dyk_18のブックマーク (9)

  • 就活生はお祈りメールを送ってはいけない-法的視点から - 法廷日記

    就活生が内定を得た企業に対して、いわゆる「お祈りメール」を送った事例が注目を浴びている。 まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采 | ニコニコニュース お祈りメールとは、企業からの採用拒否のメールの総称である。企業が就活生に送る際に「貴殿の今後のご活躍と発展をお祈り申し上げます」といったお祈り文言をつけることに由来している。 今回の就活生からのお祈り返しに対しては、ネット上では賞賛の声があがっているらしい。これは、一部の採用企業による就活生に対する無礼な態度への不満が表面化したものといえるだろう。 しかし、就活生が企業に対しお祈りメールを送ることは好ましいことではない。これは社会常識だとか道義的な問題だけでなく、法的な面からも不適切な行為だからである。 労働契約は内定通知時に成立する 契約というものは、一方当時者からの「申込み」に対し、他方当事者が「承諾

    就活生はお祈りメールを送ってはいけない-法的視点から - 法廷日記
    dyk_18
    dyk_18 2014/09/20
    法律論的にはOKだけど最後の最後で俺的にはムカつくからダメと、法理論と規範的なべき論をごちゃまぜにした典型的なダメ記事。
  • 車に乗らなくなった米国人 若者は「忙しいから」免許を取らない | JBpress (ジェイビープレス)

    経済が回復している米国で、不気味なまでにいつまでも回復しない社会現象がある。1つは雇用。もう1つは米国人の運転距離である。車の走行距離の積算は、2005年をピークに減り続けている。つまり、米国人は以前より運転しなくなっている。 積算運転距離の減少だけでなく、今年に入って発表されたいくつかの調査結果は、米国人の車に対する意識変化を如実に示している。 米国の象徴であり、基幹産業である自動車。大手自動車メーカーも、メーカーの労働組合も、共に絶大な政治力を持っている。当然、調査結果に嫌悪感を示し、車離れは不景気による一過性のものだと“火消し”に躍起になっている。 「車依存症」とも言えた米国社会は、変わろうとしているのだろうか。もしそうだとしたら、その影響は計り知れない。街づくりも公共事業の計画も、生活のあり方全てが「車社会」を前提として築かれてきたからだ。 経済が回復しても減り続ける運転距離 米国

    車に乗らなくなった米国人 若者は「忙しいから」免許を取らない | JBpress (ジェイビープレス)
    dyk_18
    dyk_18 2013/10/29
    筆者の住んでいるSFとアラメダカウンティー(バークレイ、オークランド)は公共交通機関だけで大丈夫だけど、その周辺のカウンティーはまだちょっと車がないとキツイかな。ベイエリア郊外に住んでの感想。
  • 哲学で博士号取る予定の俺が、どんな質問にも哲学的に答える:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:20.28 ID:Ecteuiyz0 アカポスとか就職とか、俺がになる質問以外。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:49.38 ID:sR2Rucw20 世界中の童貞はどうしたら救われるのか・・・? >>2 セクロスしても救われるとは限らない、ってのが問題だよな。 信仰からの回答が一番手っ取り早い。信仰を持て、正当化しろ、価値観をひっくり返せ ニーチェは読むな、これに尽きる。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:10:02.67 ID:W7cwMSVl0 悪の起源 >>4 悪ってのは、関係性の中に成立する。 つまり、善が存在するためには悪がなければならない。 フーコーが権力装置概

    dyk_18
    dyk_18 2010/08/03
  • 仮想空間サービス「アメーバピグ」、CM効果で5月に訪問者が急増 〜 ネットレイティングス調べ(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    仮想空間サービス「アメーバピグ」、CM効果で5月に訪問者が急増 〜 ネットレイティングス調べ 6月29日14時22分配信 RBB TODAY ネットレイティングスは29日、ニールセン・オンラインが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2010年5月データを発表した。サイバーエージェントの仮想空間サービス「アメーバピグ」の訪問者が増加し、5月時点で190万人に達していることが判明した。 【その他の画像、より大きな画像、詳細なデータ表など】 「アメーバピグ」は、自分の分身となるアバターを通じ、仮想空間上でチャットやきせかえを楽しむことのできるコミュニティサービス。訪問者数の推移を見ると、2009年12月から順調な増加傾向となっていたが、特に2010年5月に急増していた。4月より開始したテレビCM放映(アメーバピグユーザーであるタレントのDAIGOさん、千秋さん、矢口真里さん

    dyk_18
    dyk_18 2010/06/30
    昔ソニーのVAIOにこんなサービスがあったような記憶が蘇ってきたので調べたら、「さぱり」だった。WINDOWS98とかで動いてたのが今更ながらすごかったなあ。
  • 戦争の体験談を語るわ 完結 無題のドキュメント

