タグ

男女に関するeasynapのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):男女平等、日本は98位に後退 世界経済フォーラム報告 - 社会

    男女平等、日は98位に後退 世界経済フォーラム報告2008年11月17日15時5分印刷ソーシャルブックマーク 【ロンドン=土佐茂生】「世界経済フォーラム」(部・ジュネーブ)はこのほど、世界130カ国の男女格差に関する調査報告書を発表した。平等さの国別順位では北欧諸国が上位を占め、日は前年の91位から98位へと後退した。女性国会議員の少なさや昇進の男女格差などが減点対象となった。 順位は、政治、経済、教育、健康の4分野で男女格差を指数化し、国ごとに比べた。日は、平均寿命で1位となるなど、健康分野(38位)で健闘したが、首相や国会議員、閣僚の数などの政治分野で107位、賃金格差や幹部への昇進など経済分野で102位と低迷した。 ノルウェー、フィンランド、スウェーデンの北欧3カ国が3年連続で上位を独占。中国は、前年73位から57位に順位を上げた。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    easynap
    easynap 2008/11/17
    健康分野の38位がまるで問題の糊塗のよう。それ以外のランキングが救いようのないほど悪い。130ヶ国中で3桁順位とはね。
  • 今夜の焼きザカナ 「女」を利用してんじゃねーよ。

    今夜の焼きザカナ こんがり味噌しょうゆ味の、深海魚のどうでもいい今日の出来事。只今、コメント投稿時の画像認証と、言及リンクのないトラックバックの制限を行っております。 2024年03月/ 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 ■私はムカムカしているのです 久々の更新で、いきなりこんな書き出しもどうかと思うのですが。何にムカムカしているかというと、これです。 ・図書館にも女性専用席 ホームレス対策…「不公平」の声も (魚拓)東京都内の図書館で、女性専用・優先席を設ける動きが広がっている。現在のところ、23区内220館のうち8館で実施。女性専用車両の痴漢対策というよりは、主な理由がホームレス対策だ。「安心して使える」「使いやすくなった」と歓迎する女性の声もあるが、男性からは「不公平だ」との声もある。(安岡一

    easynap
    easynap 2008/09/09
    この人は差別問題に関しての目線の置き方や捉え直し方が抜群に上手い。その意外な理由は過去のエントリから探ることができます。
  • 1