ブックマーク / www.himegumatan.com (112)

  • 100点のとびらを開けよう!~漢字の斬新な勉強法~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    漢字の練習の仕方 いい方法あるんです! 昨日からつづく 国語の力のつけ方! こちらはちょっと変化球(^_-)-☆ 漢字の斬新な 練習の方法のおはなし 漢字のおはなし したときに 書けばよかったのに 随分飛んでしまいました。 www.himegumatan.com このおはなしの続き!! と思って読んでくださいね(*^^*) 小学一年生の時は 漢字・ひらがな・カタカナの 練習は 普通は5つの熟語を 毎日ノートの縦一列に 1つの熟語を練習する 形でした。 この形ノートが端から 黒くなっていくので 使ってて 気持ちがいいのですが 最初に練習した 熟語を忘れがち 昨日練習した漢字なんて 読み方すら怪しいかも 一昨日練習した漢字なんて 考えたくなーい! ノートは真っ黒なのに 一週間たって 『あした漢字の小テストだぞ~』 って時はまた 家で特訓しなければ!! って感じでした。 姫が小学2年生に上がった

    100点のとびらを開けよう!~漢字の斬新な勉強法~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/09/06
    漢字は熟語が大切ですよね!書いて覚える子にはとてもいい方法だと思います!
  • 小学生の国語 ~遊んでAをとっちゃおう!~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    空想のつばさ広げてますか? 小学生はをたくさん読んで 空想のつばさを 広げて文章を読む達人になろう というおはなし www.himegumatan.com 赤ちゃんの時から を読んできたおはなしを ブログの最初 から書いてきました。 小学生の頃の姫の読書 の様子をおはなしして いきたいとおもいます(*^^*) 我が家では読書は あくまでも余暇です。 テレビを見たり ゲームをしたりするのと 同等な位置です☆ なので当に小学生が大好きな 『かいけつゾロリ」からはじまり 『キャベたまたんてい』しかり www.himegumatan.com でこちらのおはなしのように まったくお勉強の要素はなく ただただ楽しいばかり 週に20冊図書館で借りて 月に80冊は 読んでいました。 当に楽しいお話ばかりで 『かいけつゾロリ』には 起床時にどれだけ 助けられたかわかりません 朝お布団の中で起きられ

    小学生の国語 ~遊んでAをとっちゃおう!~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/09/05
    本当に読書は遊びですよね!!すぐ本の世界に行ってしまうので連れ戻すのが大変ですが、国語力のもとですよね。
  • CBT試験て何だか 知っていますか? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    CBT試験て何だか 知っていますか? ひめぐまも姫が高校に 入るまで知らなかった CBT試験のおはなし 最初に知ったのは 去年うかがった 上智大学の オープンキャンパスでした。 姫が模擬授業を受けている間に ひめぐまは高校の先生が おっしゃっていた 上智大学と 日英語検定協会が 共同開発したTEAPという 英語の試験の説明を 聞きに行きました。 TEAPとはなんぞや?? とTEAP説明教室に行って 聞いてきたのが CBTとの最初の出会いでした(^-^; TEAPだって何だかわからないのに TEAP CBT  !TEAP CBT!! と声高に言われても 何が何だか わかりませんでしたが あちらも説明のプロ! 20分も聞いていたら 大体のことはつかめました。 CBTとは PCでのみで受ける試験 のことでした。 なのでTEAPは英語の試験なので TEAPのCBT試験は 書く・読む・聞く・話す

    CBT試験て何だか 知っていますか? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/09/04
    息子はそれほどでもないですが、書くことが極端に苦手な人にはいい試験方式だと思います。息子は苦手なくらいですが、発達障害で書くのがとても苦手な人もいるようです。
  • パズル☆めいろ☆ゲーム~東京おもちゃ美術館☆~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    パズル・めいろ・ゲーム! 姫が小学生の時に行った 四ツ谷にある 東京おもちゃ美術館の おはなし。 小学4年生の時に 東京おもちゃ美術館 に遊びに行きました。 赤ちゃんから楽しめる 施設なので幅広い 年齢層の子が遊べます。 木のボールプールがあったり 格的なおままごとができる スペースがあったりして もっと前に連れてきて あげたかったなぁと 正直思う施設でした。 空いていたのでしっかり 木のボールプールには つかっていましたが...(^_-)-☆ とてもいい匂いの ボールプールでした。 姫の目を引いたのは 展示されていた 大きなドールハウス! ひとりっ子だった ためでしょうか? 小学6年までドールハウス で遊んでいたので 手を触れることは できませんでしたが 飽きずにしばらく 眺めていました💕 今日はなぜ何年も前に行った 東京おもちゃ美術館 なのかというと おもちゃ売り場で 『おもちゃは