    38 :祐希 ◆.0dKn/WD26[sage] :2010/05/22(土) 22:34:20.67 ID:YjM.1pYo それから1ヶ月か2ヶ月ちょっとは、山の中で生活していたんだ。 フォーチャにはもう戻れないから、結構離れた山中で静かにしていたんだ。 幸運な事にさ、一緒に脱出した人の中に、ミジュヴィナからついてきてくれた 青年の一人が居て、薬とかを時々歩いて5時間くらいかけた所にあるらしい集落に 取りに行ってくれていたんだ。 39 :祐希 ◆.0dKn/WD26[sage] :2010/05/22(土) 22:40:05.25 ID:YjM.1pYo ただ、料は毎回のように貰いに行くわけにはいかなかった。 なぜなら、それで俺達の存在がスルツキの人々に知られてしまう可能性があったんだ。 だから、この山中での生活は、べ物が少なくて辛かった。 べられそうなものは何でもべたんだ。葉

    dyk_18
    dyk_18 2010/06/11
  • 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0 少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。 今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。 そこは許して欲しい。 先に結論というか、書いておくけど。 今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。 ソニアは殺された。 サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。 メルヴィナはレイプされて連れ去られた。 メフメット・カマル・ミルコはわからない。 カミーユも死んでしまった。 ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。 それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sV

    dyk_18
    dyk_18 2010/06/11
  • asahi.com(朝日新聞社):首相ぶら下がり1日1回 フリー記者に月1回会見開放案 - 政治

    菅内閣は9日、内閣記者会に対し、鳩山前政権まで原則1日2回行ってきた首相の「ぶら下がり取材」と官房長官の記者会見をそれぞれ1回ずつに減らす方針を伝えた。あわせて月に1回程度、フリー記者らも参加する首相会見を開く案を示した。今後、記者会側と協議する。  首相が1日2回立ち止まって記者団とやりとりする「ぶら下がり取材」は、小泉内閣で始まった。それまでは歩いている首相に声をかける方式だったが、警備上の理由などから官邸側と記者会側がいまの形で合意。鳩山由紀夫前首相も踏襲した。  今回の官邸側の提示は(1)首相ぶら下がりは1日1回、正式な会見は月に1回程度開く(2)毎日午前の官房長官会見を副長官が代行。長官会見は午後だけとし、フリー記者にも開放して時間を延ばす――との内容。副長官の代行について官邸側は「誰が発言するかが大事ではなく、政府としてのメッセージが出ればいい」と説明している。  菅首相は8日

    dyk_18
    dyk_18 2010/06/09
    官邸側の提案としては正副官房長官の会見もオープン化するということかな。
  • 【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も

    納税が原則現金なのには理由があります。世の中、非上場の会社の方が多いわけで、その評価を巡っては様々な問題が出て来ます。また換金化できず紙くずになるかも知れない株式を国が持ち続けるというのも現実的ではありませんが、さりとて、そんな非上場の株式を誰が購入するんでしょう。上場企業の場合も例えば納税された株式を国が市中で消化したら、企業のガバナンスに影響が出ますよね(国が持っていてもですが)。出ないようにするには、その自社株を企業は買わないと行けなくなります。その金額って結局法人税では?また納税の際の評価額と購入価額に差異が出れば新たな不公平感にも繋がりますよね。ちょっと考えただけでも問題山積、納付側も徴収側も手間ばかりかかってしょうがないだけ(手間がかかると言うことは徴税費がかさむ)の、このコメントがなぜ「光るコメント」になったのか。冗談でも何でもなく私には良く理解できません。(私の理解力が足り

    【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も
    dyk_18
    dyk_18 2010/04/22
    ブックマークを削除する コメントを編集する マジで。でも旧来の自民党支持勢力の分断という意味では効果的。日医、日歯連の件といい恐るべし小沢氏。そして新たな自民党的なるものの誕生へ
  • 【スクープ】政府「法人税ゼロ」検討:日経ビジネスオンライン

    納税が原則現金なのには理由があります。世の中、非上場の会社の方が多いわけで、その評価を巡っては様々な問題が出て来ます。また換金化できず紙くずになるかも知れない株式を国が持ち続けるというのも現実的ではありませんが、さりとて、そんな非上場の株式を誰が購入するんでしょう。上場企業の場合も例えば納税された株式を国が市中で消化したら、企業のガバナンスに影響が出ますよね(国が持っていてもですが)。出ないようにするには、その自社株を企業は買わないと行けなくなります。その金額って結局法人税では?また納税の際の評価額と購入価額に差異が出れば新たな不公平感にも繋がりますよね。ちょっと考えただけでも問題山積、納付側も徴収側も手間ばかりかかってしょうがないだけ(手間がかかると言うことは徴税費がかさむ)の、このコメントがなぜ「光るコメント」になったのか。冗談でも何でもなく私には良く理解できません。(私の理解力が足り

    【スクープ】政府「法人税ゼロ」検討:日経ビジネスオンライン
    dyk_18
    dyk_18 2010/04/22
    マジで。でも旧来の自民党支持勢力の分断という意味では効果的。日医、日歯連の件といい恐るべし小沢氏。そして新たな自民党的なるものの誕生へ。
  • 1