タグ

本に関するebityanのブックマーク (42)

  • 新世代のプログラミング入門書を作りたい!

    はじめにはじめまして、Yuumayayと申します。 このプロジェクトは、プログラミングに挑戦してみたい人、また、ゲームクリエイターになってみたい人のための、ゲームプログラミング入門書の出版を目指します。 初心者向けだけどなぜか難しいで挫折する・・・そんな人を一人でも減らしたい。 そして、日のプログラミングレベル、そしてゲーム開発のレベルを上げたい。 そんな思いを込め、専門用語をできるだけなくし、マンガ風の会話形式とたくさんのスクリーンショットで優しく解説。僕ならではの視点で工夫をした結果、読んでいるだけで楽しくなる入門書ができました! 文字で書くプログラミングがはじめての方、ゲームをつくってみたい方、学習用として、お子様やお孫様へのプレゼントに最適です。 Amazonや書店でもっともっとたくさんの人に届けたい。そして、できればこのを全国の学校に寄贈して、初心者向けプログラミングの「ス

    新世代のプログラミング入門書を作りたい!
    ebityan
    ebityan 2024/04/24
  • 早川書房の2700作品が50%割引の大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクションの新作を中心にオススメを紹介する - 基本読書

    早川書房の2700作品が最大50%割引という電子書籍セールが来たので、僕が読了済みのものからオススメを紹介しよう。早川書房は定期的にこの規模のセールをやることで知られているが、そのたびにラインナップが異なる。特に、前回のセール時には対象ではなかった最新の作品なども今回は多数セールに入っているので、今回は主に2022年10月〜23年4月頃に刊行された新作を中心にオススメを紹介していこう。 今回はざっと見ていたがセール対象の作品数も多いし、23年4月のまだ新刊ほやほやといえる作品までセールラインナップだしで充実した内容になっている。そのため、いつもより文字数&作品数増量で紹介しよう。下記はリスト。 amzn.to まずはSFから 三体0【ゼロ】 球状閃電 作者:劉 慈欣早川書房AmazonまずSFの目玉といえるのが劉慈欣の伝説的な中国SF三部作《三体》の前日譚長篇である『三体0 球状閃電』。前

    早川書房の2700作品が50%割引の大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクションの新作を中心にオススメを紹介する - 基本読書
    ebityan
    ebityan 2023/06/23
  • 2021年ライトノベル個人的ベスト10 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    1. 魔王2099 魔王2099 1.電子荒廃都市・新宿 (富士見ファンタジア文庫) 作者:紫 大悟KADOKAWAAmazon勇者に倒された不死身の魔王が五百年を経て復活したら科学と魔法が融合した世界になっていた…というサイバーパンク魔王勇者もの。個人的に「上手い」と「面白い」と「好き」はそれぞれ微妙に違う評価だと思っているんですけど、この作品は「上手くて面白くて好き」なんですよね。しっかりとした技巧で土台を造り、その上に優れたアイディアを乗せて、さらにケレン味もたっぷりと含んでいる。だがしかし刊行ペースが…遅い…どうか続刊を頼む…。 2. サイレント・ウィッチ サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと (カドカワBOOKS) 作者:依空 まつりKADOKAWAAmazon自己評価がめちゃくちゃ低い天才魔女と、彼女を取り巻くちょっと意地悪なイケメンたち。構図としては女性向けに近いけども

    2021年ライトノベル個人的ベスト10 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    ebityan
    ebityan 2021/12/31
  • 海外SF小説の超絶傑作「死者の代弁者」について、今から全力でお勧めします

