タグ

ブックマーク / qiita.com/doxas (7)

  • GLSL でのレイマーチングについて雑に語ってみます - Qiita

    第二次チョコレイマーチング大戦 先週、とんでもなく下らないネタを五日間に渡って投稿させていただきました doxas と申します。 詳細は以下です。 [連載 GLSL 物語] チカラが欲しいか……(第一話) まあなんていうか、最後まで読んでくださった方は既にお気づきかと思いますが、オチを先に思いついて、それに向かってひたすらアホなことをやり続けた結果があの有様でありまして、反省も後悔もしてはおらんのですが、さすがにこのまま放置というのはいかんだろうと思い筆を執った次第です。 全てを漏れ無くというわけにはいきませんが、レイマーチングの基の部分や、今回の一連の投稿において使われたテクニックなど、一部抜粋してご紹介します。 ただ今回紹介するテクニック等は基的に単なるレイマーチングの話なので、より厳密にしっかりと数学的側面なども理解したいという場合は、あまり今回のテキストは向いていないかもしれま

    GLSL でのレイマーチングについて雑に語ってみます - Qiita
    edo_m18
    edo_m18 2016/12/20
    めっちゃおもろい・・! そして分かりやすい!
  • GLSL で太陽っぽいものを描く - Qiita

    シェーダ書きたくてしょうがないマン! GLSL で暖を取りたいみなさまこんばんは。🔥🔥🔥 世の中にはたくさんの シェーダ書きたくてしょうがないマン が居るはずなんですが、身分を明かすことにより悪の組織から生命を狙われる可能性がある彼らはおいそれと Advent Calendar に投稿することもままなりません。悲しいですね。 そこで、一般市民として平々凡々に生活している私が代わりに、GLSL で世の中の GPU の温度を一度でも温められるようにがんばらなくてはと一念発起いたしました。 GLSL ワークショップ 先日、GLSL のワークショップを開催しました。そこではたくさんのシェーダ作品が投稿され、まさに 隠れシェーダ書きたくてしょうがないマン や、有望な 新人シェーダ書きたくてしょうがないマン を発掘することができました。ありがとうございました。 そんなワークショップで私が投稿した

    GLSL で太陽っぽいものを描く - Qiita
    edo_m18
    edo_m18 2016/12/06
    いい記事!
  • GLSL で暖を取るための準備をしよう! GLSL お役立ちマニュアル - Qiita

    はじめに 稿は、WebGL で GLSL を使って暖を取るために個人的にまとめたもので、もしかしたら仕様と異なるような表記や勘違いがあるかもしれません。そういうの見つけたときはぜひ教えてください。🔥🔥🔥 GLSL やシェーダに気軽に触れてみてほしい、楽しく取り組んでみてほしいという観点からやや崩れた文体で、イメージのしやすさ優先で書いてます。そういうの苦手な人は公式の仕様を見ましょうね。 GLSL について知る GLSL がなんであるかは、たぶんこの記事を読んでいる方には説明不要かと思いますが、あえて簡単に説明します。 まず、PC などのコンピュータを用いて二次元、あるいは三次元のグラフィックスを描画するための世界標準の規格として OpenGL という API が存在します。その名のとおり、オープンな規格として策定されている OpenGL は、OpenCL や Vulkan などと

    GLSL で暖を取るための準備をしよう! GLSL お役立ちマニュアル - Qiita
  • 3D みたいだけど 2D なんだけどやっぱりよくみたら 3D なんだけどでもやっぱり 2D なんだけどでもよくよく考えてみたらこれって GLSL 使ったレイマーチングなんじゃね? - Qiita

    3D みたいだけど 2D なんだけどやっぱりよくみたら 3D なんだけどでもやっぱり 2D なんだけどでもよくよく考えてみたらこれって GLSL 使ったレイマーチングなんじゃね?WebGLGLSL WebGL Advent Calendar 2015 の 21 日目の記事です。 ごあいさつ みなさんこんばんは!! 🌙 ムーン! 今年はお正月に連休とっていいらしいということで人生初と言っても過言ではないとても一般的な年越しができそうなことを気で嬉しく感じております doxas ともうします! 🎍 さて、今年の WebGL アドベントカレンダーはとてもガチな人たちがたくさんの有用な記事を書いてくださっており、超個人的な感想をいきなり捩じ込みますがわたくしとても嬉しいです。 思えば 3 年ほど前、wgld.org を書き始めたころは WebGL というと動作も不安定で、当にマニアみたいな

