2023年2月18日のブックマーク (4件)

  • 特定の界隈じゃ常識だけど存在自体全く知らなかった商品が多すぎて自分の社会性のなさを感じる

    ・トイレハイター←自立界隈では知ってて当然らしい。こどおじワイは「ハイター?手溶けるやつだろ?」の認識しかなく、トイレ用があるのなんて知らなかった ・液体絆創膏←野球やってる人には常識らしい。一昨日この商品の存在を知ってたまげた ・グリーン車←地元の電車にこれ自体存在しなかったので社会人になって初めて知った。神奈川県民なら皆存在を知ってるらしい こういうの皆もあるもんなの? 【追記】 kenchan3 逆に増田だけが知っていて、一般人が知らない知識を教えてくれ ・月刊BAN……警察官しか買えない雑誌 ・きんざい……金融マンが絶対に受からないと上司からシバかれる民間資格やFPを主催してる出版社。財務省の外郭団体でビックリするくらい待遇が良いらしい ・二度引き……野球で打者がトップを作ってからもう一回反射的にバットを引いてしまう動作。この癖に気づけないと強打者でも突然打てなくなる ・ロイドレイ

    特定の界隈じゃ常識だけど存在自体全く知らなかった商品が多すぎて自分の社会性のなさを感じる
    dzod
    dzod 2023/02/18
    俺もこういうの知りたい/あげるとすればはこビュンかな。新幹線を使った発送サービス。車との連携もあり。旧称レールゴー
  • 効率化の実際 『問題の根本解決 > 無駄を省く > 自動化』…いい?シンジ君。自動化って、思うほど業務効率化にはならないのよ

    Anubis @Anubis_369 @T__out けっこう、自動化って時間がかかるしメンテナンスも必要なんですよね。場合によっては、次のしがらみになったりします。 何より、業務をしっかり整理していかないと自動化のとっかかりが掴めません。 Anubis @Anubis_369 よく、自動化で無駄な業務を減らして、来やるべき業務をしたい。 なんて話を聞くけど、来やりたい仕事の詳細を聞くと、だいたい夢物語。現場のスキルセットじゃ無理な話ばかり出てくる。 自動化して業務減らしたら、さっさと帰って人生を充実させればいい。それが目標でいいじゃないか。

    効率化の実際 『問題の根本解決 > 無駄を省く > 自動化』…いい?シンジ君。自動化って、思うほど業務効率化にはならないのよ
    dzod
    dzod 2023/02/18
    問題の根本解決ができる権限があればそうしてるよって人が大半だと思う
  • https://twitter.com/maru_kansas/status/1626368087800025088

    dzod
    dzod 2023/02/18
    長野県、米を炊く環境ではないことが明らかに/多分水の量間違ってるんでしょうとアドバイスしてあげましょう
  • 人は通常、曲を聴いてから数秒以内に好きかどうかがわかる 音楽は“一聴惚れ” 最新研究結果 - amass

    研究者は、人がある曲を好きになったり嫌いになったりするまでの時間を調査しました。その結果、人は通常、曲を聴いてから数秒以内に好きかどうかがわかることが判明。一目惚れという言葉がありますが、音楽は“一聴惚れ”であるという。 ニューヨーク大学のデータサイエンスセンターの神経科学者パスカル・ウォリッシュは、人がある曲を好きになったり嫌いになったりするまでの時間を知りたいと考えました。そこで、彼と研究チームはプレイリストを作成しました。 プレイリストには、さまざまなジャンル(8つのジャンルと7つのサブジャン)の計260曲を選びました。アーティストは、モーツァルト、ベートーベン、エルヴィス・プレスリー、マイケル・ジャクソン、セックス・ピストルズ、カニエ・ウェスト、ポルカのフランキー・ヤンコヴィックなどが含まれています。 研究チームは、これらの曲を3120の短い断片にカットし、600人以上のボランティ

    人は通常、曲を聴いてから数秒以内に好きかどうかがわかる 音楽は“一聴惚れ” 最新研究結果 - amass
    dzod
    dzod 2023/02/18
    傾向としてそういうのが多いのであって例外もそれなりにある、程度で。ゲームのBGMなんかは長く繰り返し聞くのが多いから後で好きになるパターンが多いかも