    小説を読んでいて、 「この作品の作者さんは、どうしてこんな作品を書けたんだろう?」 「どんな脳をしていればこんな筋書きが思いつくんだ……?」 と思うことがたまにあるのですが、私にとって、その頻度が一番高い作家はオースン・スコット・カードかも知れません。 この記事で、私はオースン・スコット・カードの傑作中の傑作である「死者の代弁者」について、多少なりと未読の皆さんに興味を持ってもらえるようなお勧め記事を書きたいと思っているのですが、事前に二つ断らせてください。 ・この記事を読むと、「死者の代弁者」の前作「エンダーのゲーム」の終盤の展開について、否応なく推測出来てしまうこと ・「死者の代弁者」についてのネタバレは最低限に抑えるが、それでも多少は内容について触れない訳にはいかず、完璧にゼロの状態で「死者の代弁者」に触れた時の楽しさを若干は損なってしまうかも知れないこと 「ネタバレ注意、と書いた時

    海外SF小説の超絶傑作「死者の代弁者」について、今から全力でお勧めします
  • この本がスゴい!2020

    今年の一年早くない? トシ取るほど時の流れを早く感じるのは知ってるけど、今年は特に、あっというま感がすごい。恒例のこの記事、もう書くの!? と思ってる。 毎年、「人生は短く、読むは多い」と能書き垂れるが、今年は、「人生は加速的に短く、読むは指数的に多い」と変えておこう。 そして、昨年と比べると、世界はずいぶん変わってしまった。 基的に外に出ない、人と会わないが普通になり、マスク装備が日常になった。オフ会や読書会でお薦めしあった日々は過去になり、代わりにZoomやチャットでの交流が増えた。 ポジティブに考えると、そのおかげで、読み幅がさらに広がった。わたし一人のアンテナでは、絶対に探せない、でも素晴らしい小説やノンフィクションに出会うことができた。お薦めしていただいた方、つぶやいた方には、感謝しかない。 さらに、今年はを出した。 ブログのタイトルと同じく、[わたしが知らないスゴは、

    この本がスゴい!2020
    ebityan
    ebityan 2020/12/01
  • LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案

    新しい⾃分の可能性を信じ、次なる⽬標へ進んだ⼈がいる 元サッカー日本代表 槙野智章が語る、セカンドキャリアへの挑戦

    LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案
    ebityan
    ebityan 2018/04/30
  • Amazon.co.jp: マージナル・オペレーション(1) (アフタヌーンコミックス): キムラダイスケ, 芝村裕吏: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: マージナル・オペレーション(1) (アフタヌーンコミックス): キムラダイスケ, 芝村裕吏: Digital Ebook Purchas
    ebityan
    ebityan 2017/10/31
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になるをご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知や教養は、いったん頭に蓄えたら、一生涯あなたのものとなるのだ。 ここでは、あなたの知となり教養となる入口として、お薦めのを選んでみよう。とはいっても、ただ選ぶだけでは面白くない。だから、日の知を担う大学の最高峰、東京大学に務める教師が選んだ「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」から、合計1万円で買えるものをピックアップした。 「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」*1では、東京大学で毎年春に行われる新入生のためのブックガイドとして、エンタメから啓蒙書まで多種多様なが紹介されて

    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
    ebityan
    ebityan 2017/09/07
  • デザイナが選んだ!デザインがうまくなりたい人へオススメの本18選 | ベーコンさんの世界ブログ

    かなり売れているこの!こちらは画像多めで紹介します。 「デザインとはなにか」を楽しくわかりやすく説明したベストセラーです。 『なるほどデザイン』の良いところ ベスト3 3位 参考例のデザインのクオリティが高い(かっこよくて、わかりやすい) 当たりまえだろ!と思いますよね? でも、デザインって参考のデザインがダサいことかなりあるんですよ。 理由はぼくも同業なのでわかります、理由はこれです デザインは作るのに時間がかかる… いいデザインを作るって、グラフィックデザイナーのプロでも時間がかかるんです。 簡単にいうとこんな公式です。 デザイン力 ☓ 時間 = デザインのクオリティ よく「デザインをさっと作れるよね?」 と言われますけど、仕事ではかなり時間をかけて作っています。 これって意外と知られていないですよね。 というわけで、なるほどデザインは参考例のデザインクオリティが高い(かっこよくて