    3D みたいだけど 2D なんだけどやっぱりよくみたら 3D なんだけどでもやっぱり 2D なんだけどでもよくよく考えてみたらこれって GLSL 使ったレイマーチングなんじゃね? - Qiita
    edo_m18
    edo_m18 2015/12/21
    “それがみなさんが三度の飯より大好きな、そうです gl_FragCoord です。” www
  • [連載] javascriptで作るシューティングゲーム的な何か(1) - Qiita

    さあ、はじめよう はじめに 稿は掲題の通り javascript を用いて[ シューティングゲーム的な何か ]を作ろうという試みについて解説するテキストの第一回です。 想定する読者 割と暇である プログラミングに興味がある ゲーム作りに興味がある javascriptの基をマスターしたけど特に作るものがない javascriptを使った動きのある処理を実装してみたい canvas でなんか作ってみたい 連載の狙い 連載はどちらかというと初心者向けです。 このページに検索からやってきた「ゲーム作りてえええええ」と日に三十回くらい叫んでいる小中学生諸君は、まずjavascriptの基をお勉強してから連載を読みましょう。 また、最終的に出来上がる[ シューティングゲーム的な何か ]は、そんなに大層なものではありません。シューティングゲームがどのような感じで作られていくのか、その過程を

    [連載] javascriptで作るシューティングゲーム的な何か(1) - Qiita
  • WebGL と GLSL で気軽にレイトレーシングに挑戦してみよう! - Qiita

    はじめに 全国 8,120 万人のレイトレファン の皆様こんにちは! WebGL でレイトレがどうしてもやりたいんだというお便りがついに 1,021 万通を超えたので、そろそろ WebGL で簡単なレイトレーシングの実装について解説する頃合いかなと思い立ち筆を執った次第です。 今回はあくまでも 基に忠実 に、簡単なレイトレーシングの実装を GLSL だけで行ってみましょう。全国のレイトレファンの皆さんの声援に応えてがんばって解説記事を書いていこうと思います。 前置き 私は幸運なことに WebGL について解説する機会がそれなりにあります。 そういった席ではよく、数学的な知識はとりあえず後回しにしてまずはやってみることからスタートしましょうという話をします。たとえば行列やクォータニオンについて、その数学的な詳細にまで勉強するのは大変です。ですから、まずは使い方から覚えようという促し方をする

    WebGL と GLSL で気軽にレイトレーシングに挑戦してみよう! - Qiita
    edo_m18
    edo_m18 2014/12/20
    反射まで・・。これは見甲斐がある。
  • [連載]やってみれば超簡単! WebGL と GLSL で始める、はじめてのシェーダコーディング(1) - Qiita

    [連載]やってみれば超簡単! WebGL と GLSL で始める、はじめてのシェーダコーディング(1)WebGLGLSL まずは挑戦してみよう シェーダを自分でコーディングするなんて…… きっとお難しいんでしょ…… と、お思いの奥様方。そんなことはないんです。コツをつかめば意外と楽しめます。当連載では、シェーダというものに対して抱かれてしまいがちな、漠然とした 難しそう感 を払拭すべく、簡単なシェーダの記述とその基について解説したいと思います。 想定する読者 当連載では、シェーダってなんか難しそう……とか、シェーダプログラミング始めてみたいけど……とか、なんとなく興味を持ってるけどシェーダを記述したことがない方を読者に想定しています。 たとえば Unity などのツール、あるいはマインクラフトのようなゲーム、またはモデリングソフトなどでもシェーダを自分で記述することができるような世の中で

    [連載]やってみれば超簡単! WebGL と GLSL で始める、はじめてのシェーダコーディング(1) - Qiita
    edo_m18
    edo_m18 2014/10/16
    doxasさんの連載記事!
  • 1