タグ

2021年10月9日のブックマーク (6件)

  • 公園のトイレ、男女色分けせず 「性的少数者への配慮足りない」の声反映

    男性用は青色、女性用が赤色って当たり前?-。兵庫県明石市が公園に整備するトイレについて外装の色を市民投票で決めたところ、「性的少数者への配慮が足りない」と指摘され、男性用を青、女性用を赤とした最多票の案を撤回した。最近は街中で、利用者の性を特定しなかったり、男女で色分けしなかったりするトイレを見かけるが、どんな「配慮」が求められるのだろうか。(小西隆久) 市民から最多の票を得た配色案が覆ったのは、同市大久保町松陰、石ケ谷公園にある「あそびの丘」に設置するトイレ。市は「利用者の声を反映させたい」として配色が異なる5種類のデザイン案を用意。7月17日から約2週間、公園に投票箱を置き、親子ら743人が投票した。 開票の結果、男性用が淡い青色、女性用が淡い赤色の案が最多の208票を獲得した。次点は8票差で、全体を落ち着いた茶系色で統一し、性別の色分けがない案だった。 明石市の担当課は最多の配色案を

    公園のトイレ、男女色分けせず 「性的少数者への配慮足りない」の声反映
    dusttrail
    dusttrail 2021/10/09
    私ぐらい目が超絶悪いと!!同じ色にされちゃ遠目に「そこがトイレである」ってこともわかんないんですよ!!トイレ見つけられなくなるんですよ!!「不愉快」とか知らねえ!!!こっちは「不便」なんだよ!!!!
  • 駅弁ってどこまで通じるの?

    この間、「増田さん、○○大学卒なんでしょ?勉強頑張ったんだね」と言われたので、 「いやいや!駅弁大学なんで!そんな大したことではないです!」と答えた。 そしたら、相手がキョトンとしてた。 「普通の地方の田舎の大学ですよ!大学の中に林とかありますし!」と補足した。 そしたら、相手も納得したようで、「そうなんだー○○大学、林あるんだ笑」みたいな流れにしてくれて、○○大学の田舎っぷりに話が移ってくれた。 駅弁って通じないのかよ

    駅弁ってどこまで通じるの?
    dusttrail
    dusttrail 2021/10/09
    「氷河期世代」「ロスジェネ」とか言われてるらしい世代の関西人だけど、それらも駅弁も旧帝もMARCHもその名称以外何もわかりません。
  • メルカリで見かけるデパコスの空容器の取引『飾る用かな?』と思っていたが、購入者の出品物を見て冷や汗「加担しないように気をつけよう」

    こむぎこ @mugi_qs 【今日知った怖い話】 メルカリでデパコスの空容器が出品されてるの「綺麗だからパケだけ欲しい人もいるよね🥰」と思ってたんだけど、 空容器を買う⇨中に別の安い化粧水とかを詰める⇨少し使ったものとして出品する人がいるらしい😱💦 気になって、空容器を買ったであろうコメントしてる人の出品を 2021-10-08 12:02:23 こむぎこ @mugi_qs 見たけど、たしかに買った容器と同じ出品をいくつもしてた... 怖すぎる😇😇 個人的にはメルカリでデパコス買ったことないし、これからも買わないけど、 このこと知らなかったら「綺麗なデザインの空容器欲しい人もいるよね」って善意で出品した未来もあり得るから、加担しないように容器も出さない🙅‍♀️ 2021-10-08 12:07:50

    メルカリで見かけるデパコスの空容器の取引『飾る用かな?』と思っていたが、購入者の出品物を見て冷や汗「加担しないように気をつけよう」
    dusttrail
    dusttrail 2021/10/09
    後半のツイートの「デパコスをデパートに電話注文で買う」は目から鱗。例えば高島屋だと代引か高島屋クレカでの決済のみだけど配送料660円から。高齢のお客さんは楽だし贈答品直送とかも安心。
  • 語尾のer

    頭にUNをつけて、否定の表現にするように 動詞の語尾にerをつけて、その動詞をする人を表す 英語表記のルールだと思ってた。 ブレイクできないアンブレイカーとか playする人という意味でプレイヤーとか。 それだから パンにハンバーグをべやすいスタイルにして ハンバーグするってことで ハンバーガーってお洒落っぽい売り出し方をしたんだろうなって。 だから、ごはんバーガーってかなりおかしいと思うんだよね。 ごはんの語尾にerつけたらゴハナーだし そもそもハンバーグのカケラもない チキンやら海老を挟んでおいて ごはんバーガーって何かね。 挟まれたほうにerするんじゃないの? チキナーとかエバーとかテリヤカーになるんじゃないの? マクドナルドってアメリカ人だよね?母国語じゃん? それで大丈夫なの?アメリカ人。 この件について、日の夕方5時までに文書で回答すること。 朝マックをべているクレーマー

    語尾のer
    dusttrail
    dusttrail 2021/10/09
    広告看板で挟まれてる人のことサンドウィッチマンって言うけど、じゃああれもサンドウィッチャーが正しいの?
  • 大人になるにつれ年相応の格好を考えてしまっていた孫に力強いアドバイスをしたお祖母さまがファンキーでカッコイイ「こんな風に歳を取りたい」

    朝日 夜 @asahi_yoru9 過去のゆるゆる日記は無料ダウンロードできます😉✨✨ バレンタイン失敗したお話にもたしか祖母が出てきたはず…!😂 twitter.com/asahi_yoru9/st… 2021-10-07 19:41:13

    大人になるにつれ年相応の格好を考えてしまっていた孫に力強いアドバイスをしたお祖母さまがファンキーでカッコイイ「こんな風に歳を取りたい」
    dusttrail
    dusttrail 2021/10/09
    私は地味が大好きで、大学の卒業式の着物と袴を緑と黒にして祖母に「なぜ赤いのとか着ないのか」と叱られたが、今になって思えば着たいかはともかく祖母の言う通り晴れの日なんだから明るいの着たらよかったと思う。
  • 黒川紀章氏の名建築を解体へ 銀座の「中銀カプセルタワービル」、国内外で再利用計画:東京新聞 TOKYO Web

    生物の新陳代謝のように、カプセル型の住宅を取り換えながら建物を存続させる。こんな発想で建築家の黒川紀章氏(1934〜2007年)が設計した中央区銀座の「中銀(なかぎん)カプセルタワービル」が来春にも、老朽化で解体される見通しになった。カプセルは実際に交換されることはなかったが、黒川氏の思想を残そうと、取り外して国内外で再利用する計画が進んでいる。 約10平方メートルの四角いカプセルの中に、丸い窓、テレビなどが組み込まれた収納棚、ユニットバス。「『宇宙船みたい』とよく言われるけど、茶室をイメージしたそうです」。案内してくれた区分オーナーの前田達之さん(54)が説明した。

    黒川紀章氏の名建築を解体へ 銀座の「中銀カプセルタワービル」、国内外で再利用計画:東京新聞 TOKYO Web
    dusttrail
    dusttrail 2021/10/09
    本当に部屋単位で交換したいなら昭和のコンテナ式カラオケボックスみたいなやつにしたほうがよかったね。