タグ

Appとdeveloperに関するedo_m18のブックマーク (4)

  • gccのインクルードパスについて調べたこと - それマグで!

    gccのinclude パスについて調べたい。いっつも何処から読んでるのかよくわからない。 小手先で調べた。 ソースをコンパイルして調べてみる takuya@air:~$ cat test.c #include <stdio.h> int main(){ return 0; }gcc -v test.cと-v オプションをつけると、詳しい状況が表示されます。これをつかってインクルードパスについて調べみた。 -v で調べてみたら・・ takuya@air:~$ gcc -v test.c Using built-in specs. Target: i686-apple-darwin11 (略 #include "..." search starts here: #include <...> search starts here: /usr/llvm-gcc-4.2/bin/../lib/gc

    gccのインクルードパスについて調べたこと - それマグで!
  • [Parse][iOS] 5分でわかるアカウント登録〜サンプル ToDo アプリの実行 | DevelopersIO

    はじめに 先日から Parse の連載が始まりました。Parse は概要でも解説した通り、いま話題の MBaaS の1つです。知識が少なくても誰でも簡単にモバイルのバックエンドが構築できる!(はず)のやつです。しかも無料! ということで主に iOS で Parse の使いかたについて、実際に試しながら解説していきたいと思います。稿では Parse でアカウント登録して ToDo リストアプリを作るところまでやってみたいと思います!所要時間5分でできる!かもしれない!w 1. サインアップ よし、まずはサインアップだ。↓ Sign up for Parse | Parse 名前とメールアドレス、パスワードを入力します。GitHub または Facebook でログインすることも可能です! 次に「Get started」なるフォームが表示されます。サインアップ時にはアカウント作成と同時に最初

    [Parse][iOS] 5分でわかるアカウント登録〜サンプル ToDo アプリの実行 | DevelopersIO
  • iOSアプリのプロビジョニング周りを図にしてみる - Qiita

    きっかけ iOSアプリ公開の壁となっているプロビジョニング周りですが、ハマりまくったので覚えている内に図にしました。 難しくしてる理由 難しくしているのは、この辺が理由ではないかと思います。 iOS Developerサイトでの画面・操作手順がしょっちゅう変わる Xcodeも、バージョンによって画面・操作手順が変わる ということで、書籍やWebでのノウハウがすぐに古くなってしまいます。ググるといろんな情報が出てきてしまい、かえって混乱します。 また、開発時のiOSデバイスはXcode側である程度自動的にやってくれるのですが、それがかえって分からなくしているような気がします。 概念図 ということで、結局、概念を理解してしまうのがいいのではないかと思い、図にしてみました。 (より厳密に実行端末が判断されるAd Hoc配布をベースに記述) ざっくり手順(※個別の操作は省略) 鍵ペア(秘密鍵/公開

    iOSアプリのプロビジョニング周りを図にしてみる - Qiita
    edo_m18
    edo_m18 2015/01/30
    Code Signingがいつも混乱してたから、だいぶ頭の中が整理された。いいまとめ。
  • Swiftをコマンドラインから実行 - Qiita

    swift、ステキな言語ですね。 Objective-Cはキモ可愛い言語でしたが、キモさの部分がとれて、ただただ可愛い言語になったと思います。 まるで、大学デビューをして大人びてしまった幼なじみを見ているみたいで、 嬉しいような、なんだか少しもの寂しいような気持ちでいっぱいです。 さて、せっかくのswift、インストールしたのにxcode上でしか実行できないの、もったいないと思いませんか? そんなあなたに朗報です。swift、コマンドラインからも実行できるようです。 Xcode6-Betaをインストールした状態で、以下のコマンドを実行しましょう。

    Swiftをコマンドラインから実行 - Qiita
  • 1