    デザイナが選んだ!デザインがうまくなりたい人へオススメの本18選 | ベーコンさんの世界ブログ
    ebityan
    ebityan 2017/07/29
  • 1ヶ月で統計学入門したので「良かった本」と「学んだこと」のまとめ - ぴよぴよ.py

    前回の「ゲームプログラマからデータサイエンティストに転職しました」 の記事でもお話したとおり、5月からデータ解析する人になりました。 とはいえ、データ解析に関しては未経験。 少しでも不安を減らすために、4月の有給消化期間は統計学のお勉強しました。 今回はおすすめしてもらった中で読んで良かったの紹介、そして読んだの簡単なまとめを書いて行きたいと思います。 ※前提: 4月時点の自分の知識に関して 自分は大学は情報科学を専攻していたが、難しい数式は苦手 統計学は1コマ分受講していたが、単語を覚えている程度でかなりあやうい まず一番最初に読みたい 「完全独習 統計学入門」 「簡単に統計学の全体像がつかめる入門書はないか」とTwitter相談したら、こちらのを数名の方が薦めて下さった。 完全独習 統計学入門 作者: 小島寛之出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2006/09/28メ

    1ヶ月で統計学入門したので「良かった本」と「学んだこと」のまとめ - ぴよぴよ.py
  • SF小説「星を継ぐもの」が紛れもない史上最高傑作である理由。【GW推薦図書】

    世の中には「SF小説」というちょっと偏ったジャンルがありまして、およそ一般的な読書傾向の方々は、あまりこのジャンルに触れない傾向があるような気がしています。 「そのジャンルを別段偏愛していない人でも手にとる」 と 「そのジャンルを偏愛している人でないと手にとらない」 というのがありまして、SFというジャンルには後者の割合が著しく多いような肌感があります。 面白いんですけどね、SF小説。 しんざきは昔からのSF小説好きでして、国内SFも読めば海外SFも読みます。 どちらかというと海外の、ちょっと古めのタイトルが好きな傾向があるかも知れません。ブラッドベリとか、カードとか、ティプトリーとかが特に好きです。国内だと神林長平先生を偏愛しています。 が。これは恐らく、SF好きの人なら結構多くの方が同意してくださると思うんですが。どれか一作、ありとあらゆるSF小説の中での最高傑作を選べと言われれば

    SF小説「星を継ぐもの」が紛れもない史上最高傑作である理由。【GW推薦図書】
    ebityan
    ebityan 2017/05/03
  • 読み始めたら最後、あなたを絶対寝かせない徹夜小説まとめ - ガダラの豚 1 など - シミルボン

    ガダラの豚 1 / 中島 らも などの紹介コラム。まずはお知らせ。生きてる時は有限なのに、読みたいは無限にある。せめて 「読まずに死んだらもったいない」 を探すべくネットの海を探索するのだが、わたしよりも凄いを知ってる人がたくさんいる。 なので、 「読まずに死んだらもったいない」 を教えてくださいませ。 https://shimirubon.jp/columns/1679292 読み始めたら、徹夜を覚悟する小説がある。 いきなり

    読み始めたら最後、あなたを絶対寝かせない徹夜小説まとめ - ガダラの豚 1 など - シミルボン
  • 【年末企画その2】独断と偏見で選ぶ16年にスタートしたオススメライトノベルファンタジー+4 - 読書する日々と備忘録

    というわけで昨日の青春小説に引き続き第二弾としてファンタジーものです。とはいっても自分の中のその辺の定義はわりと適当なので、面白いから紹介しているくらいの感覚で眺めてもらえたら幸いです(これは違うかもだけど紹介したいと思った4作品もおまけで最後に追加しています)。今年もなかなかいい作品がたくさん刊行されていますが、売上が厳しいのか続巻の予定が見えてこないものも多いです。続きが読みたい作品ばかりなので、気になった作品があったら是非買ってみてください。 アサシンズプライド 暗殺教師と無能才女 (ファンタジア文庫) 作者: 天城ケイ,ニノモトニノ 出版社/メーカー: KADOKAWA/富士見書房 発売日: 2016/01/20 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (6件) を見る マナという能力を持つ貴族が人類を守る責務を負う世界。公爵家の生まれながらマナを持たない少女・メリダの元に、依頼を

