2012年11月24日のブックマーク (4件)

  • Evernote-タスク管理にToodledoを連携!スマホ対応&繰り返しを強化した@color_chips の実践例[図解]

    ホーム Evernoteタスク管理, タスク管理 Evernote-タスク管理にToodledoを連携!スマホ対応&繰り返しを強化した@color_chips の実践例[図解] はじめまして。ブログ「color pencils」を運営しているはやし(@color_chips)と申します。 私はEvernoteに加えて、Toodledoを使ってプライベートなタスクの管理を実施しているので、今回それをご紹介したいと思います。 ↓のフロー図がその概要です。 1.EvernoteとToodledoで管理するタスクを分ける 2.まずは全てをEvernoteに 3.Toodledoを見てタスクを実行 4.ポイントまとめ 1.EvernoteとToodledoで管理するタスクを分ける EvernoteとToodledoの違いを考えてみる 自分が抱えている、やりたい事ややらなきゃいけない事って、 「洗濯

    Evernote-タスク管理にToodledoを連携!スマホ対応&繰り返しを強化した@color_chips の実践例[図解]
    ebisu3htn
    ebisu3htn 2012/11/24
    Evernote-タスク管理にToodledoを連携!スマホ対応&繰り返しを強化した@color_chips の実践例[図解] はじめまして。ブログ「color pencils」を運営しているはやし(@color_chips)と申します。 私はEvernoteに加えて、Toodledoを使ってプライ
  • 「ブログでめしを食うために行っている5つのSEO」を読んで考えたこと - ネタフル

    最近、ブログ界隈で「Googleからの流入が大きく下がった。BANされてしまった。」という声をよく聞きます。 おかげさまで当ブログは、ここ3年くらい検索エンジンからのアクセスは安定しております。 概ね考えていること、方向性は同じですが、改めて書いておくと、SEOに関しては基的なことを押えておき、できるだけコンテンツ作成に注力する、というのがネタフルのスタンスです。 グーグル検索からのアクセスが減っている件が話題になっているけど、簡単に調べたところだとある種類の検索ワードで順位変動があったぽい。ネタフルも影響を受けてるけどページ数が多いことで大打撃は受けてない。界隈のブログが影響を受けるのが納得できるジャンルだった。という推測。 — コグレマサトさん (@kogure) 11月 24, 2012 今回のグーグルからのアクセス減少が当に特定検索ワードの順位変動によるものだとしたらジャンル特

    「ブログでめしを食うために行っている5つのSEO」を読んで考えたこと - ネタフル
    ebisu3htn
    ebisu3htn 2012/11/24
    「ブログでめしを食うために行っている5つのSEO」を読んで考えたこと @isloop が「ブログでめしを食うために行っている5つのSEO」という記事を書いており、それを読んで思うところをつらつらツイートしたのでまとめておき
  • モリモリスリムの口コミ(レポ)と実際に飲んだ感想・効果・販売店舗情報

    モリモリスリムが届いたので口コミレビューします! モリモリスリムが届きました。 普段から便秘気味で市販のウィズワンやフォースコリンで対応していました。 しかし最近体が慣れて来たのか思うように出せなくなったのでこちらを試してみることにしました。 注文してから約3日で届きます。 メール便だからポストに入れてくれるので配達時間を気にしなくてもいいのが便利ですよね。 お試し5パック入りを購入! 送料込で380円は安いですよね。 だけど便秘に効果がないと意味なし! ということで早速飲んでみたいと思います~♪ 口コミでもあったように下痢や腹痛が出るといったことがあるようなのでちゃんと説明書を読みます。 私は4日くらい出ないのは当たり前なのでとりあえずはモリモリスリムが推奨している3分から始めたいと思います。 250ccのお湯に浸しました。 なんだかあんまり色が出ていないような…。 何か成分が下に沈んで

    ebisu3htn
    ebisu3htn 2012/11/24
    リピートタスクもEvernoteのタグにしていく 昨日、こんなものを手に入れた。いや、ずっと手に入れたかったのだ。2年くらい前から。 Panasonic ラムダッシュ替刃 (セット) ES9014 パナソニック 売り上げランキング : 1306 Amazonで
  • 僕がブログ更新に使っている超便利な画像編集Macアプリ10コ - iTea3.0

    Diptic 1 (¥85) カテゴリ: 写真, ユーティリティ 販売元: Peak Systems - Peak Systems(サイズ: 0.9 MB) 複数の画像をいろんな形のフレームにはめこみ、ひとつの画像として書き出すことができるツールです。ビフォーアフターのような比較記事のなかで重宝します。 超カンタン!複数画像をオサレなフレームにまとめて書き出しできるMacアプリ「Diptic」 JPEGmini 1.4.1 (¥1,700) カテゴリ: 写真, グラフィック&デザイン 販売元: ICVT Ltd. - ICVT Ltd.(サイズ: 3.0 MB) JPEG画像をドラッグ&ドロップだけでファイルサイズをダウンさせてくれるツールです。ブログの表示スピードを軽くするなら、このアプリは必須でしょう。 JPEG画像のファイルサイズを驚異的に圧縮する「JPEGmini」

    僕がブログ更新に使っている超便利な画像編集Macアプリ10コ - iTea3.0
    ebisu3htn
    ebisu3htn 2012/11/24
    僕がブログ更新に使っている超便利な画像編集Macアプリ10コ photo credit: Andrew* via photopin cc 今回は僕がブログ更新で使っている超便利な画像編集アプリを厳選してお届けします。 1.Diptic Diptic 1 (¥85) カテゴリ: 写真, ユーティリ