タグ

2022年11月4日のブックマーク (4件)

  • B2B コラボレーション用の非管理アカウントが作成されなくなりました

    こんにちは、 Azure ID チームの小出です。 記事は、2022/9/2 の Say goodbye to unmanaged Azure AD accounts for B2B collaboration の記事の抄訳を元に Azure AD B2B コラボレーションの動作変更と、対処策についてお知らせします。 変更内容の概要Azure Active Directory (Azure AD) において、B2B コラボレーション用の非管理 (バイラル) アカウントが廃止されました。B2B コラボレーション用の非管理 (バイラル) アカウントは、「いつのまにか自動で作成されている」、「削除すると、ゲストがリソース テナントにアクセスできなくなる」など、管理や運用が難しいという課題を抱えていました。また、「アカウントを誰が作成したのか分からない」、「消していいのか」など、弊社サポートでも

    B2B コラボレーション用の非管理アカウントが作成されなくなりました
    ebibibi
    ebibibi 2022/11/04
    おお、変更入ってますね。
  • ヨドバシの中の人が初めて語る、ヨドバシ.comを支える内製プライベートクラウドの中身

    ヨドバシカメラが運営する国内の代表的なECサイトの1つである「ヨドバシ.com」は、同社が内製するプライベートクラウドによって支えられています。 そのプライベートクラウドはどのように作られ、どのような機能を備えているのかについて、クリエーションラインが主催し10月14日に開催されたオンラインイベント「Actionable Insights Day 2022」でその内幕がはじめて語られました。 この記事では、その内容をダイジェストで紹介します。 はじめて語られるヨドバシ.com を支えるプライベートクラウドの全容 株式会社ヨドバシリテイルデザイン サービスデプロイメント事業部 事業部長 戸田宏司氏。 ヨドバシリテイルデザインの戸田と申します。よろしくお願いいたします。「はじめて語られるヨドバシ.comを支えるプライベートクラウドの全容」というタイトルでお話をさせていただきます。 弊社は「いつ

    ヨドバシの中の人が初めて語る、ヨドバシ.comを支える内製プライベートクラウドの中身
    ebibibi
    ebibibi 2022/11/04
    ここまでやってるのは純粋に凄い!でも、パブリッククラウドや既存のプライベートクラウド製品を使うよりもメリット出せてるのか?というとかなり厳しいのでは?という気はする。/OSを統一しちゃうのはなるほど。
  • 画像生成AI「Stable Diffusion」にたった数枚のイラストから絵柄や画風を追加学習できる「Dream Booth」が簡単に使える「Dreambooth Gui」レビュー

    画像生成AI「Stable Diffusion」はあらかじめ学習したデータセットを基にして、プロンプトあるいは呪文と呼ばれる入力文字列に沿った画像を自動で生成します。そのStable DiffusionのAIモデルに画像を追加で学習させる「Dream Booth」という手法があるのですが、コマンド入力による操作が必要で、演算処理に何十GBものVRAMを必要としました。しかし、Dream BoothをGUIで、しかもNVIDIA製グラボであれば10GB程度の環境でも使える「Dreambooth Gui」がリリースされたので、実際に使ってみました。 GitHub - smy20011/dreambooth-gui https://github.com/smy20011/dreambooth-gui Dreambooth Guiを使うためにはDockerWSL2のインストールが必要となります。

    画像生成AI「Stable Diffusion」にたった数枚のイラストから絵柄や画風を追加学習できる「Dream Booth」が簡単に使える「Dreambooth Gui」レビュー
  • テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない..

    テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない、作業の説明の会 手順書もあるけど、実際に手を動かしてるのを確認した方が早いと思っての会で、社内の人間ばかりの少人数の会だった 許可を求められた時、エッ と思った いや、悪くないよ、むしろ素晴らしいと思うよ、 でも簡単な手順だし、今回の説明で分からなければ、後日聞いてくれてもいいし、 …それに録画するとなると、皆、発言しづらくならない?バカなこと言えないなって身構えると言うか… 自分の音は最後の部分、話すことに制限をかけてしまうことだった 自分の声を録音される気恥ずかしさはもちろん、下手な発言できない気負いで説明も消極的になると思った が、後輩に言うと たしかにそうですけど、でも録画したいとのことだった じゃあいいよ、と許可して録画してもらった 後日、その時に説明した手順を後輩にやってもらう機会があった 作業は問題なし

    テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない..
    ebibibi
    ebibibi 2022/11/04
    私は逆に録画しないで個別に説明するとか、もう効率悪すぎてやりたくないレベルになっちゃいましたね。録画いいですよ。