    【年末企画その2】独断と偏見で選ぶ16年にスタートしたオススメライトノベルファンタジー+4 - 読書する日々と備忘録
    ebityan
    ebityan 2016/12/14
  • この本がスゴい!2016

    人生は短く、積読山は高い。 せめては「死ぬまでに読みたいリスト」を消化しようとするのだが、無駄なあがき。割り込み割り込みで順番がおかしくなる。読了した一冊に引きずられ、リストは何度も書き直される。 重要なのは、「あとで読む」は読まないこと。「あとで読む」つもりでリツイート・ブックマークしても読まないように、あとで読もうと思って読んだ試しはない。だから、チャンスは読もうと思ったそのときしかない。実際に手にとって、一頁でも目次でもいいから喰らいつく。勢いに任せて読みきることもあれば、質量と体力により泣く泣く中断するもある。かくして積読山は標高を増す。 ここでは、2016年に読んだうち、「これは!」というものを選んだ。ネットを通じて知り合った読書仲間がお薦めするが多く、それに応じてわたしのアンテナが変化するのが楽しい。わたし一人では、数学経済学歴史学、進化医学や認知科学の良を探し出せな

    この本がスゴい!2016
    ebityan
    ebityan 2016/12/01
  • 「Webマーケティング」が学べるおすすめの本。ネット上でのビジネス「ウェブマーケティング」の書籍 - 漫画ギーク記

    インターネット上で集客をし、PVを稼ぎ、収益化をしてファンを増やしていくテクニックである「Webマーケティング」。 Webサイトを運営していく上では、必須のスキルであるのだが、「SEO」「ソーシャル」「ネット広告」「アフィリエイト」「コンテンツマーケティング」...と覚えるべきことが多くて大変である。 しかし、「ウェブマーケティング」をしっかりと学べば、あなたのサイトでPVや収益がアップするなど確実な結果が出てくる。 ここでは、そんな「Webマーケティング」の知識が詰まったおすすめのをまとめて見た。 企業のページから、個人のアフィリエイトサイト、ブログ、まとめサイトなど全てのWebサイトで役立つ知識を勉強することができる。 海外の有名書籍の翻訳、名著、人気の、ベストセラー、話題のなどが数多く含まれている。 それでは、どうぞ。 「Webマーケティング」を学ぶことができるおすすめの

    「Webマーケティング」が学べるおすすめの本。ネット上でのビジネス「ウェブマーケティング」の書籍 - 漫画ギーク記
    ebityan
    ebityan 2016/11/27
  • 時間がないベンチャーでも読んだ方が良い本やサイト | ランサーズ社長日記

    ランサーズを起業し8年が経ちましたが多くのを読み漁り、課題解決のヒントをもらったり、正解のない意思決定で思い悩んだ末のあと一歩を踏み出す勇気をもらったり多くのに助けられました。 振り返ると経営のフェーズによって読んでいるの種類も全然違うし、未だに何度も何度も読み返すもあれば、そのタイミングでは参考になったけど1度だけ読んだだけのものまで様々。 自分の血肉になり意思決定に手垢をつけてくれたような「このやサイトがなかったら今がない」というものだけを厳選して経営のフェーズ毎にまとめてみました。フェーズによっては古いもありますが、今でもエッセンスは色褪せてないものを集めてみました。 起業する前 起業する前というのは、そもそも起業すべきなのか、起業するということはどういうものなのかを知るために色々なを読みました。起業家の体験談、起業というものを体系的に扱っているもの。その中で特に背中を

