タグ

Gamepadに関するedo_m18のブックマーク (2)

  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    edo_m18
    edo_m18 2017/02/17
    1月に開催されたシン・WebVR文化祭のレポートです。自分が話したやつも少しだけ載ってます(・▽・)
  • ゲームつくろ~質問箱 [One Topic All View / Re[4]: 球体にそった移動 / Page: 0]

    はじめまして、sayuと申します。 今制作しているゲームで、球体にそった移動をさせようとしています。 イメージとしては地球と人間のような関係です。 (3Dです。) 前後左右の移動入力に対し、現在位置からその方向へ移動させたいと思っています。 『その16 オブジェクトを任意の平面に立たせる姿勢制御』と、 掲示板での『クォータニオンでの姿勢』を参考に色々と試したのですが うまくいきませんでした。 そこで、一旦0から考え直そうと思っています。 何か良い方法がありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 sayuさん、ご質問頂きましてありがとうございます。 返信が遅れまして申し訳ありません。 平面ではなくて球面上でキャラクタを移動させるには少し特別な考え方をする必要があります。 平面の場合、キャラクタが立つ時の足がかりとなる「重力」はワールドのY軸の逆方向になります。球体の場合、

  • 1