2009年11月10日のブックマーク (2件)

  • 物価高な日本で日用雑貨品だけが安い理由:日経ビジネスオンライン

    の日用雑貨品の流通は米ウォルマートより効率的だという指摘を流通業界関係者から何度か聞いている。筆者も最近その説に同調するようになってきた。 実際、海外でスーパーマーケットを覗いても、加工品や生鮮品の安いことには驚かされるが、日用雑貨品は必ずしも安くない。 洗剤、シャンプー、歯ブラシなどの値段は日とほとんど同じ。ティッシュやトイレットペーパーなど紙製品は日の方がずっと安い。品質だっていい。 加工品をはじめ、日のほかの商材やサービスは、ほとんどが国際的に割高なのに、なぜ日用雑貨品だけ安いのか。 物流条件は最悪だが・・・ 前回のコラムで、日の小売市場は小規模分散型で、その中間流通は多頻度小口を特徴とすると説明した。この構造は加工品も日用雑貨品も変わらない。 多頻度小口化については、日用雑貨品の方が一層顕著だ。商品1個単位のバラ注文の占める比率は、加工品が2割程度であるのに対し

    物価高な日本で日用雑貨品だけが安い理由:日経ビジネスオンライン
    dzod
    dzod 2009/11/10
    誤配がとてつもなく少なくなったおかげで運送業者が人として見られてないがな。約束を守らない荷主と誤配や遅配をものすごい勢いで罵倒する荷主がとにかく増えた
  • true tears Blu-ray BOXがついに予約受付スタート!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    dzod
    dzod 2009/11/10
    今回もまたすばらしいまとめだな。なんだかさっぱりわからんかった俺でも人に説明できるぐらいよく分かった。褒美にブックマークしてやろう。買わないけど