、『ワクチンさえ打てば、ずっと会えていない孫に会える』との一心で接種を決めたようです。それがまさか、こんなことになるとは……」 憔悴した表情で振り返るのは、関東在住の30代・A子さん。不安な気持ちを抑えてワクチン接種に臨んだ彼女の母親だが、接種から2週間後に左半身に違和感が生じた。 「さらにその1週間後には吐き気と発熱、頭痛の症状が出ました。顔の左側が痙攣するような症状も出たので近所の病院を受診したら、総合病院への入

    ワクチン接種後に亡くなった人々は何をしていたのか?具体例を紹介(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    dusttrail
    dusttrail 2021/08/19
    「接種後の死亡報告事例の約7割が、接種から1週間以内に集中していた」何日後の事例まで追ってるんだろう?3か月後とかも入ってる?「接種後に」をキーに調べて1週間以内の事例が固まるのは当然ではと感じるけど…。
  • 音楽フェスが続々と中止になることについて想うこと - オトニッチ

    音楽フェスが続々と中止に追い込まれている。”追い込まれている”という表現は間違っているかもしれないが、ライブエンタメ業界の疲弊を考えると使いたくもなってしまう。 茨城県で開催予定だったROCK INJAPAN FESTIVAL 2021の中止には、特に大きな衝撃を受けた。日最大級の規模で業界への影響力も強いフェスだが、地元の医師会からの要請を受けて開催を断念した。 それに次ぐ衝撃だったのは、MONSTER baSH 2021の中止だ。こちらは開催4日前に香川県知事からの中止要請を理由に、開催を断念した。開催直線のタイミングなので、おそらく設営も進んでいたと思う。出店する飲店は材の発注や準備も完了していたはずだ。 あくまで香川県は要請を出しただけなので、補償はしない方針らしい。 他にも中止に追い込まれた音楽フェスやイベントはたくさんある。その数を数えることは億劫になるし、数えることで心

    音楽フェスが続々と中止になることについて想うこと - オトニッチ
    dusttrail
    dusttrail 2021/08/19
    なんで「フェスで指定席なんて無理」から動けないんだろう。去年のRUSH BALLの開催方法(指定ではないが、距離を取って立ち位置固定、巡回清掃・消毒が入る)は割と納得感あったけどな。
  • 第14回 フジロック2021

    全感覚祭――GEZANのレーベル十三月が主催するものの価値を再考する野外フェス。GEZAN マヒトゥ・ザ・ピーポーによるオルタナティブな価値の見つけ方。 ひどい時代だと思う。今まで生きてきて、ここまで苦しい時代もない。分断は加速し、弾は飛び交ってないが代わりに言葉が飛び交い、見えない血を誰もが流してる。 感染者が増え続ける中で二日後から始まるフジロックフェスティバル。音楽とはなんだろうと心臓に突きつけられる。 同じ日に出演する盟友、折坂悠太から「マヒト君はどう考えている?」といった内容のメールで目を覚ます朝。つくづくしれっと逃げさせてくれないなと思いながら、胸の不安感に聴診器を当てる。フジロックの開催に否定的な意見が出てきてくるのは想像していたし、迷いがないと言えば嘘になる。 思えば、もうここ数年、潔白と呼べる状態はなく、常に濁りと混乱を携えながら生きてきたように思う。リスクを天秤にかけ、

    第14回 フジロック2021
    dusttrail
    dusttrail 2021/08/19
    「知人はフジロックのために二週間前から(略)外出と酒を控えていると言った」。こういうの、なぜ自分たちの生活をそのレベルで守りたいと常に思えないのだろうと考えてしまう。生活あってのフジロックじゃないの。