2023年4月5日のブックマーク (1件)

  • イワヤツデ - Ushidama Farm

    イワヤツデは、ユキノシタ科イワヤツデ属の多年草で、原産地は中国東北部や朝鮮半島です。 3~4月に、葉が出る前に20~30㎝の花茎を伸ばし、花径0.5㎝程の小さな白い花を、密集して咲かせます。 花は、5~6枚の白い花弁と同数の白いガクからなっています。 花弁より外側にあるガクの方が大きいです。 花には芳香があります。 草丈は10~20㎝で、葉はヤツデの葉に似ています。 寒さに強いです。 真夏の強い日差しや乾燥を嫌います。 半日陰から日陰を好みます。 イワヤツデの花 イワヤツデの葉

    イワヤツデ - Ushidama Farm