タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/tanakalajunko (1)

  • 「で、答えは何ですか?」:唯一の正解を求めたくなる症候群:田中淳子の”大人の学び”支援隊!:オルタナティブ・ブログ

    受講者参加型のワークショップ研修を主に行う企業のトレーナー(というか、ファシリテーター)とお話していたら、「答えを欲しがるんですよね」といわれ、なるほど、それ、わかるな、と思った。 (つまりは、同業者と話したということです) この方は、いろんな要件に基づいてシステム構成を考える演習を行うことが多いそうだ。 3-4人のグループで、「要件から読み取った提案」を考えた結果を発表し合うというものだという。 当然、グループごとに答えは異なる。アプローチも異なる。 それぞれの良い点、もう少し考えたほうがいいかな、という点もあるのだろう。 参加者同士でコメントし合ってよりよいものに改善していく。もちろん、トレーナー(というか、ファシリテーター)としてもフィードバックをする。 そういうワークショップ形式の研修というのは、たいていの場合、唯一無二の答えは存在しない。 けれど、大勢が、最後に言うのは、「で、答

    「で、答えは何ですか?」:唯一の正解を求めたくなる症候群:田中淳子の”大人の学び”支援隊!:オルタナティブ・ブログ
  • 1