タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

勉強会に関するe-kurodaのブックマーク (1)

  • アルゴリズムイントロダクション輪講 #1 が終わりました - ミラクル☆モテメンの脱オタ日記

    月曜日にアルゴリズムイントロダクション輪講の第1回を開催しました。http://tokyoenvious.xrea.jp/ria-kyoto/ria-01.pdf が輪講スライドです。輪講中でホワイトボードを使って説明したところもあり (Θ記法のところとか)、資料としては不親切なところもあるかもしれません。 第1巻の最初は基礎部分で、なるべく早めにアルゴリズムそのものに触れたいというのもあり初回だけ一度に 3章分やったのですが、なかなか大変でした。FOR ループの正しさを検証するためのループ不変条件や、アルゴリズムの漸近的効率を記すための漸近記号のところの理解 (特に o や ω) がなかなか難しいようです。 個人的には、漸近記号については p.48 の O 〜 ≦ Ω 〜 ≧ Θ 〜 = o 〜 ω 〜 > という対応がしっくりきましたが、なかなか上手く説明できませんでした。終わった後も

    アルゴリズムイントロダクション輪講 #1 が終わりました - ミラクル☆モテメンの脱オタ日記
  • 1