タグ

2014年10月11日のブックマーク (2件)

  • ソーシャルゲーム開発者のもつ罪悪感

    「先月は売り上げ○億円達成!、今月は△億円目指してがんばりましょう」なんて経営者から話を聞くたびに悲しい気分になる。 この人達は、分かっていない。何も分かっていないな。 現在の日のソーシャルゲームのほとんどは、ガチャという凶悪なギャンブル要素が組み込まれており、売り上げの大部分を占めている。 偉そうな人が、「このゲームのマネタイズ戦略は〜」とか言ったところで、結局ガチャである。 ある日の俺。 おもむろにターミナルを起動して、ゲームサーバーに接続。 tail -f access.log | grep purchase_hoge と入力。 リアルタイムに課金情報が画面に出力されるコマンドで、誰かが課金すると表示が1行増える。 「ああ、これが△億円目指してコツコツと積み立てられているのか」 ガチャの確率アップや割引なんかがあると、その表示速度も速く、ゲーム内の勢いを感じながらも、エラーが発生し

    ソーシャルゲーム開発者のもつ罪悪感
  • Exchange 2010 SP3 で連絡先の姓名が逆転して表示される

    こんにちは。Exchange サポート チームの小間です。 今回は、Exchange 2010 SP3 で確認されている連絡先アイテムの問題についてご紹介します。 事象について Exchange 2010 SP3 に接続するオンライン モードの Outlook で連絡先を表示する際、以下の画面のように [名前] 列の内容が姓名逆転してしまい「<名> <姓>」もしくは「<名> <姓> - <勤務先>」となる場合があります。 アドレス帳から連絡先を表示した際の [名前] 列の内容は、既定ではメールボックスの連絡先フォルダーに保存されている連絡先アイテムの [件名] フィールドの情報が使用されています。 これは個人の連絡先フォルダーのほか、アドレス帳を開いてパブリック フォルダー上の連絡先を表示した際も同様です。 [件名] フィールドは通常の Outlook のビューの設定ではユーザーが手動で変

    Exchange 2010 SP3 で連絡先の姓名が逆転して表示される