2012年2月6日のブックマーク (8件)

  • 国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞
    e-domon
    e-domon 2012/02/06
    テレビ「60型で20万円を下回る価格」/ 安いなー。でもこれを買う前に、邸宅を建てなきゃ。(壁にへばりついて大画面に没頭するのはいやだ)
  • 放射線照射ジャガイモ製造と販売の停止申し入れ及び質問

    放射線照射ジャガイモ製造と販売の停止申し入れ及び質問 放射線照射ジャガイモが出荷される季節が近づいております。昨年、地震・津波と福島第一原発事故の被害をこうむっている仙台市内で放射線照射ジャガイモが売られており、「ガンマ線照射のシールが張られた芽止めジャガイモが売られている。この三重苦のときに物がないとは言え、売り出すとはなんということだ」という市民からの連絡を受けました。 この放射線照射ジャガイモの販売は、原発事故による放射能で放射線に敏感にならざるを得ない状況に追い込まれた人たちを強く傷つけました。 私たちは、市民・消費者団体、有機農業団体など54団体及び個人で構成し、長年にわたって、放射線を品に照射することに反対してきました。私たちは貴組合に対し、放射線照射ジャガイモの販売を下記の理由により中止するよう申し入れます。 1.原子力委員会は2006年10月、「品への放射線照射について

    e-domon
    e-domon 2012/02/06
    「放射線照射ジャガイモが出荷される季節」と、出荷時期についてはよくご存じ。ならば「この三重苦の時」を狙い撃ちしてるという誤解を解いて上げれば良いのに。自分たちの主張のためなら被災者でも利用するのだね。
  • 網膜色素変性症に日本人特有の遺伝子異常。早期発見の鍵となるか | キャリア | マイナビニュース

    e-domon
    e-domon 2012/02/06
    変な見出し~。「特有」ではなく、日本人の網膜色素変性症患者に高頻度の(といっても14%)の遺伝子の異常。
  • 朝日新聞デジタル:コメの量を感知して火加減調整 三菱電機が新炊飯器 - ビジネス・経済

    印刷 三菱電機の「蒸気レスIH NJ−XW103J」=東京都内  三菱電機は3月1日、コメの量を感知して加熱時間などを自動調整する炊飯器「蒸気レスIH NJ―XW103J」を発売する。5段階の硬さと3段階の粘り気を組みあわせた15種類の炊き方から一つを選ぶと、コメの量に合わせて炊きあげてくれる。5.5合(1リットル)炊きで赤と黒の2色。想定価格は税込み11万円程度。 関連記事茶わん一杯からおいしく(12/14)〈BCN〉三菱電機、お茶碗一杯分でもおいしく炊けるIHジャー炊飯器「NJ-SW063」(12/7)EVでご飯炊けます 非常用電源に活用、三菱自が改良へ(6/2)

    e-domon
    e-domon 2012/02/06
    とても合理的な機構。(人間なら普通にやっていることだけど)
  • 朝日新聞デジタル:砂糖はたばこ・酒と同じ「毒」 課税提唱に米業界が反発 - 国際

    印刷 関連トピックスバラク・オバマ糖尿病  「砂糖は毒」として、米国の小児科医らがたばこや酒のように税を課すべきだとの意見を2日付の英科学誌ネイチャーに発表、砂糖や飲料の業界が一斉に反論する事態になっている。  世界中で増加する糖尿病や心臓病の原因について、カリフォルニア大学のラスティグ教授らは、肥満だけでなく「この50年間で砂糖の消費量が3倍増えた」として「砂糖の消費と関係している」と主張。過剰摂取による肝臓への毒性や依存性、その結果もたらされる社会への悪影響を挙げ「たばこや酒と共通している」と指摘した。安くて味がよくなるため、「製造業者に添加量を減らす動機付けがない」として、ジュースや菓子に添加される砂糖への課税や子どもへの販売制限などを提案した。実際、品に含まれる飽和脂肪酸への課税を昨年導入したデンマークが、砂糖に対する課税を検討しているという。  これに対し、米砂糖協会は統計の取

    e-domon
    e-domon 2012/02/06
    なんだか、反応が極端。砂糖もとりすぎれば健康リスクはあるが、それは脂肪でもデンプンでも一緒だ。(デンマークもあれだが)
  • 朝日新聞デジタル:ナノ材料、国が安全評価へ 吸引で健康被害の懸念 - 社会

    印刷 関連トピックス燃料電池ナノ材料の主な用途と動物への有害性  日用品に広く使われているナノ材料について、国は、製造現場で作業員への安全性を調べ、規制が必要か検討する。また、一般の人がどの程度、体内に取り込むのか、健康への影響がないのか調べる。動物実験では、発がん性や胎児への影響を示す結果が相次いでいるためだ。  ナノ材料は一般的に、直径が100ナノメートル(ナノは10億分の1)以下の物質をいう。工業製品や化粧品、品、医薬品などに使われている。炭素原子が筒状につながったカーボンナノチューブは、半導体や燃料電池などに、二酸化チタンやシリカは日焼け止めやファンデーションなどに使われている。  一方で近年、動物実験ではナノ材料の安全性を疑わせる結果が相次いでいる。  国立医薬品品衛生研究所などは2008年、カーボンナノチューブを腹に注射したマウス16匹のうち14匹が、がんの一種の中皮腫にな

    e-domon
    e-domon 2012/02/06
    「近年、動物実験ではナノ材料の安全性を疑わせる結果が相次いでいる。」/ 本当?本当ナノ?
  • 朝日新聞デジタル:原子力規制庁、片道出向は幹部のみ 独立性維持に限界も - 政治

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  4月に新設される原子力規制庁の職員のうち、出向元省庁に戻さない「ノーリターン・ルール」の適用は審議官級以上の7ポストに限定することがわかった。ノーリターン・ルールは組織の独立性を保つ狙いがあるが、対象が限られるため、原子力推進行政を担う経済産業省などの影響力を排除できるか未知数だ。  原子力規制庁は、経産省原子力安全・保安院や内閣府原子力安全委員会などの機能をまとめ、環境省の外局として立ち上げる。東京電力福島第一原発の事故を受け、原発を推進してきた経産省から規制部門を分離することが狙いだ。  細野豪志原発相は1月末の記者会見で「利用と規制の分離の観点から、一定クラス以上の幹部職員はノーリターン・ルールを適用しなければならない。とくに推進側からの組織の分離は重要だから、徹底したい」と語っていた。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されて

    e-domon
    e-domon 2012/02/06
    片道出向と独自採用ばかりだと、かえって”ムラ”ができやすいことにも注意。
  • 朝日新聞デジタル:原子力委3人に業界から寄付 5年間で1800万円 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発事故後の原子力政策の基方針(原子力政策大綱)を決めるため内閣府原子力委員会に設けられている会議の専門委員23人のうち、原子力が専門の大学教授3人全員が、2010年度までの5年間に原発関連の企業・団体から計1839万円の寄付を受けていた。朝日新聞の調べでわかった。  会議では、福島の事故後に政府が打ち出した減原発方針が大綱にどう反映されるかが焦点となっている。原子力委の事務局は3人の選定理由を「安全性などの専門知識を期待した」と説明するが、電力会社や原発メーカーと密接なつながりがあったことになる。  3人は東京大の田中知(さとる=日原子力学会長)、大阪大の山口彰、京都大の山名元(はじむ)の各教授。3人は寄付を認めたうえで、「会議での発言は寄付に左右されない」などと話している。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リ

    e-domon
    e-domon 2012/02/06
    関連業界からも無視されているような専門家に委員を委嘱したのではない、と言うことは取りあえず判った。