タグ

ApiとCPUに関するedo_m18のブックマーク (2)

  • ☆PROJECT ASURA☆ [Vulkan] 『はじめのVulkanプログラミング』

    OpenGLの後継であるVulkanがついに正式公開されました。 色々とやる前にまずは,開発環境の設定と初期化等を説明するためにクリアカラーを表示するだけの単純なサンプルを作ってみました。開発環境はWindowsを前提として,話を進めていきます。 OpenGLなどのAPIを策定するKhronos Groupは2015年のGDC(Game Developers Conference)で新しいグラフィックスAPI「Vulkan」(ヴァルカンと読む)を発表しました。 実は私GDCで実際に発表される場にいまして,当日は超満員で部屋に入れない人などももいました。講演開始の1時間前ぐらいに席取りのため着席したのですが,すで1時間以上前だというのに,人がちらほらいてあっという間に席は無くなってしまいました。 その時の講演の動画がYouTubeにアップロードされています。 さて,Vulkanの何

    ☆PROJECT ASURA☆ [Vulkan] 『はじめのVulkanプログラミング』
    edo_m18
    edo_m18 2016/05/09
    Vulkanの画面に色出すだけのコード量ヤバイ。
  • Metalの「shared CPU/GPU memory buffer」について : DSAS開発者の部屋

    iOS8のリリースにより、A7を搭載したiOS端末からはOpenGLESに代わる新グラフィックスAPIであるMetalが動くようになりました。 iOS8発表時のAppleのKeynoteで紹介されたとおり、MetalはOpenGLとくらべてAPIの層が薄くて最適化されているので高速に動作するようで、他の多くの記事でもこの事が書かれています。 しかし実際にMetalに触れてみると、単にAppleのハードウェアに最適化されていてオーバーヘッドが低く速いということに留まらず、ある一つの特長に気付きます。 それは「shared CPU/GPU memory buffer」つまりCPU/GPU間でメモリが共有されているというものです。 ここでは今までiOSの3Dアプリケーション開発に利用されていたOpenGLESでのメモリの扱い方と比較しつつ、CPU/GPU間でメモリが共有されることのメリットについ

    Metalの「shared CPU/GPU memory buffer」について : DSAS開発者の部屋
  • 1