タグ

2024年2月25日のブックマーク (2件)

  • 映画を見ようとしても上映スケジュールの発表が遅くて予定が立てられない!→動員数で決まるので働いている人すらわからない…

    ⚒🔥みどりん🌊⚒ @crocussativus4 映画業界の慣習なのか知らないけど「翌週の上映スケジュールを発表するのが今週」っていうの、集客にとって致命的だと思ってる。 せめて旧作については、時間割はともかく「来月の第◯週はコレコレを上映しますよ~」ぐらいのことは分からないと、(とくに勤め人は)行きたくても予定を空けられない。 2024-02-25 11:33:09 ⚒🔥みどりん🌊⚒ @crocussativus4 数十年前は出かけた先で「時間が空いたからちょっと映画でも観るか」みたいな観客が多かったのかもしれないけど、今はもう観客は(とくに金額的に)そんなことできる状況じゃない。 単館系はそうしてるとこもあるし実際それで遠方からも集客できてるのに、なぜ皆そうしないんだろう… 2024-02-25 11:33:09

    映画を見ようとしても上映スケジュールの発表が遅くて予定が立てられない!→動員数で決まるので働いている人すらわからない…
    dusttrail
    dusttrail 2024/02/25
    1週間どころか週の半ば水曜日とかに調べても土曜日の上映時間出てないの、異常だと思う。どんな事情があったとて何で改善しないのか全く理解できない。
  • 前に食器洗うスポンジを頻繁に交換したら腹壊さなくなったっていう増田がいただろ

    それを読んで自分も心当たりがあった。 在宅が増えたあたりからかなり頻繁に腹をこわしていて、毎日のように薬を飲んでは「これは来そんなに飲むものではないのでは...」と不安になり、実費で大腸検査もしてみたが何の異常もないということだった。 ということでスポンジの交換をしてみたのだが、あまり効果が無かった。 しかし数ヶ月経った最近、急に思い当たったのだが、まさに在宅が増えた頃から、事はほぼPCの前のデスク上で取っており、マウスの奥のデッドスペースに箸を置くのが定位置になったのだ。 もともとズボラな性格もあり、事を取り終わってから明らかな汚れ物であり作業の邪魔である皿はキッチンに持って行くが、箸はそのまま置きっぱなしにし、あげくずっと洗わずに箸を使っていたのだ。 納豆でもべなければ洗わずにいられないほど汚れた状態に感じることはなく、常にそうして使っていたが、今思えば雑菌が繁殖し放題のものを

    前に食器洗うスポンジを頻繁に交換したら腹壊さなくなったっていう増田がいただろ
    dusttrail
    dusttrail 2024/02/25
    バスタオル1回使ったら絶対洗ってる人でも、外出先で同じハンカチ何回か使ったりするからな。干さずにカバンに仕舞うハンカチは干すバスタオルよりやばいぞ。「半日なら大丈夫」とかないからね。