現在私も使っているWordpressのテーマJIN デザインが綺麗でいいですよね! そんなJINの魅力でもあるブログカードのデザイン! 基本はこんな感じに表示されますよね↓ 【ブログ運営報告】雑記ブログ1ヶ月!読まれる記事の傾向と考察。 雑記ブログを1ヶ月と少し運用してみて、記事数も200記事近くなってきたので、ここで一旦読まれる記事と読まれない記事の傾向... しかし、 プラグインでURLをいじった場合外部リンクの場合 にはこれが適応され無いんですよね、、トホホ そこで今回は私も実際に利用している、上記の場合でもブログカードが表示されるプラグインとその設定を紹介します! 簡単にできるんで5分もあれば余裕ですよ! (たぶんこの細かい設定紹介してるのここだけやと思います!) JINのブログカードを外部リンクに適応するためのプラグイン 今回ご紹介するのはPz-LinkCardというプラグインで
いつのころからか、リンクエラーがすぐに出現するようになりました。 プラグイン「Broken Link Checker」の働きです。 わたしのリンクエラーの経験というと「リンク先のサイトが消滅した」「リンクを貼ったウェブサイトが社名を変更して、URLが変わった」といった事象のときにしか出てこなかったのですが、今回のリンクエラーの頻出は、メディア(画像)のリンク先です。 エラーの画面はこんな感じ。 で、具体的には、エラーになるリンクはこんな文字列。 このブログのURLの直後にメディアのファイル名がくっついた、このURLがエラーになるんです。 で、このエラーを解消するには、編集画面で、一度貼ったメディアを削除し、再度貼り直すとオッケーなんです。 貼り直すと、こんなURLになります。 ” https://www.macdigi.info/yanagawa-kawakudari/dsc03296_f
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く