    パズル☆めいろ☆ゲーム~東京おもちゃ美術館☆~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/09/03
    コリドールキッズはねずみが可愛いくていいですよね!我が家にあるのはシンプルなコリドールですが、小さいと時間がかからず終わるのでいいかもしれません。東京おもちゃ美術館いいですねー!
  • 学校から帰ってきて 親子の会話が弾む 本のおはなし☆ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    学校から帰ってきて 親子の会話が弾む のおはなし☆ 『学校どうだった~?』 と学校のおはなしばかりだと 我が家の姫のような子は 疲れちゃうかなぁと とっておきのを紹介しま~す💕 www.himegumatan.com こんな子です(*^^*) また今日からガラリと 生活のリズムを 変わりますね。 小学生の姫ちゃんは 学校帰って来ると ぐったり~ そして ぐずぐず~ 盛り上がると キレる~!! おいおい 半日しか行かないのに 傍若無人すぎやしませんか? お姫さま!! そうなんです。 半日しか行ってないので 体力はあるんですね。 全力でってかかられたら ひめぐまだって かないません!! そんな時の姫の特効薬はやっぱり!! www.himegumatan.com ひめちゃんこんな子なのは 今でもあんまり変わりません(*^^*) それはどんなかというと 会話に積極的でない子 ぐったりな

    学校から帰ってきて 親子の会話が弾む 本のおはなし☆ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/09/02
    クイズいいですよねー!楽しいですし、問題を出しているうちに答えを覚えることもできるので我が家でもよく出し合います!
  • 小学生のお勉強のみえる化~先が見えるとやる気が続く~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    今日 お勉強どのくらいやる? 机に座るのが一苦労。 今日どのくらいやるんだろう? 先が見えないと 大人だって 嫌になっちゃうんだから 子どもだって嫌になっちゃう!! 今日どのくらいやれば お勉強終わるんだろう? を見える化するおはなし。 www.himegumatan.com こどもをやる気にさせちゃった あとのおはなしです(*^^*) あとどれくらいやれば 終わるの? この質問を 繰り返し繰り返し聞いたのは ピアノの練習。 小さくてすぐに仕上がる 曲を毎週たくさん 出してくださる先生で 一曲5回ねと言って簡単な曲でも 10曲あればかなりのボリューム!! 『そこであと何回やるの?』 『あと何曲やるの?』と 一回弾くたびに ため息交じりに聞いてきます。 ひめぐまも気をそらさず やって欲しいのに ため息を聞くたびに 『イラッ!!』 とします。 殺気立った雰囲気の中 それを見かねた 姫父さん 『

    小学生のお勉強のみえる化~先が見えるとやる気が続く~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/08/29
    これはいいですね!!楽しそうです!
  • わが子がテストで悪い点をとってきたらあなたならどうする? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    テストで悪い点を 取ったらどうする?? お子さんがテストで 悪い点を取ってきたら お子さんに どういう風に接しますか? 『テストがあるのわかってるのに お勉強しなかったから!!』 『テスト前にきちんと お勉強して頑張ったのに 点数取れなくて残念だね。』 色々あると思います。 こんにちはひめぐまです。 テストで悪い点を取った時に お気持ちを立て直す おはなし テストで悪い点を取って しまうことなんて しょっちゅうありますよね(^_-)-☆ そんな時 ひめぐまの心の中では あの時。調子に乗って 勉強しなかったから しょうがないなぁ。 と必ず思い当たる ふしがあります。 そんな時姫にかけるお言葉は 『姫は何にも悪くない。 ママがみんな悪い。 ママがみんな悪いから 対策を考えよう』 と客観的にみると 良いか悪いかわからない 声掛けですがですが 前向き!前向き!前向き!! と考えてとっさに出てきた言

    わが子がテストで悪い点をとってきたらあなたならどうする? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/08/28
    ダメだったことを言っていても仕方ないですよねー。日常でもすんだことはあまり言わないようにしていますが、たまに言ってしまいます。対策や今後のことがプラス思考でいいですよね!
  • 小学生の勉強やる気にさせちゃう方法!! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    今日は勉強しない子に 勉強をさせてみよう というおはなし お勉強ってなんでするの? 今日気持ち乗らないわ~!! 疲れちゃって お勉強なんかできないわ! 小学生低学年の姫ちゃんは 学校から帰ってきて こんな日の方が多い感じでした。 でもお勉強を習慣にしてほしいし かといって 『べんきょう しなさーい!!』 とおけつをはたいても 『あたちだって 一日学校でお勉強して お友達と遊んで もうぐったりよ』 と目の前で理不尽なことで キーキー切れてる 姫の心の声が聞こえてきて 勉強をさせることで あんまり怒ったことはありません。 (怒ったことはありませんと 言いきりたいところですが そこは毎日のこと 10年間怒らずにこられましたとは 言えません(^-^;) でも説得しても優しくしても ご褒美制にしても 『ごねるばかり』で それほど効果はなく... 色々頭を悩ませました。 そんな 姫に効いたのはこの方法

