タグ

カフェに関するebo-cのブックマーク (2)

  • AKIBAカルチャーズZONEに、海洋堂「ワンフェスカフェ」がプレオープン : アキバBlog

    AKIBAカルチャーズZONE地下一階に海洋堂の「ワンフェスカフェ」が15日プレオープンした。 「ワンフェスカフェ」はホームページによると『ワンダーフェスティバルをテーマに秋葉原に企画中の新しい店舗、 それが「WFカフェ(ワンフェスカフェ)」です。「アンテナショップ+カフェ+イベントスペース+いろいろ」〜と、 盛りだくさんの内容ですが、大きな枠組みだけをざっくりと用意して、 その中身を参加者、関係者が思うように埋めていくスタイルもワンフェス譲り』とのことで、ビラに載ってるイラストによると「アッセンブルボーグショップ」「ショップ内ショップ」「ちょっとしたステージ」「センムBAR(プラモデルをテーマにした大人の趣味のバー)」「マイクロショールーム(フィギュア、模型、出版物、映像作品など)」「外神田サーキット(スロットレーシング用コース)」「時間貸しの制作作業スペース」「ワンダーBOX(レンタル

    ebo-c
    ebo-c 2011/09/18
    アキバらしからぬ広さに見える。結構おもしろ快適そう。
  • 原宿のうさぎカフェがもふもふでけしからん件 - 原宿・表参道.jp

    うさぎカフェが東京の原宿にオープンしたと聞いて早速行ってきた もふもふなうさぎ写真をたくさん載せたので楽しんで欲しい。 うさぎカフェ「Ra.a.g.f(ラフ)」の場所は原宿のhhstyle裏で最寄りは千代田線「明治神宮前(原宿)」駅。 ↓僕、ちょっと眠くなってきたかも… うさぎ専門店「Ra.a.g.f(ラフ)」とは正確にはうさぎカフェではない。”うさぎと遊べる専門店”ということでうさぎと触れ合うこともできるし、うさぎのことがわかってきて飼ってみたいと思ったら販売コーナーで購入することもできるよ、という形態。 うさぎを飼ってみたいと思っても初心者の人はうさぎがどういうペットなのかわからない。そのギャップを埋めるためにまずお店側が飼っているうさぎ達と触れ合ってみるというのはありなんじゃないだろうか。 店長うさぎのライオンロップもっぷる君。ふっさふっさ! 1700tweets、280いいね!、3

    原宿のうさぎカフェがもふもふでけしからん件 - 原宿・表参道.jp
    ebo-c
    ebo-c 2011/05/06
    ホントにじっとしてないんだなあというのがまともに撮れてる写真が少ないことからわかる。
  • 1