2021年4月25日のブックマーク (6件)

  • 11歳のドラマー・YOYOKA、吉本興業とマネジメント契約 ロバート・プラントら世界のレジェンドが称賛

    eagleyama
    eagleyama 2021/04/25
  • TechCrunch

    eagleyama
    eagleyama 2021/04/25
  • 東京都、今冬の緊急事態宣言の時短協力金支給まだ半分 大型連休の自粛で万単位の失業者増の試算(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第二次緊急事態宣言中、営業時間短縮の要請に応じた東京都内の飲店業者に対する協力金(1〜2月分)の支給が、4月23日時点で半分程度にとどまっていることが、東京都産業労働局への取材でわかった。 4月25日からの第三次緊急事態宣言で、都は幅広い業種に休業や時短営業を要請する方針で、協力した業者には最大1日20万円を支給するとしている。 だが、第二次緊急事態宣言より支給範囲が大幅に広がるため、支給業務が滞り、さらに遅れる可能性がある。そのため、資金繰りの厳しい中小零細企業の経営の行き詰まりが懸念される。 (関連記事=東京都の病床使用率30%台 緊急事態宣言の発令要件を満たさず違法の可能性も) 東京都は現在、1月8日〜3月7日に時短要請に協力した飲店業者への協力金(1日あたり6万円)の支給手続きを行っている。3月8日〜3月31日分はまだ申請受付も始まっていない。 都産業労働局に4月23日現在の支

    東京都、今冬の緊急事態宣言の時短協力金支給まだ半分 大型連休の自粛で万単位の失業者増の試算(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eagleyama
    eagleyama 2021/04/25
    経済苦の死人の数も、責任取ってね。
  • 3度目の緊急事態、17日間スタート 5月11日まで、GWの人出抑制―4都府県:時事ドットコム

    3度目の緊急事態、17日間スタート 5月11日まで、GWの人出抑制―4都府県 2021年04月25日00時07分 緊急事態宣言の発令を控えた銀座の街を行き交う人たち=24日午後、東京都中央区 新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく3度目の緊急事態宣言が25日、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県で発令された。5月11日までの17日間、大型商業施設、酒類やカラオケを提供する飲店に休業を要請。政府は自治体と連携し、大型連休中の人の移動を抑制する「短期集中」の対策を講じ、感染拡大の阻止に全力を挙げる。 直前の休業要請に困惑 「準備期間短過ぎる」「業績に打撃」―百貨店・テーマパーク 床面積1000平方メートル超の大型商業施設(生活必需品売り場を除く)が対象。百貨店や映画館、テーマパークなど広範囲に及ぶ。東京都は独自対策として、1000平方メートル以下の施設にも休業への協力を依頼する。 酒類を提供

    3度目の緊急事態、17日間スタート 5月11日まで、GWの人出抑制―4都府県:時事ドットコム
    eagleyama
    eagleyama 2021/04/25
    そりゃ横浜とか大混雑じゃないの。行政の間の抜け方が際立つ。本当に怒らないなら、CCPに占領されてもしかたがない感じする。
  • 三浦瑠麗氏 「都知事による究極のアリバイ作り」緊急事態に「合致しない」と見解/デイリースポーツ online

    三浦瑠麗氏 「都知事による究極のアリバイ作り」緊急事態に「合致しない」と見解 拡大 国際政治学者の三浦瑠麗氏が22日付のツイッター投稿で、東京都への緊急事態宣言発令への流れについて、「都知事による究極のアリバイづくり」と記した上で、「それに付き合わされる人々。『やっぱ来ちゃったかー』といいながら煽り報道を続けるマスコミ。頭を低ーくして存在に気づかれないようにする国会議員たち。店にお酒が出てないか張り込む週刊誌。それを消費するネット。みたいな感じでしょうか」と評した。 これに先立つ投稿では「病床使用率はじめさんざん基準を繰り出した上で、あらゆる観点から見て緊急事態に合致しないのに、なんとなく『大阪よりよく見えたいから』『あとから言われたら嫌だから』というだけの理由で休業を強いられる百貨店、無観客を強いられるイベント主催者、部活動を取り上げられる子どもたちの虚しさよ」との主張、見解を記した。

    三浦瑠麗氏 「都知事による究極のアリバイ作り」緊急事態に「合致しない」と見解/デイリースポーツ online
    eagleyama
    eagleyama 2021/04/25
    ホント、都知事の責任回避のために、都民の命が犠牲となる。ウィルスで死んでも、経済苦で死んでも、同じ1人の命、同じ一つの死。後者は政治的にカウントされず、大手マスコミも追及しないから、いくら死んでもOK
  • 「まるで禁酒法」 酒類提供の自粛要請、バー店主は呆然:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「まるで禁酒法」 酒類提供の自粛要請、バー店主は呆然:朝日新聞デジタル
    eagleyama
    eagleyama 2021/04/25
    自由を獲得するためには、もはや怒りのデモ隊で都庁を取り囲むぐらいしか、手がないぞ。