タグ

2017年10月4日のブックマーク (1件)

  • 日本卵業協会

    Q1 卵の賞味期限はどれくらいですか? A:時期により異なりますが、卵の賞味期限は安心して「生」できる期限を表示しています。サルモネラ菌の増殖が起こらない期間は卵の保存温度によって決まります。英国のハンフリー博士の研究に基づいて算出され、家庭で冷蔵保存する7日間を加えたものです。夏期(7~9月)が産卵後16日以内、春秋期(4~6月、10~11月)が産卵後25日以内、冬季(12~3月)が産卵後57日以内とされています。実状はパック事業者と量販店、バイヤーの話し合いで決めておりパック後2週間(14日)程度を年間を通して賞味期限としている所が多いようです。日卵協ホームページ「表示とタマゴの安心」を参考にして下さい。 Q2 卵は冷凍できますか? A:殻つきの場合、中身が膨張して卵殻が割れます。卵白は冷凍しても解凍すると水っぽくなるものの下の状態に戻りますが卵黄は固まったままの状態です。殻付卵の冷

    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/10/04
    インラインサイテーションこそないものの、参考になった。