タグ

unixとMac OS Xに関するedo_m18のブックマーク (2)

  • OSX で tmpfs 的なことをする方法 - unknownplace.org

    MacBook Air 上で Test::mysqld なテストを走らせていると SSD の寿命縮めそうだなーとおもって tmpfs 的なものが OS X にもないものかと検索したら hdid(8) でできるとのこと。 man の一番下のほうに例が載っている。 $ hdid -nomount ram://128000 /dev/disk1 これでメモリから128000セクタ(1セクタ512バイトなので62.5MB)分とって仮想ディスクをつくり、 $ newfs_hfs /dev/disk1 Initialized /dev/rdisk1 as a 63 MB HFS Plus volume HFSで初期化して、あとは普通に $ mkdir /tmp/mnt $ mount -t hfs /dev/disk1 /tmp/mnt でマウントすればOK。 作ったディスクの破棄には $ hdidu

  • mac os x ftp

    UNIXコマンドが動作するMac OS Xには、標準でいくつかのUNIXコマンドが搭載されており、その中のひとつがFTPクライアント機能を提供するftpです。 ftpはUNIXコマンドなのでターミナルから起動します。ターミナルでftpと入力してリターンキーを押すとftpが起動し、内部コマンドを使用できる状態になります。(写真1) 起動と同時にFTPサーバーへ接続するには、ftpのあとにスペースをあけてサーバー名(ホスト名)を入力します。 まずはインターネットに接続されていることを確認して下さい。そして、openコマンドで指定したサーバーへ接続します。openと入力してからリターンキーを押すと(to)という返事が帰ってくるので、サーバー名を入力します。コマンドの後に続けてサーバー名を指定することも出来ます。(写真2) 指定したサーバーが見つからなかった場合、Unknown hostと

  • 1