芸術と生物に関するe-namazuのブックマーク (4)

  • もやしもんファン胸熱!?病原菌をガラス細工で完全再現「Glass Microbiology」 : カラパイア

    人間を翻弄し駆逐するほどおそろしい病原菌を美しいガラス細工で再現しちゃったという作品の数々。これは、英国に拠点に活躍しているアーティスト、ルーク・ジェラン氏の作品なのだそうだ。恐ろしい病原菌もマクロレベルで視覚化することで、戦う為の新たなる戦略を生み出すことができるかもしれなかったりもするかもなんだ。

    もやしもんファン胸熱!?病原菌をガラス細工で完全再現「Glass Microbiology」 : カラパイア
    e-namazu
    e-namazu 2012/01/20
    美しい…マラリア原虫の内部構造にときめいてしまった。
  • クンショウモで勲章を作る

    消しゴムはんこの題材にと微生物などの画像を探していたところ、「クンショウモ」に行き当たった。おお、学校の生物の時間にお会いして以来だ。あったなーこういう藻。その名のごとく勲章みたいな藻だ。 うーん…さまざまな種類のクンショウモ、見れば見るほど勲章である。もう勲章にしか見えない。 ではこれで、勲章を作ってみましょう。

  • “深海魚のぼり”を空に泳がす :: デイリーポータルZ

    ゴールデンウィーク、おめでとうございます。 さてGWといえば、こどもの日である。こどもの日といえば「鯉のぼり」。ちょっと郊外に出れば、庭先にでかいのを掲げている家はそこここにあり、ついつい「あ、あそこは何匹」「お、あそこにはあんなに!」とカウントしてしまう。 ところでつい先日、テレビで岡太郎の描いた「鯉のぼり」を紹介していた。また別の日には「マグロが大漁な村で、鯉のぼりならぬ“マグロのぼり”」というニュース。「ああ、鯉じゃなくていいんだ、自分で描いてもいいんだ」と、はっと気づいた。 じゃ、あいつらを大空のもと泳がせてみたらどうだろう。深海魚を。 (text by 乙幡 啓子) いいものである。日の、めでたき風景。たぶん何十年と変わらぬであろう、よき風習。あの家では、さぞ子供らはうれしかろう。誇らしかろう。 自分では鯉のぼりを所有したことはないが、要は「魚」の「のぼり・旗」だ。何とか作れ

  • 粘菌でマグネットを作ってみた :: デイリーポータルZ

    ねんきん、と聞いて皆さんは何を思い浮かべるだろう。記録が宙に浮いてしまったアレか、それとも特別便と銘打って送りつけられてくるアレか。 私が最近気になっているのは「粘菌」のほうだ。書店で偶然手に取った美麗な粘菌の図版集。そこに登場する粘菌らに、すっかり参ってしまった。あのバリエーション豊かな容姿、ドラマチックな生涯・・・もともとその存在は知ってはいたが、伝聞と目の前の精細な写真とではインパクトが断然違う。 その感動覚めやらぬうちに。今日は、その粘菌を「マグネット」にしてみたいと思います。さあどこから話せばいいのか。 (菌類なので、たまにブツブツ・水玉な写真が出てきます。苦手な方はすいません、薄目でご覧ください) (乙幡 啓子) 詳しくは買って見よう 「風の谷のナウシカ」(宮崎駿)や「ぷりぷり県」(吉田戦車)などの漫画で「粘菌」を知った、という方も多いかもしれない。私もその1人だ。あるいは南方

    e-namazu
    e-namazu 2009/01/28
    もやしもんリアル版
  • 1