タグ

2006年6月7日のブックマーク (8件)

  • http://honraie.cocolog-nifty.com/nihonjin/2006/03/post_ec45.html

    e1d9hcfs
    e1d9hcfs 2006/06/07
    「出典:『改造』(1922年12月号・改造社)」
  • アインシュタインと日本 Part 3

    筆者は先に、アインシュタインと日の関係に関する考察を「萬晩報」に2回にわたって書かせていただいた。 アルベルト・アインシュタインと日 http://www.yorozubp.com/0502/050228.htm アインシュタインと日 Part 2 http://www.yorozubp.com/0506/050626.htm その中で、巷間に流布しているいわゆる【アインシュタインの予言】なる文章は、アインシュタインのものではなく、虚構であることを指摘した。その根拠は―― (1)どこにも確固たる典拠がない。 (2)内容がアインシュタインの思想と矛盾する。 という2点であった。 この文章がアインシュタインのもの「でない」ということは確実ではあったが、それでは、これがいったい何「である」のか、ということは、2の論文では解明していなかった。しかし、実は「Part 2」を書いているときに、

  • アインシュタインと日本 Part 2

    筆者は萬晩報2月28日に「アインシュタインと日」という文章を書かせていただいた。その中で、インターネット上に広まっている【アインシュタインの予言】なる文章は創作であることを指摘した。 http://www.yorozubp.com/0502/050228.htm 筆者がこれを虚構と判断する理由は、 (1)どこにも確固たる典拠がない。 (2)内容がアインシュタインの思想と矛盾する。 という2点である。 ところがその後も、この【予言】をアインシュタインの真実の言葉だと思いこむ人があとを絶たないようだ。6月になって、立て続けに数冊の雑誌でこの予言が真実のものとして引用されているのを見て驚いた。 これはまことに困った事態である。日人がこのような作り話を信じていることが海外にまで知られれば、「日人はアインシュタインの名を騙ってまでそんなに自国を自慢したいのか」というように、日人への軽蔑に転化

  • ネット上にマスメディア関係者の特権はない〜「花岡信昭氏ブログ炎上問題」に見るマスメディア関係者の驕り - 木走日記

    ●不肖・木走が唱うと「演歌」にしか聞こえない「シャ乱Q」の『シングルベッド』(爆) 音楽にはまったく疎い不肖・木走オヤジですが、「モーニング娘。」(←この。が重要なんだってば(笑))の『ラブマシーン』は大好きな愛唱歌でありました。 特にサビの部分がとても好きですねえ。 にっぽんのみらいは、おうおうおうおう♪♪ せっかいがうらやむ、いぇいいぇいいぇいいぇい♪♪ 恋をしようじゃないか、おうおうおうおう♪♪ だんす、だんすいんおーるおぶあない(←当の歌詞はDancin' all of the nightらしいです)♪♪ 当時不況だった日経済を励ます歌だったのですよね。 モーニング娘。(←しつこいですがこの。が重要(笑))も、おうおうおうおう♪♪ あんたもあたしも、いぇいいぇいいぇいいぇい♪♪ みんなもしゃっちょさんも、おうおうおうおう♪♪ だんす、だんすいんおーるおぶあない♪♪ うんうん、木

    ネット上にマスメディア関係者の特権はない〜「花岡信昭氏ブログ炎上問題」に見るマスメディア関係者の驕り - 木走日記
    e1d9hcfs
    e1d9hcfs 2006/06/07
    炎上プロセス
  • 活字中毒R。 - 松本人志が写真週刊誌を訴えた「本当の理由」

    「週刊プレイボーイ」(集英社)2006.6/5(Vol.23)号の「松人志の怒り!」より。 (読者からの[松さんが、写真週刊誌を相手に「裁判で勝訴」という記事を読みました。なんでも、プライベートでAVを借りているところを盗撮された」からとか。確かに、そんなことされたら腹立ちますよね!] というメッセージに対しての松人志さんの答えの一部です) 【この裁判はねえ、勝つには勝ったんですけど、当に大変でした。 もうね、ワザとやと思うんですけど、新聞やその他の報道でね、ボクのいちばん言いたかった主張が歪曲されているんですよ! 報道の多くが「プライベートでAVを借りているところを盗撮された」ことを怒っているように書いてありましたが、違うんですよ。 そうではなくて、写真を載せる時に「防犯カメラの記録ビデオから転載した」ことをボクは怒ったわけです。 もし、こんなことがこれからも許されるのなら、有名

  • asahi.com:ネットで流行「アインシュタインの予言」、人違い?-社会

  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記:20060610

    ということで、このエントリーが今人気あるみたいですが、 →成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付) これは面白かったなぁ。 要するに、福島瑞穂さんが「朝まで生テレビ」でこんなバカなことを言ったことがある、という2ちゃんねるの書き込みに対して、それは当なのか、ということを、過去の「朝まで生テレビ」での福島さんの出演記録と照らし合わせて、さらに2ちゃんねる「実況」板の記録を見て、なおかつ福島みずほ事務所とテレビ朝日に問い合わせた結果として、 そのような発言はしていない ということがわかった、という、「成城トランスカレッジ!」の人の、とても頑張った報告です。 →成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付) まず気になるのは、コピ

    愛・蔵太の少し調べて書く日記:20060610
  • 成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付)

    突然ですが、皆さんは次のようなコピペを目にしたことがありますか? 何年か前の「朝まで生テレビ」での再現。 その日のテーマは「警察官の拳銃使用について」。 司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。 福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども 人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。 例え凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」 田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」 福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」 (「ええっ〜」と言う驚きの声がスタジオ中に響き渡る) その声にまずいと思ったか福島が続ける。 福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する 必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」 田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」 福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」 (他のパネリストの「おい、おいっ」と

    成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付)