タグ

2014年4月14日のブックマーク (2件)

  • WordPressの画像縮小プラグイン「isShrinker」

    WordPressで画像をアップロードする時、デジカメやiPhoneで撮った写真を そのまま使うと1MBとかサイズが大きいのでちょっと前までは縮小専用という フリーソフトを使ってました。 でも、アップロードする前に縮小すると縮小前・後のファイルが出来て邪魔! なのと一々、ソフトを起動するのも面倒です。 そんな方にもオススメなのが画像縮小プラグインがisShrinkerです。 まぁ、@eaxjpが作ったプラグインなんですけど(⌒_⌒; このプラグインは管理画面やブログ管理ソフト(するぷろなど)でアップロード した画像を自動的に縮小出来て、isShrinkerの特徴は縮小専用の様に ファイルサイズ制限が出来る事です。 プラグイン名:isShrinker。(English page of isShrinker here ) インストール方法 WordPressプラグインディレクトリに登録してある

    WordPressの画像縮小プラグイン「isShrinker」
  • 知っていて損はないiPhoneを早く充電する方法5つの小技

    前にiPhoneのバッテリーリフレッシュについて記事を書きましたが、 今回はより早くiPhoneを充電するのに知っていて損はしない事を記事にし たいと思います。 純正のACアダプターを使う 左が粗悪品で右がApple純正のACアダプター 別に純正にこだわる必要はないのですが、 非純正で売っているiPhone用ACアダプターには粗悪品がある可能性があります。 日のメーカーの名前で売っていれば日には電気用品安全法があり PSEマークの取得が必要で絶縁などの試験にクリアしないとマークを表示出来ません。 なので日のメーカーの物なら安全面では大丈夫だと思います。 問題は中国のメーカー作ったACアダプター。 中国ではiPhoneで感電死する事故が発生していてこれの原因も 粗悪なACアダプターが原因だと言われています。 中国人女性がiPhoneで感電死 原因はパクリ充電器か? | ニュースフィア

    知っていて損はないiPhoneを早く充電する方法5つの小技