2012年2月13日のブックマーク (5件)

  • 時事ドットコム:豪州産米を試験導入=牛丼の安値競争激化で−松屋

    豪州産米を試験導入=牛丼の安値競争激化で−松屋 豪州産米を試験導入=牛丼の安値競争激化で−松屋 牛丼チェーン大手の松屋フーズは13日、オーストラリア産のコメを今春にも試験的に導入することを明らかにした。東日大震災以降、国産米の価格が高止まりし、十分な量を確保できなくなっているため。牛丼の安値競争も激化しており、「松屋」の一部店舗で主力メニューの「牛めし」などに使用する。(2012/02/13-16:46)

    earlyon
    earlyon 2012/02/13
    200円未満の牛丼が出てきそうな悪寒。あんまり安いと逆に食べる気がしないな。
  • 時事ドットコム:所得税を過大に源泉徴収=約7万人に影響−年金機構

    earlyon
    earlyon 2012/02/13
    地の底まで落ちてる信頼をさらに貶める。底なしですなぁ。
  • 胃が弱っている時に『食べて良いモノ』『ダメなモノ』『注意すること』

    胃が弱っている時に『べて良いモノ』『ダメなモノ』『注意すること』 胃弱勢の悩み解決の種になれば。 2012-02-13T11:50:40+0900 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック 胃が弱っている時に『べて良いモノ』『ダメなモノ』『注意すること』 Tweet 前書き 筋トレの達人でも、ビリーズブートキャンプでも、内蔵を鍛えることは難しいですよね。負荷をかければ筋肉やメンタルは成長します。しかし内蔵は負荷をかけても強くなりません。辛いだけです。 生まれつき胃が弱く小な私はたくさん悩んできました。胃薬を飲めばある程度解決しますが、いつまでも薬に頼ってばかりではいられません。 いつかワンピースのルフィみたいに、肉をバクバクべれるようになることを夢見ながら当記事を編集しています。 全国の悩める胃弱勢の諸君

    earlyon
    earlyon 2012/02/13
    メモメモ。
  • 時事ドットコム:民主・高橋議員、維新塾に応募=「離党が筋」与党幹部が批判

    民主・高橋議員、維新塾に応募=「離党が筋」与党幹部が批判 民主・高橋議員、維新塾に応募=「離党が筋」与党幹部が批判 民主党の高橋昭一衆院議員(兵庫4区)は13日、橋下徹大阪市長の地域政党「大阪維新の会」が開講する「維新政治塾」に応募したことを明らかにした。衆院議員会館で記者団に「維新の会の改革のエネルギーと民主党が政権交代を起こした時のエネルギーは同じだ。民主党が変わるために維新の会から学ばないといけない」と説明。「民主党は離党しない」とも強調した。  これに関し、国民新党の下地幹郎幹事長は「現職の民主党議員が民主党を辞めないで新党に応募するのは政治の筋道が違う。応募した時点で辞めることが当然だ」と都内で記者団に語り、高橋氏を批判した。 (2012/02/13-17:10)

    earlyon
    earlyon 2012/02/13
    沈みゆく船から乗り換えようとする輩はまだまだ増えるだろうね。もっともその船が黒船になるかどうかは別問題。
  • SNSを自在に使いこなす若者がSNSに傷つき悩んでいる

    1960年北海道札幌市生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を生かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評論、サブカルチャー批評など幅広いジャンルで活躍する。著書に『しがみつかない生き方』『親子という病』など多数。 香山リカの「ほどほど論」のススメ 好評連載「香山リカの『こころの復興』で大切なこと」が終了し、今回からテーマも一新して再開します。取り上げるのは、社会や人の考えに蔓延している「白黒」つけたがる二者択一思考です。デジタルは「0」か「1」ですが、人が営む社会の問題は、「白黒」つけにくい問題が多いはずです。しかし、いまの日では何事も白黒つけたがる発想が散見されるのではないでしょうか。このような現象に精神科医の香山リカさんが問題提起をします。名づけて「ほどほど」論。 バックナンバー一覧 文脈は無視され単語だけが重視される時代に 先日、ダボス会議に出席した方と話す機会がありました。こ

    earlyon
    earlyon 2012/02/13
    「ソーシャルメディアによって他者と四六時中つながっていることで、自分の生活を良く見せることを24時間意識しなければならない苦しみがあるような気がします。」それが面倒で一線引いたんだよね。