タグ

2012年8月22日のブックマーク (3件)

  • 【宇宙】ロシア相次ぐ衛星打ち上げ失敗 「このままでは火星探査機も夢物語だ」 宇宙&物理2chまとめ

    ■人材流出や高齢化が影響 ソ連時代に世界の宇宙開発をリードしてきたロシアで、人工衛星の打ち上げ失敗が相次いでいる。 8月上旬の打ち上げ失敗により、ここ1年半で軌道上に乗せることができなかった衛星は計10基と なった。 衛星ビジネスは、日のほか欧米や中国などの受注争いが激化しており、ロシアは総額1兆円超の 巨額投資でてこ入れを図る見通しだ。しかし、専門家の高齢化など人材難が深刻で、信頼回復への 道のりは険しい。 露宇宙庁は7日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から、ロシアとインドネシアの通信衛星 2基を積んだプロトンM型ロケットを打ち上げた。しかし、推進装置「ブリスM」が起動せず、 失敗に終わった。 2010年12月にロシア版GPS(衛星利用測位システム)「グロナス」を構成する 衛星の打ち上げが不首尾に終わって以降、軍事衛星や火星探査機などの打ち上げ失敗が相次いでおり、 昨年4月には宇宙

    dynamicsoar
    dynamicsoar 2012/08/22
    『大型戦闘機用高出力エンジンを造れるのは、この世でアメリカとロシアだけ』RRとスネクマdisってんの?
  • 中国で発見された「世界最古」のチーターの化石はプラスチックと他の動物の歯で作られた模造品だった | 5号館を出て

    2012年 08月 21日 中国で発見された「世界最古」のチーターの化石はプラスチックと他の動物の歯で作られた模造品だった 実はこの論文が印刷される直前に、ある人脈を通じてゲラを見ることのできた中国の研究者(Deng Tao)らが、この化石は石膏で補完した部分が多すぎるし、最近中国でたくさん「造られている」偽化石だと思うのでPNASに出版をとどまるように連絡したものの、PNASは化石が物であることを否定する根拠が薄いとして拒否したという経緯があったようです。そこで、Tao さんらは著者の一人である中国(人?)のJi H. Maza´kさんに化石を調べさせて欲しいと申し出ましたが断られ、ウヤムヤのまま3-4年が経過していたのですが、ほ乳類化石の研究者でもあるTaoさんはあきらめませんでした。 PNASには、論文として出版されたものの化石などの貴重な標は博物館などに収めて、誰でもがアクセス

    中国で発見された「世界最古」のチーターの化石はプラスチックと他の動物の歯で作られた模造品だった | 5号館を出て
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2012/08/22
    PNASにしてこれか…やろうと思えばなんでもできちゃうわけか。しかしそんなことして楽しいんだろうか。なんで研究してんだろ
  • 全人類が一斉にジャンプしたらどうなるのっと

    Everybody Jump もし全人類が出来るかぎりお互いに近寄って同時に跳躍し、同時に着地したならば、どうなるのか。 --Thomas Bennet(とその他多数) このブログに寄せられる質問で多かったのがこれだ。これは、すでに考察されている。特に、ScienceBlogsとかStright Dopeの記事とかで考察されている。ここでは、運動量についてはよく考察されている。しかし、その余りの考察が足りない。 もっと詳細を考えてみよう。 まず状況を考える。全人類が魔法のように一箇所に集められたとする。 この人間の群れは、ちょうどロードアイランド州ほどの大きさの面積を占める。しかし、ここでは、そんな仮定の話のように、「ちょうどロードアイランド州ほどの大きさの面積」などとは言わない。この状況では、我々は具体的に考える。実際にロードアイランドに集まるのだ。 正午をもって、皆が跳躍する。 すでに

    dynamicsoar
    dynamicsoar 2012/08/22
    まずどうやって集めたのかと