タグ

2023年1月22日のブックマーク (3件)

  • 1時間、ひたすら貨物列車の走行音 22日にFM北海道で特別編放送 | 毎日新聞

    約1時間、ひたすら「貨物列車の走行音」に耳をすます――。北海道のFMラジオ局・FM北海道が22日、各地を走る貨物列車の走行音や駅構内の音などを集めた番組「JR貨物 presents Sound of Train 特別編」を放送する。流れる音源は、番組のパーソナリティーが自ら貨物列車に同乗して録音した。ラジオなのに音楽が流れない「異色の番組」だ。【今井美津子】 「JR貨物 presents Sound of Train」は2022年10~12月の3カ月間、道内のローカルで、月~金曜の深夜に放送されていた5分間の番組。ナレーションは、タイトルコールと走行場所などの短い説明があるだけだ。リスナーは、ただ列車の走行音や乗務員の指さし確認の声、汽笛の音などを楽しむ。番組は、JR貨物からの「貨物列車の音で番組を作れないか」という提案から始まったという。

    1時間、ひたすら貨物列車の走行音 22日にFM北海道で特別編放送 | 毎日新聞
  • IT業界で生き抜く人の特徴 - orangeitems’s diary

    ふと気づいたら、私は日々コンピューターに囲まれている。物理的にパソコンやスマートフォンだけでもたくさんあるが、仕事ではクラウドを扱っていて、多数のサーバーを受け持っている。毎日会話する人間より、コマンドを叩いているサーバーの数のほうが断然多い。 小学二年生のときに、親が気まぐれで買ってきたパソコンを手に入れたときから、きっと方向性は決まっていて、コンピューターのことが心底好きなんだと思う。そのころはコンピューターに触るのも大変で、大人になったらたくさんパソコンを触りたいという夢は、完全にかなっている。 あるサーバーエンジニアに関する記事を見た。コマンドを覚えるのが大変で病んだのだとか。そりゃコマンドだけで言えば世の中には無数にあって、すべてをソラで入力できるようになるのはそりゃ大変だろう。私もほんの一部しか記憶にはない。 でも、そんなに頭の中に記憶してなくたって、一度使えばどんなコマンドか

    IT業界で生き抜く人の特徴 - orangeitems’s diary
    e24ns
    e24ns 2023/01/22
  • 新型コロナが5類に移行 メリットとデメリットは?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2023年1月20日に、岸田総理は今春にも新型コロナを5類感染症に移行することを発表しました。 大きな節目となるこの5類への移行ですが、必ずしも良いことばかりではありません。 現在の「新型インフルエンザ等感染症」から「5類感染症」に移行すると、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。 すでに感染症法上の措置の緩和は進んできている新型コロナに対する初期の対応と現在の対応(第110回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード資料) 新型コロナ流行初期には、病原性や感染経路など未知の部分が大きかったことから厳しい対応が行われていました。 例えば、感染者は全例入院し、感染者の隔離期間や濃厚接触者の待機期間も14日間と厳しく設定されていました。 現在は、感染者の入院は原則として重症例に限られており、自宅療養も7日間にまで短縮しています。濃厚接触者の対応も家庭内感染など限られた状況に限

    新型コロナが5類に移行 メリットとデメリットは?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース