ブックマーク / ennori.jp (4)

  • ペダルもチェーンもない自転車「GlideCycle」―“無重力ジョギング”を楽しめる! [えん乗り]

    ジョギングは脂肪を効率よく燃焼できる優れた有酸素運動。継続することで太ももなどに筋力が付き、基礎代謝がアップするという効果も期待できる。だが、フォームが自分に合っていなかったりすると、膝痛に悩まされることも。また、一度膝を痛めてしまうと、再び走れるようになるまで時間がかかる場合もある。 「GlideCycle」は、そんなジョギング・ランニング初心者や、膝を痛めてしまっている人に向けて設計されたトレーニングマシン。体重の90%がアーチ型のフレームによって支えられるため、足は体重を支えるという役割から解放されて、前進させることだけに専念できるようになる。その走行感覚は、足に重力を感じない“無重力ジョギング”と言えるものだとか。

    ペダルもチェーンもない自転車「GlideCycle」―“無重力ジョギング”を楽しめる! [えん乗り]
    dzod
    dzod 2016/03/23
    毎日皇居で頑張ってる皆さんに是非使ってほしい。そしたら見物しに行くから
  • 1時間のうち57分閉じる「開かずの踏み切り」--戸塚大踏切を終わらせたものとは [えん乗り]

    世の中に「開かずの踏み切り」数あれど、JR 戸塚駅の北側にある戸塚大踏切ほど極端なところも少ないだろう。ピーク時には1時間のうち57分間遮断されるというありさま。地元・横浜市は対策として、地下と上空にそれぞれ車道と歩道を通した。 戸塚大踏切は、いわば開かずの踏み切りの代名詞。1日のうち14時間は遮断機が降りている状態だともいわれ、名物ではあるが、不便でもあった。横浜市は対策として2014年に大きな歩道橋「戸塚大踏切デッキ」を開通。これで歩行者と自転車の問題は緩和したが、クルマについてはまだそうはいかない。 続いて2015年3月25日に、ようやく地下車道「戸塚アンダーパス」が開通。従来は大踏切を迂回する場合、横浜、大船方面どちらに向かっても約 4km 移動しなくてはならなかったが、このアンダーパスのおかげで戸塚駅東西の行き来が約 3km 短縮できるようになる。

    1時間のうち57分閉じる「開かずの踏み切り」--戸塚大踏切を終わらせたものとは [えん乗り]
    dzod
    dzod 2015/03/17
    この踏切が開く3分がいつなのか知っていてうまいこと利用する人たちがいるらしいんだが、この人たちをプロ市民って呼称してたのには笑った
  • 始発で寝過すと、4県むこうへ連れてかれる!宇都宮駅の告知が恐怖 [えん乗り]

    「ここは栃木県宇都宮市にある宇都宮駅です。始発列車で寝過ごした場合、静岡県熱海市の熱海駅まで連れていかれます」。そんなコメントとともに、Twitter のユーザーが投稿した写真が話題を呼んでいる。 JR 東日の東北線(宇都宮線)では、3月14日から宇都宮駅の始発列車が5分早まり、4時37分発となる。行き先も従来の東京・上野駅から変更。なんと、静岡・熱海駅になるのだ。 うっかり終点まで寝過そうものなら、栃木県から茨城県、埼玉県、東京都、神奈川県を経て静岡県まで運ばれてしまう。朝の8時20分に温泉街で茫然と目を覚ますはめになりかねない。 どうしてこうなるかというと、JR 東日が新たに始める「上野東京ライン」のためだ。これは宇都宮線、高崎線、東海道線が相互直通運転し、常磐線も品川駅まで直通運転を実施するというもの。

    始発で寝過すと、4県むこうへ連れてかれる!宇都宮駅の告知が恐怖 [えん乗り]
    dzod
    dzod 2015/02/21
    大げさすぎないか?上野着だった時だって2時間も寝過ごせば元の宇都宮だろ?下手すりゃ高崎っていう可能性もあるし
  • “自動車をまとって走ってみました” ― 自転車通勤が渋滞を減らせることを示すデモ [えん乗り]

    毎年9月22日は自動車利用の自粛を呼び掛ける「カーフリーデー」。世界の主要都市で実施され、様々なイベントやデモが開催される。今年のカーフリーデーには、ラトビア共和国の首都リガで複数のサイクリストが自動車を“まとって”自転車通勤を実施。自動車が道路上の空間を無駄に占有し、交通渋滞を引き起こしていることを示した。

    “自動車をまとって走ってみました” ― 自転車通勤が渋滞を減らせることを示すデモ [えん乗り]
    dzod
    dzod 2014/10/23
    こういう可視化はおもしろい。でもガラガラ田舎じゃ余裕じゃんということでますますモータリゼーションに拍車がかかることに
  • 1