    小学生の勉強やる気にさせちゃう方法!! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/08/27
    時間を決めてもらうのが大事ですよね!我が家も自分で決めてもらいます。そしてその時間に声掛けも必要です。
  • 図形ができない!!~空間認知能力をきたえよう~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    空間認知能力あげてみない? 男の子の子のほうが得意と言われる 空間認知能力。 そんなことないさー! と出てきた図形! 姫ちゃんまさかの 正方形 長方形を 理解するのに時 手こずる手こずる(^-^; 今日は図形頭を鍛えるおはなし。 こんにちはひめぐまです。 ながーい小学校お勉強シリーズ 読んでくださって ありがとうございました💕 www.himegumatan.com こちらのおはなしで少し触れた お勉強のカスタマイズのひとつです。 女の子だって図形得意だもん!! て言いたいひめぐまです。 パズルも大好き!! 学校の図形だって そんなに嫌いじゃなかったし! いろいろ言いますが 実はみぎとひだりの反応が異常に悪い! 最初からダメなパターンです(T_T) そんなひめぐまの かわいい姫ちゃん。 姫ちゃんは 正方形と長方形の違いに 相当悩みました。 そうかそんなところが むずかしいかぁ。 チャレン

    図形ができない!!~空間認知能力をきたえよう~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/08/23
    面積迷路楽しいですよね!息子もしています!
  • 隂山先生のスパイラル学習をZ会に応用してみると~小学生算数~  - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    大事なこと書き忘れました!! スパイラル学習取り入れ方 何日もかけてご紹介してきたのに 失礼しました www.himegumatan.com こちらのおはなしで隂山先生監修でも何でもないZ会を使って スパイラル学習に取り組んできたことをお話ししました。 今日はZ会の小学生講座で どのようにスパイラル学習を したかのおはなしです。 姫ちゃんのお勉強内容 ≪2時間の内訳≫ 1.30分   ピアノ 2.5分    100ます計算 3.30分   Z会算数 4.30分   Z会国語 5.25分   宿題とドリルなど これだけではどのように スパイラル学習をしたか わかりませんね。 2年生でスパイラル学習を していたのは算数のみです。 Z会の小学生講座は 14日間くらいで 仕上がる仕組みだったと思います。 1日3日分づつやっていきます。 最初はつらいので2日分 2日目から 学習済みの日にちが2日分

    隂山先生のスパイラル学習をZ会に応用してみると~小学生算数~  - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/08/22
    スパイラル学習はいいですよね♪我が家もいろいろなところに応用しています!
  • 塾なしの醍醐味を徹底解説!!子供の個性を伸ばす勉強法! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    お父さんお母さん 子どもの教材の 〇つけをしていますか? 今日は親の 子供のお勉強への かかわり方のおはなし 〇つけ 正直めんどくさい!! お仕事ではあります。 しかし続けていると 良いことがあります♡ それは 姫の得意なところと 苦手なところが リアルタイムに わかります(*^^*) 学習した知識の 上に新しい知識を乗せて 積み上げていく算数 リアルタイムで 解らないところが ばっちりわかるので 解らないところを イレギュラーに 特訓できます。 解らないことを 残さないことで 次の新しい単元を 積み増しした時に またエンジン全開で 新しい知識を 乗せることができます。 ここが塾なしの醍醐味 1.解らないところの難易度下げたり また深く掘り下げることによって 理解を深めたりすることもできます。 (分数や小数の概念を より深く教えることで 納得できて 前に進むことがで きることがありました。

    塾なしの醍醐味を徹底解説!!子供の個性を伸ばす勉強法! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/08/21
    小さなころからしっかりと勉強を一緒にしていたのですね♪ピアノも合わせてそれだけしているとトップ高校に受かるのですね!!トップ高校はかなり難しいと言いますが、すごいですね。
  • 小学校の算数でA◎を取る方法って?~たくさんのドリルを解いて気づいたこと~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    小学校算数で 一番いい問題集は? こんにちはひめぐまです。 昨日はZ会小学生講座絶賛で 終わってしまったのですが、 今日はZ会に足りない 演習のための問題集の おはなし。 長くなってしまった 小学生のお勉強の 中身大公開シリーズ(^-^; まずは序章から himegumatan.hatenablog.com そして第2弾 himegumatan.hatenablog.com 昨日の第3弾 そして今日は第4弾です。 姫ちゃんと 家庭学習をがんばろうと 思ったきっかけは 渦中にいると ついつい忘れがちですが この思いで始まりました。 『学校のお勉強に困らない』 ⇩ 『学校が少しでも お勉強の負担なく 楽しくなるように』 Z会の小学生講座を 教科書がわりに 取り組んできた問題集は こちらなのですが 最後まで読んで いただくと分かるのですが 大分私の考え方も変わりました。 ≪ ひめぐまと姫ちゃんが

    小学校の算数でA◎を取る方法って?~たくさんのドリルを解いて気づいたこと~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    education2017
    education2017 2019/08/20
    教科書レベルが分からない場合は、教科書に戻るのは大切なことですね♪