2024年2月22日のブックマーク (2件)

  • メガテンシリーズ完全版の歴史

    デビルサマナー ソウルハッカーズ(1997年11月13日)デビルサマナー ソウルハッカーズ (PS版)(1999年4月8日)基的に移植版であるが、新規イベントなどもある完全版と言える。 しかし劣化部分もある。 真・女神転生Ⅲ NOCTURNE(2003年2月20日)真・女神転生Ⅲ NOCTURNE マニアクス(2004年1月29日)全ての始まり。 無印版の発売から1年足らずで出している。 ペルソナ3(2006年7月13日)ペルソナ3 FES(2007年4月19日)真3のときより短いスパンで出しているが、追加ディスクだけのバージョンも出すことで無印版を買ったユーザーも完全版から始めるユーザーもWin-Winの関係に。 なぜこの対応を今でもできないのかと言われる。 ペルソナ4(2008年7月10日)ペルソナ4 ザ・ゴールデン(2012年6月14日)オリジナルから丸4年経ってることと、据置機か

    メガテンシリーズ完全版の歴史
    earthether
    earthether 2024/02/22
    個人的には「本編の続きが遊べる」タイプはDLCで出すべきで、「本編を再構成する」タイプはDLCで出すべきではないと考えてる。
  • 駅の階段を上っている時

    前の人がつま先だけで上っているのが気になる。 一人だけじゃない。これまで何人も見た。むしろ多数派? 今日は足の大きなスニーカーの男性だったからまだいいけれど、ヒールの女性がつま先だけ階段にのせて上っている時はヒヤヒヤしている。踏み外さないかな?って不安になる。 私は階段を上る時、いつもかかとをしっかりとつけている。足が小さいためか、はみ出すことは基ない。 (たまに脚立やはしごを上る時、すごく怖い) そういえば、何百段もある階段を友達と一緒に上った時に私だけ全く疲れていないってことがあった。 なんで?と言われたけれど、今思えば普段の階段の上り方が関係していたのかもしれない。

    駅の階段を上っている時
    earthether
    earthether 2024/02/22
    某推理漫画で階段を上る足跡が踵までくっきりあって偽装が見抜かれてたなあ。これは段差の奥行きが足のサイズギリギリだとつま先をぶつけないように無意識に踵を浮かせてしまうという話だったけど。