タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

写真とお役立ちに関するe24nsのブックマーク (2)

  • 銚子電鉄訪問記 その1――撮りテツ初心者が気負わず写真を撮る方法

    皆さん初めまして。作倉瑞歩と申します。ただの“サラリーマン&ド素人カメラ好きテツ”ですが、今回、このスペースで「鉄道と写真」について、偉そうにも語る機会をいただきました。ただし、はじめに断っておきますが、わたしもあくまで“撮りテツ初心者”の域を出ていません。皆さんとともに、いい写真を撮るにはどうしたらいいのか考えていきたいと思います。 銚子電鉄に行ってみた さて、第1回はいきなり大物狙いです。有名な「銚子電気鉄道」(以下、銚子電鉄)に行ってきました。回数を重ねるにつれてネタがなくなってきますので、これくらい野望があった方がいいでしょう。 銚子電鉄の車両が、JR銚子駅の端っこに、こっそりと止まっています(カメラ:EOS 7D、レンズ:EF24-105mm F4L IS USM F9、1/200秒、ISO100) 銚子電鉄は銚子駅から外川駅までの6.4キロを走る地方鉄道です。総武線の銚子駅に

    銚子電鉄訪問記 その1――撮りテツ初心者が気負わず写真を撮る方法
  • 第126回 桜の花と色合いの関係

    春の被写体といえば桜。遠くから見てもぐっと近寄ってもきれいだから、さまざまな撮り方ができる。そして、花びらが薄いのでちょっとした光の加減で写りが大きく変わる。難しいけど面白い。よく見るといろんな品種があり、花の色も形も咲き方もさまざまだ。 そんな桜をデジタル一眼レフで撮ってみよう。 セッティングと風に注意 3月になると桜の季節。もちろん地方によって咲く時期は変わるが、カンヒザクラ系の早咲きの桜は3月には咲き始め、有名なソメイヨシノは3月末から4月始めくらいとなるのが一般的。 だから3月発売の雑誌や、3月のWebサイトでは桜の写真がふんだんに使われて行楽を促すわけだが、そこで使われる写真は2つに分けることができる。今年撮影した早咲きの桜の写真か、昨年以前に撮影しておいた写真だ。ここでも、掲載しているソメイヨシノの写真は、1年前に撮った写真である。 早咲きの桜といえば、伊豆半島の河津桜が有名で

    第126回 桜の花と色合いの関係
  • 1