タグ

2024年4月3日のブックマーク (4件)

  • 母親が昔から反町隆史の大ファンだが、自分が癌になった時にめちゃくちゃ落ち込んでそれをファンレターに書いて送ったら神対応してもらった話

    SHO DA SCOTTIE @ohsonal うちのお母さんが昔から反町の大ファンなんだけど、お母さんが癌になってめちゃくちゃ落ち込んで、その事を反町へのファンレターに書いたら人直筆で励ましの手紙が返ってきて抗がん剤治療がんばれたって言ってた。 母親の家に行くとその手紙が額に入れられてトイレに飾ってある笑 2024-04-01 22:39:29

    母親が昔から反町隆史の大ファンだが、自分が癌になった時にめちゃくちゃ落ち込んでそれをファンレターに書いて送ったら神対応してもらった話
    dusttrail
    dusttrail 2024/04/03
    今の反町ももちろん人気あると思うけど、20年以上前のGTOぐらいの頃の反町って調子こいても全然おかしくないぐらい若くて本当に大人気で大スターだったから、忙しいなかその対応ってシンプルにすごい。
  • 息子らと一緒にお風呂入らなくなって2年くらい経つんだが。彼らが風呂で体を洗ってないことを昨日知った→このまま育つとやべぇおじさんに

    みなもっちサンシャイン🍊 @minamocchi39393 子が自立したら中心の家を建てと暮らすのが夢。 母性能で育児ができてたまるかブログ→note.com/minamo_s お絵かき垢→ @mochimina0403 🍊アイコンは @nanofunya なのふなさん✨ room.rakuten.co.jp/room_bf21c0e95… みなもっちサンシャイン🍊 @minamocchi39393 ちょ、、え、、きいてもらえる?息子らと一緒にお風呂入らなくなって2年くらい経つんだが。 彼らが一切せっけんを使わず、なんなら尻もろくに洗わず湯船に浸かってたことを昨日知ったんだ。 「掛け湯はしてるもん!」 ええーん😭😭😭 2024-04-02 07:29:20 みなもっちサンシャイン🍊 @minamocchi39393 頭がしばしばぎとぎとになるから、サボってるのは把握して

    息子らと一緒にお風呂入らなくなって2年くらい経つんだが。彼らが風呂で体を洗ってないことを昨日知った→このまま育つとやべぇおじさんに
    dusttrail
    dusttrail 2024/04/03
    いや~なんか「そのぐらい別に大丈夫」って人が結構いてびっくりするな。概ね大丈夫じゃないんですよ。昔はこうだったからとか言うのも変じゃない?清潔より不潔なほうがいいとでも?
  • THE BACK HORN「コバルトブルー」がリバイバルヒット!パティ・スミスやエリカ・バドゥも反応(動画あり / コメントあり)

    THE BACK HORN コメントコバルトブルーは、2004年のリリース以来、20年近く数々のライブで演奏してきたバックホーンを代表する一曲で、この曲をきっかけに僕らを知ってくれたり、ライブに足を運んでくれたり、沢山の方と出会わせてくれた大切な曲です。 ライブで熱く盛り上がりながらファンの皆さん一人一人と一緒にこの曲を育てていったように思います。 結成25周年というタイミングで、海の向こう側の方達にまでこの曲が拡がっている事はとても嬉しく、国や言語を越えて感じ合える音楽の力に喜びを感じます。 ずっとバックホーンを応援してくれている皆さんと、この先で出会う皆さんと共に、音楽でしか見れない景色を見続けて行きたいと思います。 これからも応援よろしくお願いいたします。 “Cobalt Blue” is one of THE BACK HORN representative songs that

    THE BACK HORN「コバルトブルー」がリバイバルヒット!パティ・スミスやエリカ・バドゥも反応(動画あり / コメントあり)
    dusttrail
    dusttrail 2024/04/03
    「切り抜き動画を各SNSに投稿」バクホンはこういうPRとかマネジメントを細やかにやってる印象がある。バンドの理念と運営がずっとぶれないんだよね。爆発的人気じゃなくても一度ついたファンを逃がさないというか。
  • ソウル地下鉄 強化プラスチック製座席に変更へ=トコジラミに対応 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル地下鉄1~8号線を運営するソウル交通公社は2日、害虫のトコジラミ(別名・南京虫)の発生を防ぎ車内を清潔に保つため、2029年までに座席の素材を布製から強化プラスチック製に切り替えると発表した。 公社によると、昨年10月から今年3月までにトコジラミに関する苦情が66件寄せられたが、確認したところ実際にトコジラミが発見された事例はなかった。 トコジラミは昼間は隙間に隠れ、暗くなると活動する虫で、光を嫌い、湿度や温度の高い場所を好む。電車の車体は金属製で運行後は屋外の車庫に入るため、13度以上の環境で活動するトコジラミの生育条件とは合わない。防疫専門家も電車は運行中に振動が発生し、常に照明がついているため生息や活動は難しいとみているが、乗客の衣類や手荷物からトコジラミが流入する可能性は排除できない。 公社は布製の座席を使用している1955車両のうち、交替時期(1

    ソウル地下鉄 強化プラスチック製座席に変更へ=トコジラミに対応 | 聯合ニュース
    dusttrail
    dusttrail 2024/04/03
    なるほど。考えてみれば球場とかだって強化プラスチックだし、球場より常に人が座ってる通勤電車で座席が布張りである必要ってそんなにないのかも。優先座席はふかふかにしておいてあげてほしいけど。