タグ

2012年1月10日のブックマーク (2件)

  • HTML5の要素を条件付きコメントなしでIEで使う - 徒書

    今更ながら、ここもHTML5にしてみようかなという気持ちが湧いてきています。以前は、一旦公開した文書の形式を無闇に変えるのはよくないという思いが強かったのですが、個人のページなのだし色々と実験的なことをもっと試してもいいのでは、と思うようになったので。 さて、HTML5導入にあたり一番気にしていたのが、IEでHTML5の新しい要素を使う方法のことでした。今だと html5shiv を使って以下のようなコメントを入れるのが一般的になっているようです。 <!--[if lt IE 9]> <script src="//html5shiv.googlecode.com/svn/trunk/html5.js"></script> <![endif]--> しかしながら、HTML文書というのは様々な環境で利用されるための文書形式だと自分は考えているので、その中に(コメントとは言え)特定のブラウザのた

  • いよいよ開幕間近!「2012 International CES」の見どころは? - Phile-web

    今年も米国ラスベガスで、家電の総合展示会「2012 International CES」が開催される。当サイトでは連日速報ニュースやレポートをお届けする予定だ。まとめページはこちら。 会期は現地時間1月10日から13日までだが、開幕前々日の8日には「CES Unveiled」が行われ、会場で開催される製品の一部が、プレス向けに一足先に披露される。また前日となる1月9日にはソニー、パナソニック、シャープ、サムスン電子、LG電子などの大メーカーがプレスカンファレンスを行い、新製品や新サービスなどを発表する予定だ。 なお今年は北米最大の写真関連イベント「PMA」もCESと併催されるため、カメラメーカーも重要製品を発表することが予想される。 CESはその年のトレンドを占う新技術や新製品が多数発表される非常に重要なイベントだ。既に明らかになっている情報に推測も交えつつ、CES2012の見どころを紹