    時間がないベンチャーでも読んだ方が良い本やサイト | ランサーズ社長日記
    ebityan
    ebityan 2016/11/25
  • lifefuckers.com

    lifefuckers.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    lifefuckers.com
    ebityan
    ebityan 2016/11/12
  • ファンタジーミステリを語る上で読んでおきたい200冊

    いまだに十戒や二十則を「踏むべき手順」として持ち出してくるって、うみねこでミステリ知識止まってる人か? それはともかくファンタジーとミステリの相性が悪いというのはあながち間違ってないし、 ループもの×ミステリはミステリ史的には「SFミステリ」に分類されるものだったと思う。 ミステリ読者には事件や探偵の前に「厳格なルールづくり」にプライオリティを置く人が多くて そういう人たちが「ファンタジーミステリはなんでもありだからダメなんだ」と言う こういう人たちの主張にも一理ある ファンタジーとミステリをかけ合わせた作品には「ルール設定」をぼかしているものが多い でもこれはちょっとしたジレンマで あんまりその世界独自のルールをカチカチに固めちゃうと読んでる読者の方が「お前の決めたルールやんけ」と白けてきちゃうし じゃあ逆に現実世界の物理法則やロジックにそった解決へもっていくと「ファンタジーの世界観にし

    ファンタジーミステリを語る上で読んでおきたい200冊
    ebityan
    ebityan 2016/10/18
  • 探偵の癖がスゴい!奇人・変人におすすめのミステリ小説20選|P+D MAGAZINE

    探偵の癖がスゴい!奇人・変人におすすめのミステリ小説20選 伝統ある総合文芸サークル、ワセダミステリクラブが、「変態探偵」の活躍するミステリ小説20選を発表!とんでもない奇癖の持ち主から、いぶし銀の天才まで、あなたはどの小説に興味を持ちますか? 2016/07/04 ミステリにおいて探偵役は付きものですよね。事件そのものよりもエキセントリックな探偵の方ばかり印象に残ることも多いのでは?それは今も昔も変わりないようで「探偵の名前だけでなく作家の名前も覚えて!」ってことで作中の探偵とペンネームを同じにしてしまったエラリー・クイーンという作家もいたほどです。 「なんで探偵はみんなこんなに変人ばかりなの?」と聞かれると答えるのは難しいですが、おそらく「予想外の推理ができる=他の人と考え方が違う=奇人・変人」というような人物造形の仕方を、ミステリの祖であるエドガー・アラン・ポオや、変人探偵代表格のシ

    探偵の癖がスゴい!奇人・変人におすすめのミステリ小説20選|P+D MAGAZINE
    ebityan
    ebityan 2016/07/05
  • 再現度の高すぎるヴァーチャルリアリティを用いたミステリー『クラインの壺』【小説おすすめ】 - 漫画ギーク記

    熱さ、冷たさ、痛み。人間の感覚まで再現する最強のバーチャルリアリティシステムを用いたミステリー。 ゲームの原作を謎の企業「イプシロン・プロジェクト」に売却した上杉彰彦。 その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に深く関わっていくことになった。 ゲーム完成間際にモニターとして参加することになった梨紗と、ゲーマーとして仮想現実の世界に入り込む。 そこには、自分の作ったゲームの世界が現実と全く区別がつかない状況で広がっていた。 現実と仮想の狭間でさまようことになる一人の青年の命運を描いたミステリー小説。 読み終わった後に自分の体の感覚を疑いたくなってくる。 「クラインの壺」のここが面白い プロトタイプでの実験 上杉が「イプシロン・プロジェクト」に関わることになったのは、テスト用のプロトタイプに触れた時からだった。 そこには、肘のあたりまである長い銀色の鍋つかみのよ

    再現度の高すぎるヴァーチャルリアリティを用いたミステリー『クラインの壺』【小説おすすめ】 - 漫画ギーク記
    ebityan
    ebityan 2016/06/28