2023年7月6日のブックマーク (1件)

  • 低温調理器を買った - 殴る壁

    アイリスオーヤマの低温調理器が1万円切ってたから買ってしまった。もう1ヶ月以上も前だけども。 比較的低い温度で湯煎することで、タンパク質をうんたらかんたらで柔らかくおいしくべられるみたいなやつ。 思っていたよりデカくて重い。うちにはたまたまデカい寸胴鍋があったからいいけど、みなさんこんな大きな器具をどうやって使っているのかしら。 とりあえず胸肉を64℃で2.5時間やってみた。鶏ならもっと低温でいけるはずだけど、初めてだからちょっと怖かった。なのでかなり守りにはいった設定でやってみたんだけども、それでもこれ当に大丈夫なのか?と不安になる。だって肉が異様に柔らかいんだ。鶏胸は焼いたり茹でたりとよく使ってきたけど、この弾力はまだダメなときの弾力だろ。でも湯温を計るとちゃんと60℃ある。少し時間が経って冷めた程度。おそるおそる肉を切ってみる。切ってみると中は案外と色が変わっている。ピンクぽいけ

    低温調理器を買った - 殴る壁
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/07/06
    鶏の胸肉モモ肉や豚肩肉の塊をオリーブオイルや塩胡椒で湯煎調理できるポリエチレンの袋(無印良品。1回しか使わない。)で一晩マリネしてから70℃3時間で湯煎調理する。香辛料に凝るといろいろおいしいのだと思う。